• グルメ

四四A2

4.8 (56)

32,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 完全予約制
  • カウンター
  • 貸切可
  • 懐石・会席料理

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
四四A2

2015年12月に開店した広尾と恵比寿の中間くらいの閑静な住宅街に佇む完全予約制の日本料理店でございます。お料理のメニューはなく、季節のおまかせ25,300円(現価格)のみをご用意しております。季節ごとにお野菜や魚介類を各生産者様から直接仕入れて献立を作っております。日本酒と国産ワインを中心としたペアリング(5,500円)もおすすめでございます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ホームページにてキャンセルポリシー等、ご確認の上ご予約をお願いいたします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-6277-3150
営業時間
18:30と20:30からの一斉スタート
定休日
不定休
サービス料
10%
ドレスコード
短パンやサンダルはお控え下さい。
お子さまの同伴
同伴不可
※13歳以上は同伴可
全8席(個室なし)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://nihonryouri44a2.com
アクセス
■「恵比寿駅」より徒歩12分
■「広尾駅」より徒歩12分
住所
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-13-10 レンブラント広尾101

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全56件)

評価:

四四A2と書いて「よしあつ」さんへ行ってきました✨️ ご夫婦で経営されていて、随所にセンスを感じます。 いただいたのはコチラ ↓↓↓ ●梅昆布茶 あられの香ばしい香りの梅昆布茶。器は、大正時代の物で梅柄。陶器としては薄い作りと思ってましたが、光に透かすと舞子さんの絵柄が底に出てくる。 ●河豚 フグの皮、身、白子、そして残りで出汁を取り自然に煮こごりに。全部使ってます。これ超美味しい!! ●牛蒡の天麩羅 静岡産オデオゴボウの天ぷら。ゴボウなのに繊維な感じというより、ホクホクした感じ。 ●鰯と餅米 骨抜な鰯を目の前で炊いて完成。品良く甘塩っぱいタレが最高。 ●お椀 蟹しんじょうに、大根おろし。大根おろしに葛きいてるから、お出汁に流れ出さない。こういう気配り嬉しい。 ●お造り 金目とサヨリ。塩とお醤油両方出してくれます。 ●焼物 焼きフグとほうれん草。フグは西京焼きのような甘み。漬けにしてから焼いてるみたい。ほうれん草も軽く胡麻和えに。 ●ブロッコリーの揚出し 和食屋さんだけど、これは洋風な感じ。簡単なお料理に見えるけど、お家じゃ出せなそうな味。 ●あん肝とチョコとマデラッシュ 北海道のあん肝にベルギーチョコ?!そして、マデイラ酒?!凄い組み合わせ…と思ったら良い意味で凄い!ちなみに、お酒飲まないですが、これがベストマッチなのはわかります。 ●? たぶん牛の頬肉の美味しい定番のやつ。その下に聖護院蕪と岩手産の粒マスタード。一緒に食べると粒マスタードのプチプチの食感とお肉の旨味が最高。春菊の芽が添えてあります。 岩手のマスタード ●新ワカメのゴハン かなりしっとりしたゴハンですが、 途中に出てきた大根と葉の部分も一緒に入ってます。 ●クリームチーズプリン あまおうのソースがたっぷり。連れて帰りました。 お店のある事に気付いたら、よしあつさんに「めちゃくちゃiQ高いでしょ?!」と褒められた(笑)

評価:

恵比寿 『 日本料理 四四A2 』 伺う度に心が満たされる、本当のおもてなしを感じる料理店。 一品目は蒸した薩摩芋と餅米を合わせ薄く広げ、最後に唐墨をあしらい、和紙の落水を模したひと皿。和食の初手としては珍しいパリッとした食感が斬新。咀嚼の度にじんわりと広がる甘さと柔らかな唐墨の塩味が心地良い。 トップ画は松茸と蟹真丈の椀物。 松茸は岩手の採れたてを直送、食感と香り双方申し分なし。 蟹真丈は絶妙な柔らかさ、香り高く濃厚。 出汁の塩味は淡めに仕上げられていたが、松茸、蟹真丈といった力のある具材をうまく纏めあげている。 松茸でもうひと品。 天城軍鶏の鶏団子と松茸を鍋仕立てにして頂く。 天城軍鶏特有の力強さ、出汁を汚さないサラッとした脂の質がそのまま美しく反映されている。鶏団子と松茸の食感の対比も素晴らしく、食材の特徴を知り尽くした福島大将ならではの逸品。 女将さんのご両親が育てた鳥取のコシヒカリ、その名も「四四A2米」が素晴らしい。綺麗な香りと雑味の無い甘さ、去年はお店で頂いた後に自宅用に取り寄せたほど。 今回は煮えばなから始まり、秋刀魚の土鍋ご飯、雑炊、しまいには私の我儘でおにぎりまでお願いしてしまった。 そして勿論、今年も自宅用のお米を注文させて頂いた。 この日は四四A2さんの開店時間に合わせ東京に行き、ゆっくりと食事を頂き、食後は少し福島ご夫妻と歓談をさせていた。 実に楽しく有意義な時間、余韻に浸りながら終電で帰路に。 福島大将と女将さんの笑顔に毎回癒しを頂く。 料理店は料理のみに非ず、やはり人が大事だと再認識させられる。 ご馳走様でした、また伺います。

評価:

店構えが斬新ですが店内は清潔感のある和風な造りです。 空間、器、料理が洗練されている。 日本の伝統を現代的な感性で表現されていて調和のとれたお料理が頂けます。 四季折々の食材がこれでもか!と ふんだんに使われており、日本の四季の素晴らしさを感じます。 出汁の深くて繊細な味わいを心ゆくまで堪能いたしました。 お酒はペアで出していただきましたが、 どれも美味しすぎて料理が来る前になくなってしまいそうでした笑 奥様の接客、ご主人のテシゴトから 日々この方々は丁寧な暮らしをされていることが垣間見れました。 非常に居心地がよかったです。 素敵な時間をありがとうございます。

評価:

日本酒をペアリングしながら、季節の食材をコースでいただけます。私がうかがった際はマツタケがメインで、素晴らしいマツタケをいろんな形でいただきました。 店主がひとつひとつ紹介してくれるのもショーみたいで楽しいですし、奥さん?が合わせて出してくれる日本酒も美味しかったです。日本酒は初めてのものが多くて、美味しかったものはその場で通販でかっちゃいました。

評価:

完全予約制のお店です。 お店の雰囲気もよくて提供される料理はどれを食べても美味しいの一言!! さらに料理に合わせて女将さんにセレクトしてもらう日本酒が、、、またいい! 日本酒の説明も織り交ぜて話していただけて大変、素晴らしい時間を過ごせました。 季節のこだわり食材を楽しみ、料理人の腕が加わり、器のこだわりを楽しみ、女将さんの人柄や親切な接客を全て含んで至福のコース料理!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。