• 宿泊施設

一日一組 いろりの宿 木の助

4.8 (29)

24,000
  • 一棟貸し
  • 駐車場あり
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 女性に人気
  • 部屋食可
  • 子供可
  • 家族
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
一日一組 いろりの宿 木の助

一日一組貸切のお宿です。兵庫県の奥播磨に位置する「木の助」は古民家とログハウスが融合した館内と、囲炉裏での会席料理が好評です。2名様から10名様までご利用可能です。四季折々の景色が美しい「福知渓谷」の入り口にあり、自然豊かな山里に揖保川の清流を望み、心癒される時間をお過ごし頂けます。オーナー手作りの露天風呂は渓流のせせらぎが聴け、囲炉裏を囲んでの夕食は清流の女王アマゴや揖保川の鮎、旬の地場野菜を丁寧に調理した「いろり会席」をご用意いたします。春の桜や新緑、6月のホタル観賞、夏の川遊びと納涼、秋は砥峰高原ススキの大草原や渓谷の紅葉。冬は雪見風呂、ウィンタースポーツが楽しめます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■お電話または楽天トラベル、じゃらんにてご予約を承っております。
■ペット同伴はご遠慮ください。
チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金のみ
総部屋数
1室
温泉
なし
駐車場の台数
8台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.kinosuke.info
アクセス
■中国自動車道「山崎IC」より約40分
電話番号
079-074-1441
住所
〒671-4122 兵庫県宍粟市一宮町福知1536

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全29件)

評価:

『一日一組』。。なんとなくHPを見てビビっときて連泊。。大正解でした。周囲には何もないがそれがまたよし。素敵なご夫婦が出迎えてくれる、渓谷に囲まれた最高の宿です。露店風呂は格別でしたが、超きれいなユニットバス(滝バブル)もあり、どちらも満喫しました。ちなみに洗濯機もあります。一日目の夕食はアマゴの刺身やアユの塩焼きをはじめ、地の懐石を囲炉裏を囲んで楽しみました。二日目はBBQ。柔らかくて美味しい牛肉・鶏肉・野菜が大量にあり、焼きおにぎりもしておなかいっぱいになりました。ドリンクは持ち込んでもいい(冷蔵庫あり)ですが、夕食中は注文してほしいとのことでした。昼食はされてないようでしたので近所のまほろばの湯へ。レトロだがきれいな温泉とセルフ食堂(これがまたいい感じ)でゆっくりしたあとはすぐ隣のカブクワドームへ。6歳、4歳、6か月の子供を連れて行きましたが宿のすぐ横に川遊びができる場所があります。また宿から5分ほど上流に福知渓谷の入り口やキャンプサイトがあり、ここでも川遊びができるのですが木陰もおおく末っ子がいても涼をとれました。ずっと上二人が川で遊んでました。オニヤンマなど山あいならではの昆虫も多くずっと大はしゃぎでした。野外活動・昆虫好きのわたしも(笑) 2023年夏、また二連泊で再訪しました。台風のあとで川遊びなど野外活動はできませんでしたが、丸二日子供とボードゲームに興じたり、ビール片手に昼から高校野球を観たりとお父さんにとってはとてもとても素晴らしい一日となりました(笑)料理は相変わらずすべて美味。子供はアマゴの刺身が気に入ったようでした。臭さは一切なく身はコリコリ、なんともいえない甘さがやみつきになります。 2024年2月、冬の木の助を味わいに三回目の訪問。ちょうど雪が降っており、雪景色の露天風呂は格別でした。アマゴは子供に全て取られましたが、相変わらずおいしい手料理に大満足でした。夏とはまた違った料理でした。連れて行った両親も大満足でした。 次は秋!!!

評価:

天候によるアクシンデントに色々ご提案いただき、安心して向かうことができました。 お人柄の良さがこの宿の魅力を引き立たせています。 食事は全てとてもおいしく、丁寧に作られており品数の多さにもびっくりしました。 あまごの姿つくりを初めて食べましたが、絶品でした。 絶対にまた訪れたいと思います。

評価:

『 一日一組のおもてなし。』 友達が雑誌を見てお昼の時間に予約してくれて。 予約時間より少し早く到着。 中は懐かしい我が家に帰ってきたようなほっこり温かい雰囲気です。 「こちらでお待ちください」と温かく用意されたこたつ。 囲炉裏のある掘りごたつのお席も温かみのある素敵な処です。 お料理はもう…とても美味しくて本当に素敵なおもてなしでした。 とても贅沢な時間…。 のんびり心の休養できました。 また是非行かせていただきたいです。

評価:

我が家に帰ってきたような感じです。 囲炉裏に趣があり、其処彼処にお地蔵様が飾られ、掛け軸や季節の花も素敵でした。 夜ご飯には、お酒を持ち込んでも良いようです。勿論、提供もされてます。 一階にも二階にも寝室があり、二階はベッドがあります。 11月下旬に訪れましたが、露天風呂には柚子が入れられ、良い香りがしました。 朝ごはんには、おひつにご飯が入れられ、それだけで食欲が増します。 夜、朝ともにご飯時には、必要な時までオーナーがおられましたが、頃合いを見て席を外されるので、プライベート感満載です。素敵なお宿でした。

評価:

1日一組限定の宿です。夕食は囲炉裏を囲んで食べます。アマゴの刺し身は最高!他でほ食べれません。手作りの露天風呂も味があって楽しいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。