ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

すすきの駅直結、COCONO SUSUKINOの上層階に位置するライフスタイルホテル。北海道の歴史や文化を感じることのできる空間で上質なご滞在をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 436室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし(提携駐車場をご利用ください)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.tokyuhotels.co.jp/sapporostream/index.html
- アクセス
- ■南北線「すすきの駅」直結
■「新千歳空港」より空港連絡バスで65分、バス停「南3条すすきの」より徒歩10分 - 電話番号
- 011-206-1099
- 住所
- 〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4丁目1-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全447件)
-
評価:
土日に女性2人での宿泊。連れがプレミアムフロアを予約していたので18階のラウンジとお風呂利用出来ました。どちらもカードキーで入るシステムです。まずプレミアムフロアのツインですが少し高いビジホのイメージ。お風呂利用の為のバスタオルセットがあったのですが何回か入るとすれば使用したタオルを乾かす為のタオル掛けがないので部屋にある衣類用のハンガーを使用しました。専用のラウンジはワイン2種、日本酒2種、ビールはクラッシック、スーパードライ、コーヒー2種、紅茶その他あり。(飲み放題)つまみは、3時位まではスイーツのみ、17時からはクラッカーや燻製が追加されます。お風呂は内風呂と水風呂、サウナが各1つありました。ただ問題なのが、カードキーで男性側も開く事が判明。(ホテルの方スイマセン。夜に1人で入った時ふと不安になり試してしまいました)夜ご飯は7階のレストラン利用か、近場に食べに行くか。朝ご飯は専用ラウンジまたは7階でビュッフェの2択。今回は、それぞれ専用ラウンジとビュッフェに分かれて朝ご飯食べました。朝ご飯のビュッフェは、あらかじめ専用のQRコードを読んで予約するシステムでした。ビュッフェも北海道の名物グルメがあり美唄焼鳥、ガタタンラーメン、ザンギ丼他あり。パン、サラダ、スイーツも多くはないですがあるので充分ではないのかと思いました。ススキノの真ん中なので交通面、食事面とも困る事は無いので便利。今回は連れがプレミアムフロアに安く泊まれチェックアウトも通常11時から12時になるプランを予約したので利用しました。 お風呂も朝10時までの利用しか出来ないのでせめてプレミアムフロアなのだからチェックアウトの30分位まで使用出来たらと個人的に思いました。安く宿泊出来たら利用しますが通常ではないかな
-
評価:
チェックイン時のフロントの若い女性は対応が高圧的で、必要な情報が足らず結局部屋からフロントへ電話して聞くことになりました。 部屋にはマグカップとスプーンがありますが、ガラスのコップがなく、価格帯の割にはあるべき備品がないようでした。ペンやメモ、封筒などもなかったです。またスプーンは使われた跡があり、ベタベタしていたので交換してもらうよフロントへリクエストしましたがとてもめんどくさそうな対応でした。 8階に製氷機があるとのことで、行ったら故障中でした。貼り紙にはフロントへリクエストすれば無料で提供可能とのことでしたが、それならチェックイン時に説明すべきだと思います。 またフロントへリクエストしたところ、本当に面倒くさそうに対応されました。数分後に持ってきてもらえましたが接客態度がホテルとしては最低の部類だと思います。 大通りに面していて景色は良いのですが、外の音がそのまま聞こえてくるのでかなりうるさく、遠くから太鼓を叩くような音が聞こえてくるので落ち着かないです。静かになったのは0時過ぎ頃でした。 部屋にMarshallのBluetoothスピーカーが置いてあるのは騒音対策のためなのかと納得が行きましたが使い方ガイドなどはなく、写真を撮ってGoogle画像検索で該当商品を特定してアプリをダウンロードする必要がありました。 チェックアウト時、機械で簡単にチェックアウトできるはずが、部屋付けの食事もしていないのにフロントへ来るようアラームがなりました。フロントへ行くとスプーンが汚れていたことをお詫びするためと言われましたが、その話し方は謝罪するような態度ではなく、なおかつチェックアウトで急いでいる時にわざわざフロントへ呼び出すなんて何様なのかと心底驚きました。 東急のホテルに対する信用がなくなりました。 たぶんここはラブホだと思って利用するのが最良だと思います。
-
評価:
外国人観光客向けのホテルだと思います。朝食のメニューを見てそう感じました。外国人が食べ慣れている物が多い感じ。お風呂がセパレートタイプの部屋に泊まりましたが椅子も桶もなし。フロントに連絡すれば貰えたんでしょうか?スパもスパというより大きい普通の浴槽にサウナが付いているという感じ。あれなら大浴場付きの別料金を取らない、朝食も日本人が喜びそうな海鮮丼が作れる様な朝食のホテルの方がいいですね。新しいホテルなのはいいですけど。地下にスーパーもあるし1回にコンビニもあるし便利だとは思いますけどね。観光に来て夜、ススキノで遊びたい方にはいいと思います。 札幌もこういうホテルが増えていくんですかね?ちょっと寂しい気持ちがします。
-
評価:
札幌の最も繁華街に泊まれる利便性の良さがとても良かったです。 居酒屋も近く、客室からの景色も良い、部屋もとても綺麗でした。 朝食はバイキングで、チーズやヨーグルト、マンゴーフルーツなど洋食が特においしかったです。 食事会場からは朝のすすきのを上から楽しめます。 最上階のフロアのラウンジは高いプランに泊まった方が無料で利用できるシステムとなっております。 欠点としては、繁華街なので車の音と緊急車両の音が響き渡っているため気になる人も居ると思います。 またホテルのスタッフはカタコトの日本語を話す人もいるため、高齢者や耳が悪い方は意思疎通が難しい場合があるかもしれません。
-
評価:
全体的に施設が非常に清潔で快適でした。特にプレミアムルームを利用し、ラウンジと大浴場を併用できたのは大変満足でした。お酒が好きな方には、さまざまなお酒を楽しめるプレミアムルームをおすすめします。 みずきさんはとても親切でした。特にラウンジで飲んだコーヒー焼酎が独特で、購入方法を尋ねたところ、面倒がることなく最後まで丁寧に調べてくれました。ホテルに親切なスタッフにボーナスを与える制度があるなら、ぜひ推薦したいくらい素晴らしい対応でした。 このホテルの最大の魅力は立地です。地下1階にはスーパーとスターバックスがあり、1階から6階まではレストランやショッピングモールが充実しています。また、周辺のショッピングセンターやメガドンキホーテが地下通路で繋がっているため、天候を気にせず快適に外出できます。 ホテル内は静かで落ち着いた雰囲気があり、全面ガラス窓のため微かな騒音が聞こえることはありますが、素晴らしい景色を楽しめます。繁華街であるすすきの駅の目の前に位置しているため、騒音が気になる方はできるだけ左側の部屋をリクエストすると良いでしょう。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)