• 宿泊施設
  • 九州地方
  • 長崎県
  • 佐世保・平戸・ハウステンボス

ホテル パラダイス イン 佐々インター

3.8 (245)

7,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテル パラダイス イン 佐々インター

西九州自動車道の佐々インターより車で5分。佐世保市内へ車で約15分、平戸、松浦方面へ約30分。全館無料Wi-Fi完備、コインランドリー完備のホテル環境はビジネス、ご旅行の拠点としてオススメです。また、週末や休日前でも宿泊料金が割り増しにならず、基本プランには朝食が無料でついております。旅行プランを立てたり急な出張にも対応しやすく、お客様の用途に沿ったお部屋選びが可能です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
95室
温泉
なし
駐車場の台数
30台
※大型車は敷地内に入らないため、提携駐車場ご案内致しますのでお問い合わせいただくようお願い致します。
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://paradise-inn.jp/saza/
アクセス
■西九州自動車道「佐々IC」より車で5分
■ハウステンボスより車で約30分
電話番号
0956-68-3990
住所
〒857-0401 長崎県佐世保市小佐々町黒石73-6

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全245件)

評価:

年末年始に行った平戸旅行の際にホテルの近くに住んでる友達から新めのホテルがあるからと勧められたので利用しました。 口コミでも見てましたが部屋の騒音の酷さが予想以上でした。 枕の壁を挟んだ反対側にトイレとユニットバスがあるからか夜中に周りの利用客がトイレの水を流すたびに騒音が鳴り全く眠れなかったです。 耳栓がわりに持って行ってたヘッドホン使ってもあまり効果無かったです。 次に朝食ですが今まで行ったどの宿より酷かったです。 もっと安いホテルでもちゃんとしてるのに年始に行ったから料理作れる人が居なかったのかなって思いました。 ご飯、味噌汁、玉蒟蒻の煮物、小さい鯖の塩焼き、食パンくらいだったかな口コミに書いてあるカレーも卵焼きも無かったです。 せめて生卵と納豆と醤油を置いててくれてたら....。 ホテルの前にパチンコ屋があるだけで周りは本当に何もなく静か これで部屋の騒音がなければギリギリこの値段でも納得が出来るかもしれません。 ただ駐車場が広くてバイク乗りに嬉しい屋根付きの駐輪場があるのでそこは評価したい。 防犯カメラが付いてるかは分かりません。

評価:

出張で利用したが館内、部屋は清潔感があり部屋の広さも他のビジネスホテルよりも広さがあり良いと思う。 しかし周りの音がうるさい!他の部屋の水の流れる音、トイレ、水道、シャワーと全部聞こえる。それとテレビやイビキまで聞こえる。 あと朝食が貧相すぎる。おかずが少ないし補充も遅いし玉子料理、納豆、海苔、魚料理が無い!毎日ふりかけだけでご飯を食べた。

評価:

騒音がすごいです。 出張で利用しましたが数時間置きに毎晩目が覚めます。 騒音はエアコンの騒音なのですが、 どの部屋でも電源のON/OFFも関係なく発生します。さすがにひどいのでフロントに伝えたら、その件で多々クレームがあるとのことでした。 宿泊施設って寝る環境が1番大事だと思うのですが…。ホテルの評価基準って基本的には部屋の広さとか新しいかとかだと思いますが、それ以前の問題です(笑) 出張多いので九州で民宿も含めおそらく30件以上は宿泊していますが、ワースト3には間違いなく入るホテルでした。

評価:

お世話になりました。 ホテル自体は、まだ新しく、 とても清潔感があり、 無料の朝食サービスもあります。 とても良いホテルです。 ただ、佐世保市内から遠いのが難点。 今回も佐世保市内がもう、高い部屋しかなかったため。

評価:

騒音が酷く寝れないです 枕元から水が汲み上がる音+歯車が回るようなカタカタカタって音がずっとなってます フロントに問い合わせるも全部屋同じ造りでクレームも多いとのこと… 朝食 はっきり言って給食以下です 漬物、のり、味噌汁、小さいカットされた鯖…ぬるいお茶 横には大きな河川があり 素晴らしいロケーションにも関わらず全く活かされていない🥲 スタッフさんもクレームが多いためか表情が暗く自信がないように見えます はっきり言って割高すぎです 二度と利用しません

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。