ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

鳩の森の五叉路にある自家製フォカッチャで作る本格的なパニーニ専門店。&美味しいエスプレッソが飲めるお店。ここは、まるでイタリアの街角に迷い込んだかのような、本格的なパニーニ専門店です。厳選された生ハムやチーズ、新鮮な野菜を挟んだ、熱々でとろけるパニーニはまさに絶品!サクサクのパンと具材のハーモニーは、一口食べたらやみつきになります。ランチはもちろん、軽く済ませたいディナーやワインのお供にもぴったり。本場の味を気軽に楽しめる、隠れ家です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-6447-0940
- 営業時間
- 8:00~21:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全4席(テーブル2席/ベンチ2席)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.bread-espresso.jp/shop/panini1ban.html
- アクセス
- ■JR総武線「千駄ヶ谷駅」徒歩5分
■東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩7分 - 住所
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-21-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全101件)
-
評価:
千駄ヶ谷にあったパンとエスプレッソと系列の 「パニーニ一番」さんが「千駄茶屋」としてリニューアル✨ なんと❗️おでんやお稲荷さんのお店に。 平日お昼着、先客2名。 イートインも可能。 ショーケースには美味しそうなお稲荷さんがずらり。 抹茶系のドリンクが種類豊富なので抹茶好きさんにもオススメ。 *みたらし 300円(税込) ほんのり温かみたらしは容器に刺さった提供スタイル❗️ たっぷりのみたらしあん✨ 団子は引き抜いたら5連❗️なので長〜い。
-
評価:
新宿から代々木あたりをぶらぶらしてから〜久しぶりの北参道・鳩森エリアへ!鳩森八幡神社の目の前にある「パニーニ一番」にてランチです。 腹が減りすぎてどこかランチできるお店を求めていたのですが、気がつけば時間は14時30分すぎでしてどこもお店はやっていない中、こちらを発見したのだ。 ショーケースに出ている、パニーニの中からセレクト! プロシュートルッコラを頼みます。その場で焼いてくれてあたたかい状態でもご提供いただきます。ドリンクはチョコレートドリンクをサイズアップしました。 カリッカリのパニーニ、バンズの生地。プロシュートの塩っ気がなかなか良く、ルッコラもたくさんで、グラダパダーノチーズが入っておりました。 心地よい風を感じながら、金木犀を感じられる季節。ゆったりしたこの時間にまったりしました。
-
評価:
千駄ヶ谷駅から東京体育館を左手にまっすぐ行くと飲食街や鳩森八幡神社があるあたりにある、パンとエスプレッソの系列のパニーニ専門店。店内はちょっとしたスペースはあるけどテイクアウトメインかな? パニーニはほぼ¥850だったと思う。一般的に考えれば少しお高いが、そのぶんのクオリティの高さは保証されていると思う。 ◆エビとディルツナのパニーニ(¥850) 食べ応えのあるパンはパンとエスプレッソから運んでいるらしい。だいぶ厚みもあるので食べるのに顎の力を使う。とても美味しい。 溢れそうになる具材は組み合わせ抜群。ディルのスッキリ、スパイシーな感じがツナとマヨネーズのマイルドさを引き締めていて美味しかったです。 2分お待ちください、ということで店内でパンをカリッと焼いて提供してくれました。
-
評価:
パンとエスプレッソとのパニーニのお店。 色んな種類のパニーニが食べれるみたいだけど、夕方に行ったら2種類くらいしか残っておらず、海老なんたらを頼んでみた。 ショーケースに入ってたサンドを頼んでから温めてくれるんだけど、食べてみると外は完全にカリッと食感で美味しい。 パン自体美味しく、パニーニとしてのベースよき。 もうちょっと種類が豊富なタイミング狙って行ってみよう。
-
評価:
「パンとエスプレッソと」の新店舗!(姉妹店) パンの種類は少なめですが、パンとエスプレッソのパンも買えるのが嬉しい♡♡ ワクワクするメニューのラインナップ!ハムとツナ、レモンや野菜など合わさったパニーニなど、多様なメニューが食欲をそそります。食感も楽しんみてください😋💦イタリア発のパニーニを存分に楽しむには、おすすめです(*^^*)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)