- グルメ
- 中部地方
- 新潟県
- 新潟・岩室・弥彦
IJIRUSHI insieme
4.3 (161)
- 8,000
- 洋食
- 駐車場あり
- 子供可
- カウンター
- テイクアウト
- 貸切可
- 家族
- カップル
- 一人で入りやすい
- イタリアン
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

唯一無二。Wild and mild。イタリア料理の「伊」と、オーナーシェフ伊藤の「伊」。そこから始まった「伊印(イジルシ)」という名。後にインド料理に魅せられたシェフがスパイス料理にも力を入れ、インドの「印」も加わったイジルシ。運命的に結び付いた「伊」と「印」が融合するイジルシは他にはない魅力を持ち、イジルシでしか味わえない唯一無二の味を創り出しました。スパイスの熱と、癒しの静けさが響き合う場所。野性の鼓動と、内なるやさしさがひと皿に溶け込む──ここは、心と身体、そして魂が"ととのう"レストラン。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 025-255-1464
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:30~14:30(L.O.13:30)
【夜の部】18:00~22:00(L.O.20:30)
<土/日/祝>
【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~22:30(L.O.21:00) - 定休日
- 毎週水曜/隔週火曜
※火曜の定休日は変動するため、ご予約時にご確認ください - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可 ※お子さま用メニューあり
- 席
- 全22席
- 駐車場の台数
- 3台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://ijirushi.net
- アクセス
- ■「新潟駅」より徒歩12分
- 住所
- 〒950-0904 新潟県新潟市中央区水島町11-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全161件)
-
評価:
予約して伺いました。 駐車場は離れたところにあるようで、来店時に案内していただきました。 3300円のコースをオーダー。 前菜、スープ、自家製フォカッチャ、パスタ、 デザート、ドリンク。 えびのパスタをいただきましたが、とてもたくさんのえびが入っていて、濃厚なソースが美味しく、全く飽きがきませんでした。 追加料金がありましたので、3800円程。 ドリンクもおかわりすると330円、種類によってはプラスもあります。 特別な日に…といった感じでしょうか。 2階でなにかやっているのでしょうか、何か音がずっとしていました。 スタッフの方の気遣いやサービスは良かったです。 オーナーのこだわりが随所に見られます。 ごちそうさまでした。
-
評価:
一人でカウンターで飲みました。 初めて行きましたが、店長も気さくな方ですごく良かったです。 インドワインがあって珍しいなと思いました! あと、ピリ辛唐揚げが絶品すぎる。新潟の唐揚げの中でも今のところトップクラスに美味しいというか、ちゃんとまた食べたいと思う逸品でした。おかわりしたかった…笑 またきます! 2023/08/24 ランチでカレーを食べました。おすすめの手食で食べましたが、食べ方がとても新鮮で楽しかった!カレーもいろんな種類のカレーが入ってて大満足でした!個人的にはビーツのカレーが美味しくて最高でした!また手で食べます!
-
評価:
以前から行きたかったお店に日曜日の ディナーで伺いました。 駐車場は近隣に数ヶ所あるそうで、 予約すると使えるようです。 店内はカウンターが5席、2人卓と4人卓が 合わせて5卓程で時間帯のせいもあってか 落ち着いた雰囲気でした。 今回は予約しないで飛び込みの来店でも 接客もとても丁寧にして頂きました。 お料理のメインはアマトリチャーナのブカティーニとキーマカレーでしたが 両方ともとても美味しく嫁も大満足でした。 またサイドメニューでお願いしたサルシッチャとカキのインド風天ぷらも絶品でした。 期間限定メニューもどれも美味しそうなので また是非再訪したいと思います。
-
評価:
知人の紹介で、ランチで訪れました。甘海老のパスタがとても美味しく、パンを追加オーダーしてソースまで全部いただきました!キーマカレーもスパイスたっぷりで、辛いものが苦手なはずの息子もスプーンが止まらない様子でした。また必ず訪れたいです。
-
評価:
今や新潟を代表する名物シェフが腕を振るう老舗イタリアン 自らを「鬼しぇふ」と自称する名物オーナーが切り盛りするイタリアンレストラン。料理の修行中に開眼したスパイス料理にも造詣深くカレー(インド料理)も展開してる。 万代エリアから徒歩5分程度のちょっとだけ外れた立地だからか客層落ち着いた年齢層がメイン。 ちなみに駐車場は予約制で店舗から徒歩すぐのところにあるので事前に確認必要です。 食材に妥協無く拘り、美味しさを追求する料理は価格よりも品質を重視する大人な客に人気、実際固定客多数の人気店です。 例えば他店で1000で出す料理を、こだわり食材と調理の工夫、一手間に時間とお金を惜しまず価格が1800になってたとしても、相応の価値があるお店で、その差800が安いと個人的には感じます。 2022,11月平日のランチで利用。季節限定のパスタ2種類とキーマカレーをランチセットにして、ドルチェにティラミスをオーダー。 今月はポルチーニ茸クリームにいろいろキノコのパッパルデッレ、真鱈白子のアラビアータリングィーネが限定メニュー、何方も濃厚で旨味凝縮、パスタのチョイスと水分量完璧で流石の仕上がり。白子のクリーミィにトマトソースでピリ辛仕上げってズルいくらい旨い。 そして味付けがどこか大人な色気があり美味しい。 ポルチーニは濃厚クリームソースで香り豊か、濃厚なソースの下味にいろいろキノコが絡んで食感も楽しくこちらも絶品。 茹で加減、塩加減、水分量どれも丁度良い。大満足でパスタ完食すると キーマカレーが到着。 ライスをインディカ米と玄米からチョイスできるけどこの日の鬼シェフおすすめは玄米。 コシヒカリのお父さん品種「農林一号」をカレー仕様で固めに炊いたところにミディアムドライの豆カレーが盛られて登場。 農林一号玄米の上に甘みのサツマイモチップスと酸味の強いチャットニーをアクセントトッピング、牛豚鳥の動物系合わせ出汁のハーフドライキーマはヒヨコ豆の別品種で仕上げてある。 甘辛酸っぱでコク高くカレーに添えられた香草がほのかに香る、計算された一皿と言った所。 辛味はピリ辛程度でスパイスの奥深さを堪能できる味付け、これも旨い!うますぎる。 最後は米粉のティラミスをホットコーヒーで頂いてしめました。 昼から大満足のランチとなりました。 ご馳走さまです。再訪確実! 早速12月再訪 ウニとカラスミのキタッラパスタとイタリア産パンチェッタとこだわり卵のカルボナーラ、タコのラグー トマトカリーをサラダセットでオーダー。 今回も大満足でしたー ご馳走さまです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)