• 宿泊施設

SAPPORO STREAM HOTEL

4.4 (501)

10,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
SAPPORO STREAM HOTEL

すすきの駅直結、COCONO SUSUKINOの上層階に位置するライフスタイルホテル。北海道の歴史や文化を感じることのできる空間で上質なご滞在をお愉しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
436室
温泉
なし
駐車場の台数
なし(提携駐車場をご利用ください)
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporostream/index.html
アクセス
■南北線「すすきの駅」直結
■「新千歳空港」より空港連絡バスで65分、バス停「南3条すすきの」より徒歩10分
電話番号
011-206-1099
住所
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全501件)

評価:

すすきの駅直結、どこへ行くにもアクセスしやすいので便利でした。 ホテルの下はショッピングやレストランがあるのでホテルを出なくても1日過ごせそう。 部屋も機能的で、ネトフリやアマプラも観れるのでホカンス目的でもいいと思います。 今回は素泊まりプランでしたが チェックアウト後にホテルのレストランで食事しました。 朝食つきだとチェックアウトまでバタバタするのですが、ランチのほうがゆっくりできました。 前日に予約入れましたが、窓際の眺望のよい席をサーブしていただき嬉しかったです。 製氷機は8階にあります。 部屋へ行くためのエレベーターはその都度ルームキーのタッチが必要なので 部屋を出るときは忘れずに。 氷取りに行って部屋に戻れなくなりました笑 地下にはスーパーマーケットもあるので おつまみやお酒なども買えて便利♫ 海鮮丼やチーズなどのご当地グルメも 1階と2階にありました。 旅行者に有り難いホテルでした。 かなりオススメです♡

評価:

昨年GW明けにプレミアムフロアをお得なプランで宿泊出来、今年道民割で2度目の利用です。道民割だと14-15階のハイフロアに宿泊出来、観覧車や街並みを眺める事が出来良かったです。 ラウンジの利用が出来無いのは残念ですが、早い時間での大浴場を貸し切り状態で入れるのは満足感いっぱいです。風呂上がりのアイスもさっぱりしていて美味しかったです。 朝食の内容はオープンキッチンでの丼が新たに提供されましたが以前とはあまり変化も無かった様に感じました。毎回室蘭焼鳥を皿に取りますが、もう少しジュウシイさが欲しいです。今回残念だったのは東急ホテルメンバーだと12時チェックアウト出来るの良いんですが、チェックインの時点でポイントを付けてもらう様にQR画面を見せフロントの方も了解してる様でしたが、後から確認したところ加算されてませんでした。スタッフさんしっかりして貰いたいですね。

評価:

今回2回目の利用です。 エレベーター降りた瞬間のアロマの香りが本当に大好きでまた来れたと感動。 道民限定プランでの宿泊でスパが利用でき、ゆっくりと入浴できました。 スーペリア+ツインのお部屋は十分な位の広さで景色も良かったです。 年に1回自分のご褒美で癒されたいです。 最高な一泊でした。

評価:

本日、道民プランで宿泊させて頂きました。朝食とスパが利用できるのは大変ありがたく、チェックインから大満喫できました。映画館、飲食店にもエレベーターですぐにアクセスできるホテルは、北海道でも唯一かと思います。今回、札幌にチェックイン時間と同時に入り、スパで運転疲れを取ってから飲食店でビールを飲み、映画を観て、寝る前にまたスパ…と、日頃の疲れを癒す宿泊となりました。今回は1周年記念とのことですが、是非、日頃の疲れをプチ旅行で癒すことのできる、道民プランの継続をご検討頂けるとありがたいです🙏

評価:

スパ付きの利用だったのだが、脱衣所の中まで外靴で来てる観光客?(おそらくアジア系の外国人だと思います) がいて、文化の違いがあると思いますが少し清潔感にかけて不快な気持ちになりました。 たしかにスパの入口の所に靴置きの棚があったり、あきらかに床の材質が違うため、日本人だと「あぁ、ここで靴を脱いで入るのだな」と理解できますが、日本の文化や様式を知らない人達からすると脱衣所まで土足で入るのが当たり前なのかもしれません。 私のあとに入ってきたアジア系のお客さんもいらっしゃいましたが、私が靴置きに外靴を置いてからは、きちんと入口で外靴を脱いで靴置きに置いていました。 (私が最初にスパに訪れた時は靴置きに外靴がなかったためスパの中には誰もいないと思っていました。しかし、入浴すると先にお客さんがいらして、風呂からあがるタイミングも一緒だったため観察していると、脱衣所のロッカーのなかから外靴を出して履いていたため、その人は脱衣所では外靴を履いていいものだと思ってる可能性があります。) ほかの日本(道外)のお客さんもいて、その光景を目の当たりにすると不快に思う人がほとんどなのではないでしょうか。 注意喚起なり、英語or中国語表示なりを入口にして欲しいなと思いました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月5日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。