ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

渋谷駅徒歩3分の好立地。厳選した黒毛和牛を仕入れる安心・高品質が強味の焼肉店。肉は定番部位に注力し、老若男女にわかりやすいメニューで、家族連れやカップルデート、カジュアル接待など、様々なご利用に対応できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ふるなびトラベルポイントのご利用は17:00以降のみとなっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 03-6455-3078
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:30(こちらのお時間はふるなびトラベルポイントのご利用ができません。)
【夜の部】17:00〜23:00 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全42席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://bystreet.co.jp/#nanahachi
- アクセス
- ■JR「渋谷駅」新南口より徒歩3分
- 住所
- 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町1番4号 渋谷サクラステージ SHIBUYAサイド 4階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全29件)
-
評価:
焼肉屋って、結構当たり外れが多いですよね。特にカジュアル店はなかなか開拓しようという気になれず、大体同じところに行ってしまいます。 この日は渋谷で仕事が終わり、久しぶりの元同僚と食事。あまり時間がなかったので、駅直結のお店は非常に助かります。こちらのお店は部位のバリエーションは少ないけど、ロース、カルビ、ハラミといった定番部位がちゃんと美味しい!一品メニューも予想を上回る美味しさ!こういう安心感のあるお店はとても助かります。まだあまり知られてないみたいなので穴場的に活用したいと思います。
-
評価:
ネギタン塩はネギたっぷり!美味^_^ 上カルビ、ハラミタレ、も良いです。 シマチョウ味噌だれもオススメです。 特にレバーが好みでした。レア焼きがオススメだそうです。 次回は2、3人で来て、色々頼みたいです!
-
評価:
渋谷の渋谷サクラステージ内に新しくできた焼肉店。 肉はつまみがテーマのお店みたい。ランチにて訪問。 オーダーは卓上のQRコードを読み取って行います。 周りは結構肉を焼いている人が多かったですが名物肉盛和牛炙りユッケ丼が気になったのでそちらをオーダー。 ナムル2種とキムチ1種にサラダ、スープがついてきます。 炙りユッケはごま油とタレをまとった肉が炙られたことで香りがたっていて卵黄と絡めるとご飯がもりもりすすんじゃいますね。
-
評価:
2024年7月にオープンした渋谷サクラステージに構える焼肉屋さん。 おしゃれ空間でランチに注文したのは、和牛の炙りユッケ丼。 ゴマ油とタレがしっかり絡むユッケに、さらに黄身を絡めてコクある旨味と炙られて沸き立つ風味。 どうして生肉って美味しいんでしょうね…一気に食べたくなる! . でもひと呼吸おいて、もやし・青菜ナムルやキムチを加えてユッケビビンパ風に味変。 一度で二種類の味を楽しめるって嬉しいじゃないの! . 黒毛和牛がメニューに並び、目の前にはピカピカの焼き台が鎮座。 もちろん排煙設備も完備。 王道はジュージュー音をたてなから焼くセルフ焼肉ランチなのでしょうけど… 今回みたいに作ってもらう丼もよくってよ♪ . 和牛の炙りユッケ丼(1580円)
-
評価:
サクラステージ4階にオープンした焼肉屋さん「ナナハチ」。お昼から焼肉を食べるのは、、と思っていたが、パワーを付けたい日もある、ということで入ってみた。 お店は手前がカウンター、奥がテーブル席になっている。焼肉がメインの定食に加えて、石焼ビビンバ(1,300円)や78石焼きカレー(1,300円)、海鮮チゲ定食(1,500円)や冷麺(1,200円)なども。この日は一番シンプルな焼肉定食(1,400円)をオーダー。 しばらく待っていると、セットが一挙にやってきた。メインのお肉は「カルビ・ハラミ・豚バラ肉」。これにサラダ・スープ・ナムル2種・キムチ、そしてライスが付く。 用意されているコンロにラードをたっぷりと塗って、肉を焼く。カルビは脂ののりが良く、ハラミは柔らかい。ただ、やっぱりご飯との相性という観点では豚バラが良かったかな。 確か、おかわりも自由だった気がするので、昼からガッツリ焼肉食べたいという方はぜひ!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)