- グルメ
- 関東地方
- 東京都
- 新宿・渋谷
カーヴ ド シャンパーニュ ディヴァン
4.4 (73)
- 10,000
- 洋食
- キャッシュレス決済可
- カウンター
- 個室あり
- 貸切可
- フレンチ
- バー・ワインバー
- カップル
- 一人で入りやすい
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

老舗シャンパーニュバー!常時4種類以上のグラスシャンパーニュとシャンパーニュを中心に約1,800本ボトルと季節のお料理をご用意。ホテルのラウンジを想わす様な贅沢な空間で大切な方とおくつろぎ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-3461-1389
- 営業時間
- 17:00〜翌0:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴不可
- 席
- 全35席(個室有)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://albente.jp/
- アクセス
- ■「恵比寿駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-10-3 トラストリンク恵比寿ビルB1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全73件)
-
評価:
シャンパーニュを楽しみたくて、素敵なバーに伺いました。 この日は、ボランジェのロゼが飲み放題という贅沢な内容で、シーズンによって内容が変わるそうですが、とても満足度の高いひとときでした。 お料理はサラダや生ハムメロンなど、シャンパーニュにぴったりな軽めの内容ながら、どれも上品で美味しく、泡との相性も抜群でした。 何より感動したのは、ワインのクオリティの高さと、スタッフの方の豊富な知識。お話を伺いながら飲める贅沢な時間は、まさに最高の空間でした。 雰囲気、味、サービスすべてにおいて満足度が高く、またぜひ訪れたいお店です。
-
評価:
シャンパンメインで、スティルは赤白グラス3つくらい。ボトルはかなりセレクション豊富!
-
評価:
こういうところは、1人でしかも初めて行くことのできる人間ではなかったですが、先日知り合いの方に連れて行ってもらい、1人でもすごい入りやすい雰囲気のお店だなと思いました。しかもお客さん達もそういう汚い飲み方する方などは全くいない雰囲気でした😊 おそらく行く前に連絡はした方が良いと思います✨ 男性スタッフの方々もとてもとても気さくで好きになりました、お酒もぼくは無知ですが親切丁寧に教えていただけて楽しい気持ちになりました。 あと料理もあるので今度晩御飯としても行こうと思います、デザートの手作りフォンダンショコラ最高すぎました😍めちゃくちゃ美味しいです笑 支払いはご馳走になってしまったのでわからずです、ごめんなさい!次行った時に更新しておきます!
-
評価:
おしゃれな大人のお店。 バーといえばこういう雰囲気を想像するといった感じの素敵なお店。 カウンターがメインで何席かテーブル席もありそうです。カウンターは6席くらい。 デートで三件目くらいで来店するととてもよいかもしれません。雰囲気がすごいの店内でおどおどしないように注意が必要です。 以前伺った時はハイボールやビールがあった気がしますが、先日(24年1月頃)伺った時はシャンパンかワインのみとなっていました。個人的に今まで頼んだことがない価格のお高めのシャンパンをグラスで頼みましたが、今まで飲んだシャンパンで一番おいしく感じました。高いお酒には理由があるんですね。おいしかったです。
-
評価:
5年ぶりに来ました、 雰囲気良くデートには最適。 シャンパンとワインのお店なのでビールなどは取り扱ってないそうです。 食事は普通なのでツマミがベスト
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)