• グルメ

匠 鮨おわな

4.6 (161)

35,000
  • 和食
  • 寿司
  • 魚介・海鮮
  • ミシュラン掲載
  • カウンター
  • 個室あり
  • 家族
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
匠 鮨おわな

恵比寿駅より徒歩3分ほどの場所にある『匠 鮨 おわな』は、研ぎ澄まされた匠の技をリラックスした雰囲気で楽しめる鮨店。カウンターと天井のヒノキ、そして明るい照明で、清々しく清潔感のある空間を演出しております。温かく洗練された店内で、大将おすすめの寿司をご提供しております。旬の味覚を中心に、握りやつまみを堪能いただけます。ネタによって酢を使い分け、気温に合わせて酸度を変えるなどの随所にこだわりも。極上の一品をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-5725-2020
営業時間
<火/木/金/第2、4土曜>
1部 17:30入店
2部 20:30入店

<第2、4日曜>
15:00~19:00入店

<水>
【昼の部】12:00(握りのみ)
【夜の部】1部 17:30入店
     2部 20:30入店

<第1、3土曜>
【昼の部】12:00(コースメニュー)
【夜の部】1部 17:30入店
     2部 20:30入店
定休日
月/第1、3日曜
サービス料
なし
ドレスコード
香水のご利用は御控えください。
お子さまの同伴
同伴可
※小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は個室でのご利用をお願い致します。
全14席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13211921/
アクセス
■JR/地下鉄日比谷線「恵比寿駅」徒歩5分
住所
〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-17-17 TIMEZONEテラスビル 4F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全161件)

評価:

ディナーで伺いました。 お寿司もお寿司以外のお料理も美しく 夏でしたので涼しげでお味も素晴らしかったです。 シャンパンの持ち込みOKでした。 久しぶりに会う友人と個室でゆっくり 過ごすことができ、 店員さんも親切でとても良い時間でした。 欲を言えば、ウニをおかわりした際に海苔ありか海苔なしか選べたので1回目の時も聞いていただきたかったなと思いました。(海苔なしで食べたかったので)

評価:

オーストラリアの友人と一緒に訪れました。 非の打ち所がありません。特にコスパが素晴らしいと感じました。 少し早めに訪れたので、私たちだけがいる時に「韓国から来ました」と言うと、退屈しないように話しかけてくれました。 ここで飲んだビール(ブラウマスターキリン)もとても美味しく、また行きたいです。 ぜひおすすめします!

評価:

【恵比寿】丁寧に美しく作り上げる大将の鮨はもはや芸術。今年もまた楽しみたい、小穴ステージ「匠 鮨 おわな」 : 恵比寿/銀座大好き 新米フードアナリスト・ハツのブログ 以前よりも美味しい鮨と日本酒にハマっています。 オープン日に訪問してからすぐにリピートした「匠鮨おわな」。 記憶も曖昧なので、写真メインでお楽しみくださいw カウンターの端っこで、この日もお任せいただきます。 乾杯はシャンパンでスタート。 グラスの形も美しくて、好き! そして、シジミのお出汁をいただいて、準備万端。 お刺身は、平目とつぶ貝だったかな。 お酒は早速、日本酒へ。 握りは、小肌。 続いて、春子。 ねっとり感たっぷりのスミイカ。 ゲソは炙りで最後まで堪能しちゃう。 秋刀魚は桜チップで燻製に。ワタも添えて、堪能します。 日本酒は大将におまかせで、次々と。 美しき、鰯。 赤酢で頂く、金目鯛の昆布締め。 ねっとりした食感に、赤酢のさっぱり感が美味しい。 厚切りに切られた鰹のたたき。 大好物の車海老。 ぷりっぷりの海老は口に入れた瞬間に幸せしかない。 こちらは鮑ですね。 プチプチの弾ける食感がある、生すじこの小どんぶり。 茶わん蒸しは毛蟹。 軍艦は、雲丹からスタート。 ふわっふわの穴子。 大きな鯖。 金目鯛の炙り。これ大好きなヤツ。 甘エビ。 最後に鉄火巻き。 お味噌汁でほっこり。 今年もう一回遊びに行きたいお店のひとつです。 また美味しいお鮨、食べたいなー。 今年もよろしくお願いします。

評価:

最近、友達と一緒にこの高級寿司レストランに行き、美味しい寿司を楽しみにしていましたが、非常に残念な経験をしました。 寿司は見た目には美しかったのですが、私が食べた後、午前4時頃から激しい食中毒の症状が現れ始めました。吐き気と下痢が止まらず、朝の7時から8時まで続きました。この状態は2日間も続き、ひどい脱水症状と体力の低下を引き起こしました。 このレストランの寿司が新鮮ではなかったのではないかと疑っています。高級レストランとして、これは全く受け入れられないことです。レストランには、食品の安全性を最優先し、すべての料理の品質と新鮮さを確保していただきたいです。 他の食事をされる方々も、このレストランを選ぶ際には慎重に考えてください。特に食品の新鮮さを重視する方には注意が必要です。

評価:

お寿司好きの友人と気になっていたこちらのお店にお邪魔しました。 恵比寿駅より線路沿いを歩いて5分ほど、住宅街に佇むビルの4階にあります。 店内は、落ち着いた空間で、白木のL字カウンターが広がります。 お任せコース27,500円を楽しみました。 ◆しじみ汁 ◆ホタテ ◆さわら 珍しい昆布締め ◆さより ◆からすがい ◆のどぐろと山芋 ◆あじ ◆白エビ 黄身醤油で ◆かつお しんたまねぎとねぎしょうがで。 ◆ほたてがいの卵巣 レバーみたいなとろり濃厚食感。 ◆白子ご飯 ◆小肌 二度締めされた小肌 ◆ホタルイカの燻製 ◆マグロ ◆甘鯛の松笠焼き ◆とろたく ◆ますの漬け ◆ウニ ◆デザート 酢は、赤酢と白酢を鮨ダネによって使い分けているようです。 全て美味しかったのですが、特にさよりが美味しかったです。 握り以外のお料理も素晴らしく、店主の匠の技とこだわりを味わえるお店です。 日本酒も種類が沢山あり、おすすめで色々いただきました。 ご馳走様でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。