• グルメ

蕎麦いっこん

4.0 (79)

2,500
  • 和食
  • 天ぷら
  • 焼鳥
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 一人で入りやすい
  • 個室あり
  • カウンター

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蕎麦いっこん

『蕎麦いっこん』こだわりのブレンドでご提供する二八蕎麦。名物の大せいろのつけ汁は6種類。定番の鴨汁や濃厚ゴマ、九条ネギたっぷりの牛すき汁など、その日の気分に合わせてお好きなお味をお選びください。昼はお蕎麦をセットにしたランチメニューをご用意。天ぷらや焼き魚がついた御膳、どんぶりセットなど豊富に取り揃えております。夜は風味豊かな出汁と旬の食材を活かした逸品をお酒とともに。コースもご用意しています

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6277-0860
営業時間
<平日>
【昼の部】11:30~14:30
【夜の部】17:30〜23:00

<土日祝>
【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】16:00〜22:00
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全72席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://ebisu-soba-ikkon.zetton.co.jp/
アクセス
■JR各線「恵比寿駅」より徒歩4分
■東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩6分
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-17

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全79件)

評価:

平日お昼12:30友人と現地集合、待ちなし、2階に通されました。(恵比寿駅から少し歩きます) 一階は満席だったので少し待つかなと思いきや、2階が広いスペースで半個室?もあり、ゆっくり出来ました。 色々メニューを悩み、 せいろ+カレー(1,100円)に。 お蕎麦はとってもコシがあり美味しく、蕎麦湯はセルフなので自分のタイミングで注げるのがとても良かったです。 あったかい蕎麦茶もあり、夏でも食後にあったかい物は飲みたいのでこれもセルフですが良いサービスでした◎ カレーは普通といえば普通ですが、300円で付けられるのは満腹に食べたい人には最高。 お会計はお昼でもキャッシュレス対応してくれたのが有り難かったです。 今度は夜に来てみたいと思います。

評価:

蕎麦好きだから新規オープンした時に行こうと思ったが2000円オーバーがちらほら。 えー。観光地かよ。って思いながら断念したが、ランチ営業開始から?安くなったな。 せいろ蕎麦800円 濃厚ごませいろ900円 月見とろろせいろ950円 大粒なめこせいろ1000円 天ぷら系は1800円 色々と味わいたかったので何人かで来店。 私のメインは濃厚胡麻せいろで、本当は普通のと胡麻と2種類いきたかったが、追加胡麻タレだけはない模様。 蕎麦はツルッと二八で風味も良い感じ。 胡麻は甘みが強めかな。 かなりねっとり濃厚に蕎麦に絡みつく。 絡みつきすぎて胡麻タレの味しかしないので、何かで薄められるのかな。 もう少し蕎麦の風味も感じたいな。 なめこは大きいが少ないと感じてしまい、月見とろろは申し分なくうまかった。 小丼はカレーか本日のものが用意されて各300円。 カレーを注文したが思ったより量が多い。 蕎麦屋のカレー的なお味でしたが高温で煮詰めすぎたのかな?水足ししたのかな?結構シャバシャバで味が薄く感じたな。 胡麻ダレ食べた後だったからかな。 ランチ時でも空いてて入りやすく2階もあるのでそもそもキャパが広い。 温かい蕎麦茶も無料で飲めて、蕎麦湯もトロッと系で至る所に置いてあるのでサービスは良いね。 お店の雰囲気も好きな感じ。 金額的にも場所的にもバランスは良いかもね。 ご馳走様でした!!

評価:

◾️オシャレな雰囲気の本格蕎麦屋 恵比寿駅からほど近く、静かな佇み、外観からいかにもオシャレな店内の雰囲気が分かります。店内は2階建てで、照明も落ち着いており、ゆったりできます。 飲み放題のみ、料理はアラカルトに。 和牛の炙り、お刺身盛り合わせ、カラスミ大根など、創作料理に舌鼓を打ちながら、〆はやはり蕎麦!つるつるシコシコで満喫できました。 アルコールは、個人的には、そばそば(蕎麦焼酎の蕎麦湯割り)が気に入りました! ご馳走様でした♪

評価:

さっぱりと蕎麦を食べに伺いました。 蕎麦、季節野菜の天ぷら 美味しくいただきました! 2名だとカウンター席に案内されるのが 基本なのでしょう。 雰囲気は良い感じであるけれど、 カウンターが囲み席のため、 なんとなく気持ちはゆっくりできない感じです。

評価:

恵比寿駅から徒歩5分ほどの駅から少し離れた場所にある蕎麦がメインの評判の良い居酒屋。店内は新しく綺麗で1階と2階に席がある。広すぎず狭すぎず、ほどよい空間。金曜日の夜にWeb予約をして訪問。席は満席で店内はとても賑やか。ゆっくり落ち着いて話すには不向きだが、気の置けない仲間との飲み会にはちょうど良い雰囲気だった。コースもあるが、今回は諸事情によりアラカルトで注文。料理8品とお酒を1人4〜5杯ほど楽しみ、会計は1人あたり約7,000円。スタッフはホールの様子をよく見ており対応も丁寧だった。料理は全体的に満足できる味。そば焼酎の蕎麦湯割りは「あっさり」と「こってり」から選べる。「こってり」はお酒の香りがほのかに感じられるが、蕎麦湯の風味が強めでアルコール感は控えめ。私にはちょうど良かったが、同行者には少し物足りなかったようだ。締めに頼んだ蕎麦は美味しく、満足する一品だった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。