• グルメ

スタンド JAPA SOBA HANAKO EKIZO神戸三宮店

4.1 (176)

3,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • ビアガーデン・BBQ
  • 家族
  • カップル
  • 季節限定
  • カウンター
  • テラス
  • バー・ワインバー

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
スタンド JAPA SOBA HANAKO EKIZO神戸三宮店

ちゃちゃ入れマンデーやMeetsなど、TVやメディアに何度も紹介された、灘の酒を約60種類取り揃える、地元神戸でも珍しいお店です。もちろんビールや酎ハイなどもあり、お店の中央には大きなカウンターがあるので、お一人様でもお気軽にお立ち寄りください(^○^)駅チカ好立地にありながら本格的な料理と十割蕎麦が食べれます。名物の串天ぷらは、小麦粉不使用のグルテンフリー★姉妹店はISOGAMI FRY BAR♪

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
16時以降、アルコールドリンクをご注文のお客様には、チャージ料金を別途頂戴しております。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
078-322-0875
営業時間
<月~木/日/祝日>
11:00~22:30(L.O.22:00)
<金/土/祝前日>
11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可(小学生可)
30席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28059977/
アクセス
■JR「三ノ宮駅」/阪急電鉄「神戸三宮駅」/神戸市営地下鉄「三宮駅」より徒歩1分
住所
〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4丁目2-1 EKIZO神戸三宮 1F 海側ゾーン

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全176件)

評価:

仕事帰りに寄らせて頂きました〜 オシャレなお店が立ち並ぶEKIZO。 みんな楽しそうで幸せムードが伝わってきます♪ この界隈はテラス席?が設けられているお店が多いので、そう感じるのでしょうか? さて、コチラは神戸の日本酒と蕎麦前が楽しめるお店。 内装や器にも日本酒を連想させる意匠があってテンションが上がります! 女性客、カップル、女性のお一人様も見られ、入りやすい雰囲気。 21時を過ぎての入店でしたが、入れ替わり立ち替わり、常に満席状態! 元気な店員さんも相まって賑やかで良い雰囲気です。 まずは、お通しの蕎麦のチップス! コレがクセになります〜 ベビースターラーメン好きな私! ビッグバッグで販売して欲しいくらいです〜 その後は、あれやこれやと蕎麦前を堪能しました♪ 蕎麦茶サワーも美味しかったです! 蕎麦茶ってヘルシーっぽく聞こえるのでアルコールを飲んでいる罪悪感を失くしてくれますね♪ もちろん、〆は蕎麦で。 角が立った十割蕎麦をざるで頂きました♪ あとで知りましたがISOGAMI FRY BARの系列なんですね。 そちらも何度かお邪魔させて頂いたことがあります。 ところで蕎麦といえば江戸の文化だからでしょうか? 蕎麦前を楽しめるお店は東京にはたくさんありますが、神戸ではあまり見かけないような、、、 もっと増えて欲しいです。 日本酒を飲めば、さらに楽しめそうなお店。次回は二日酔い覚悟で休みの前夜に来たいです〜

評価:

テラス席には左右に掘り炬燵テーブルがあり、店内はテーブル席、その奥がコの字型のカウンター席と左壁側には2人掛けのテーブル席があります。 私達は店内の4人掛けのテーブル席へ。 先ずは 炒った蕎麦の実を漬け込んだ 蕎麦の実ハイボールで乾杯〜♬ 香ばしいハイボール、美味しいです! つきだしの蕎麦フリットは塩味がきいてポリポリ美味しいおつまみです♡ ◆スジコンの炊いたん 蕎麦つゆで炊いたすじ肉は甘辛くて柔らか〜 ついつい手が出る美味しさです♡ ◆蕎麦味噌チーズのタルティーヌ バケットが温かいうちにトッピングのチーズを塗り込みます。 焼いたバケットに蕎麦味噌とチーズのコクが美味しい〜! ワインが飲みたくなっちゃいます♡ ◆厚切り鴨のかえし焼き 蕎麦屋と言えば鴨! 蕎麦つゆベースの調味料で漬けた鴨は厚みもあり、噛む程に肉の旨味がジュワッと口の中に広がります。 〆の蕎麦 ◆パクチーマニア蕎麦 エスニック料理と和の融合〜 トッピングのパクチーを混ぜ混ぜしていただきます。 パクチーの香りとピリ辛の刺激が冷たいお蕎麦に合います〜 白御飯に乗せて食べても美味しそう〜 アルコールが進むお蕎麦です♡ お友達は ◆ざる蕎麦 パクチーが苦手なお友達はシンプルに十割蕎麦を味わってました。 綺麗な店内と爽やかな接客で気持ちの良いディナータイムが過ごせました♡ ごちそうさまでした☆

評価:

もともと蕎麦はあまり好んで食べなかったのですが、気まぐれでランチに立ち寄った「JAPA SOBA HANAKO」さんがまさかの大当たり! 青天の霹靂という言葉がぴったりで、「こんなに美味しいお蕎麦、今まで食べたことがない!」と衝撃を受けました。思わずお会計の際に「すっごく美味しかったです!」と口に出してしまうほど、本当に美味しかったです。 初めて伺ったときはランチで、ざる蕎麦(黒)と天むすをいただきました。 これ本当に10割蕎麦なの?!と思うほど、瑞々しくて喉越しがよく、蕎麦の香りとコシのバランスが絶妙。 正直、蕎麦でこんなに感動するとは思いませんでした。 それ以来、私の中で“蕎麦ブーム”が到来し、定期的に食べに行きたいお店になりました。 別日に夜に伺った際は、日本酒を楽しんだ後の締めのお蕎麦がコンセプトのようでワンドリンク制でした。 下戸の私としては少し残念でしたが、ワンドリンクを頼んででも食べたいお蕎麦です。 この時に食べた納豆蕎麦も絶品でした!

評価:

鴨つけそばをいただきました。やや中華寄りにアレンジされたスパイシーなつゆと十割そばがよく合って美味しかったです。ランチのセットメニューも美味しそうでおもしろそうでした。 量が少ないとのコメントがありますけど、十割そばってそんなてんこ盛りで食べる料理ではないと思っているので、気になりません。 ただ、お店の一番奥厨房近くに座ると、横にはいろいろな資材が積んであって、厨房から料理を出すスタッフの方がとても近くて、落ち着きませんでした。お店はスタイリッシュなのにレイアウト的に無駄が多そうです。サービスはとくに悪くも良くもないのですが、丁寧さとか愛想とかよりも厨房近くのバタバタ感が強すぎて、すごく残念に思いました。奥の席を減らすか、物を厨房内に収納するか、どちらかにしてほしいです

評価:

飲み会で利用しました! コース料理+飲み放題で5000円 基本的に1人1皿ずつ順番に出てきます。 前菜~揚げ物、全て美味しかったです! 〆は十割そばで最後に蕎麦湯 お店も綺麗で満足でした☺️

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。