ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

心鮮料理 万代は、日本一の潮の流れを持つ鳴門海峡で育った海の幸を堪能できるお店です。味・肉質ともに絶品の海の幸に加え、淡路島玉ねぎも一緒にお召し上がりいただけます。仕入れは南あわじ市福良・沼島港を中心に、淡路島全体の漁師町からその時々の旬の魚を直接仕入れ、獲れたてピチピチの鮮魚を提供しています。お客様に和食を分かりやすく、楽しみあるものとして提供することを大切に、日々工夫を凝らした料理をお届けしています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0799-52-1140
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~13:30
【夜の部】17:00~お客様次第
※木曜日の昼はご予約のみの営業 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全47席
(掘りごたつ式カウンター 6席/テーブルカウンター 5席/掘りごたつ式個室 3室(各2~6名))
※個室をご希望の方はご予約の際にお伝えください。 - 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.awaji-mandai.jp/
- アクセス
- ■大阪・神戸方面から:「西淡・三原IC」より約10~15分
■四国方面から:「淡路島南IC」より約10~15分 - 住所
- 〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲291-5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全260件)
-
評価:
【美味しい〜!けど予算は覚悟で】 ◆注文品名: 単品色々 ◆コメント: 土曜日の夜(予約訪問) クチコミをみて期待を胸に訪問 ◆感想 鯛めし、付き出し、だし巻き、鱧の天ぷら、玉ねぎの天ぷら、イサキの塩焼き、サワー系4杯。 鯛めしは少し固かったが他の料理はどれも美味しく絶品の一言。特に鱧の天ぷらは素晴らしい。量については鯛めしのボリュームがあるためか一品の料理はどれも少なめ。。 もう少したっぷりと堪能できればありがたい。 価格については個人店なのでやや高め設定。 接客はすごく愛想の良いスタッフがいたが、バラツキを感じた。 メニューは掲載されていないものもオーダーできる可能性あり。刺身の単品、天ぷらの単品など相談すれば対応してもらえるかもしれない。 ◆今回の訪問状況 •訪問日時:日曜日19:00 •目的: ディナー •利用金額: 9,000円強 •支払方法: 現金 •再訪 : 未定
-
評価:
二人で超贅沢コース(16,000円)を頼んだが、後悔しかなかった。 とうもろこしのスープ、牛肉のステーキ、鱧と立て続けに出てきたのまではまだマシだったが、刺身の盛り合わせをまだ半分も食べ切らないうちに次の穴子の煮付けが到着。 刺身を優先すると穴子は冷めて硬くなるし、穴子を食べると刺身の鮮度は落ちるし魚の味を堪能できなくならないか。 コースでありそこまで混雑もしていないのに、カウンター客の箸の進み具合を無視して次々と出してくるのは理解に苦しむ。 そのため店員には悪いが途中で「料理を持ってくるのをもう少し遅らせてほしい。見ての通りまだ食べている最中です」と苦言を呈すことになった。 淡路の美味しい食材を味わうために来たが、値段の割に美味しくは感じなかった。 また超贅沢とは名ばかりで、魚の煮付けは半身だし、全体的にチープさを感じる構成。 満足感は低く再訪は無い。
-
評価:
祝日の夜営業ほぼ直前に電話して17:30からであれば、とのことでカウンター2名で滑り込ませていただけました。そのあとの方は多くが断られていたので予約推奨です。 お造り盛り合わせや淡路牛のたたきなどをいただきました。いずれもすこぶる美味しいかったです。海の近くに来たら美味しい海鮮を食べたい、という欲を十分に満たしてくれて、淡路牛も和牛の美味しさをお手軽に感じられました。 鯛の釜飯は余ったらお握りにしてくれます。量があるので結構な量をおにぎりにしてもらわねば、、、と思っていましたが、気がついたらその場でだいぶ食べてしまい、おにぎりは小ぶりなものになりました🍙 ワカメなど鯛以外の具材と調味でしっかり味がついて、おつまみにもなる美味しさです。 淡路島に来た最初の夜に大満足できたので、残りの旅程の夕飯選びに心の余裕ができました。ごちそうさまでした。
-
評価:
兵庫県淡路島の自凝島(おのころ)神社神社へ御朱印を頂きに行く道中 嫁が、予約していたお店「心鮮料理 万代」へ❗️おまかせ料理(河豚希望)を予約してくれていました😋 河豚は、山口県下関市と思っていましたが、南淡路市の「3年とらふぐ」も有名らしく 養殖ではありますが、てっさは 身がしまっていて河豚は、淡白といいますが 甘味を感じる美味しさでした😋 河豚の唐揚げは、塩を付けて頂きましたが、これも👍 刺身·天ぷら·煮付け全て美味しかったぁ~😋 食べきれなかった鯛めしは、おにぎりに して頂き持って帰りました。とても贅沢なランチになりました。ご馳走様でした。 このクチコミは、1年くらい前に掲載していたものですが 写真がずっと「アップロード内容は掲載待ちです」と、なっていたので再掲載したものです。
-
評価:
福良に行く時は、このお店で、昼食をいただきます。 まかない定食、行く度に、何が出てくるのだろうと、期待が膨らむのですが、期待を裏切らない、お料理が、提供されます。 また訪ねたくなる、お店です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)