ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

所々に「鐵道」を散りばめた、レトロモダンなちょっぴりノスタルジックな店内で、ジャンルや国籍にとらわれない美味しい薬膳カレーを引っさげ、旧ヤム鐵道は走り続けます。季節の野菜を使った月替わりカレーを複数用意があります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 06-6151-1544
- 営業時間
- 11:00〜21:30(L.O.21:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全24席(カウンター席含む)
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/kyu_yam/
- アクセス
- ■JR「大阪駅」より徒歩3分
■各線「梅田駅」より徒歩5分 - 住所
- 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ B2Fバルチカ
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全746件)
-
評価:
この日は梅田に用事があり、お昼時にちょうどお腹が空いていたので、ランチを探すことに。 大阪駅ビルの地下街を歩いていたところ、スパイスカレーのお店が目に入り、食べログでも評判が良さそうだったので入ってみることにしました。 店内に入ってまず目を引くのが、鉄道をモチーフにしたユニークな内装。 カウンター席が車両のように連なり、店内にはところどころに鉄道にちなんだアイテムがディスプレイされていて、まるで“カレーで巡る世界列車の旅”といった雰囲気です。 お店自体は小さめですが、客席はほぼ満席。スパイスカレー人気の強さを感じさせられます。 今回は贅沢に「オールがけカレー」をオーダー。 その名の通り、4種類のカレーが一皿に盛られた、スパイス好きにはたまらないメニューです。 ご飯は「玄米」と「ターメリックライス」の2種類から選べ、しかもハーフ&ハーフで盛ってもらえるのが嬉しいところ。 体にやさしく、しかも味のコントラストも楽しめるのはポイントが高いです。 10分ほどして、カラフルで美しいプレートが運ばれてきました。 まず見た目でテンションが上がります。 4種類のカレーが放射状に並べられ、中央にライス、トッピングには野菜やスパイスが美しくあしらわれ、まるでアートのような一皿です。 味のバリエーションも豊富で、 ・あるカレーはココナッツが香るエスニック系 ・別のカレーはチリの効いたパンチのあるスパイス感 ・他には豆系のまろやかでやさしい味わい ・そして少し和風なテイストの変化球まで まさに一皿で4カ国の旅をしているような感覚になります。 混ぜて楽しむも良し、それぞれ単体で味わうも良し、食べ方にも自由度があって最後まで飽きません。 梅田駅という立地柄、アクセスもしやすく、サクッと本格スパイスカレーを楽しみたいときにはピッタリの一軒です。 次回は限定カレーやトッピングの違いにもチャレンジしてみたいなと思わせてくれるお店でした。
-
評価:
吞みの〆でもカレーはいけるんや!! ということで「旧ヤム鐡道」さんへ バルチカ03で梯子酒を堪能した後に、〆として利用させてもらいました。 20時頃だったので、意外と客はまばら…かと思いきや、自分が入ってからは満席になりました。 ただただラッキーだったのね。 頼んだのは、「オールがけカレー」を。 付属しているルゥポットとは何ぞやと思いましたが、辛みを足すソース的なものでした。 それぞれの種類のカレーを説明すると長くなるので割愛しますが、食べて思ったのが優しいカレーと。 なんか健康的になりそうだなという風味でしたね。 4種で1600円ぐらいは安いかと思います。 雰囲気も電車内みたいで良かったです。 ごちそうさまでした!!
-
評価:
駅ビルの #ルクア大阪 バル地下 バル地下をふらり 偶然、通りがかりで訪問 2種類のあいがけ🍛を堪能 月替わりから選べる2種類 ①バルサミコ酢で煮込む揚げなすと 牛豚キーマ、うずらとらっきょうのタルタル乗せ ②青唐で彩る筍とパプリカのアジアンポークキーママンゴーのトロピカルチャトニ添え 🍚は、玄米orターメリックから玄米に しました。通常の出汁またはspicyな 香辛料より後者をchoice ヒリヒリする辛さもあまりなくペロリ😋完食。 来月もまた行けたら良いな
-
評価:
ルクアの地下二階「バルチカ」にあるカレー屋さん。ランチで利用しました。並んでいましたが、スムーズに入店できました。2種のあいがけカレー(1265円)を注文しました。パクチー🌿が好きなので追加しました(220円)。料理が出てくるまで15分ほどかかりました。あいがけの2種類は、今月のカレーの4種類の中から選ぶことができました。ご飯は、国産の玄米か、アメリカ産のサフランライスから選べました。ルゥポットとというスパイスの効いた出汁も一緒に提供され、カレーに混ぜて食べるとのことでした。スパイスが効いてとても美味しかったです。辛さはそこまで辛くないし、ちょうど良いくらいでした。店の広さはあまり広くないので、大きなテーブルの相席でした。
-
評価:
土曜日の13時頃 3,4人待ち 10分くらい待って入店 店内スパイスのいい香り~✨ ・トリプルカレー 1430円 牛豚キーマ ポークキーマ 鶏キーマ の3種類を選択 ・ミックスジュースラッシー 545円 美味しい(*´﹃`*)!! どれがどれだっけ。ってなりがちだけど全部美味しい。 ピリ辛だけどラッシーでスッキリ✨ このラッシーも甘すぎずめちゃくちゃうまい。 食べた後もずっとお待ちの列があった。 さすが食べログ百名店。 ごちそうさまでした♪
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)