- グルメ
- 近畿地方
- 兵庫県
- 神戸・三宮
デリカテス アラメゾン(神戸ポートピアホテル内)
3.7 (70)
- 1,000
- スイーツ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- テイクアウト
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

ポートピアホテルの自慢の味をお持ち帰りいただけるテイクアウト&イートインショップ。パン・焼き菓子・ケーキ・チョコレートなど、ホテル自慢の味をお持ち帰りいただけるテイクアウトショップ デリカテス「アラメゾン」。「ここでしか買えない」ホテルシェフ自慢の味が並ぶテイクアウトとイートインのお店です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトまたは電話でのみお受付いたします。
■割引との併用はできません。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 078-303-5207(10:00~17:30)
- 営業時間
- <平日>
11:00~18:30
<土日祝>
10:00~18:30 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全38席
- 駐車場の台数
- 400台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.portopia.co.jp/restaurant/detail/alamaison/
- アクセス
- ■ポートライナー線「市民広場駅」直結
■「三宮駅」「新神戸駅」より無料シャトルバスあり - 住所
- 〒650-0046 兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.7(全70件)
-
評価:
ポートピアホテル内のイートインができるカフェ。モネね睡蓮をイメージした、チーズケーキを、ランチタイムに、食べました。フレッシュで、美味しい。携帯の充電もでき、時間待ちのランチタイムにも便利。このホテルの全てのレストランが、そうのように感じますが、飲み物メニューが、少ないように思いますが、周りにほとんど何もない場所なので、コンビニエントです。
-
評価:
ちょっとお洒落で粋で都会の潤いを感じさせてくれるお店。とはいえ料金は普通の喫茶店並です。 庭の緑を見ながらモンブランを家内と突きます。一つは多いので。気分転換にはもってこいです。 お盆休みで帰省中の子供達と3時のおやつを摂りに行きました。ケーキ類はほとんど売り切れ状態だったので、シュークリームと菓子パンにしました。席も詰まることなく助かりました。 島(ポーアイ)の中では雰囲気が一番都会的で好きなお店です。私のような田舎者は嬉しくなります。 唯一の希望は開店時間を早めて欲しいこと。9時開店なら散歩を兼ねて3日に一度行きます。
-
評価:
クロワッサンとアイスコーヒーを購入。 これがホテルクオリティなのか?とあまりの不味さにびっくりしました。 小麦の香りもバターも香りもクロワッサン特有のパリッとサクサク感も全く無いです。 まるで見た目だけクロワッサンの普通の食パン?みたいな味と食感でした。 ここまで美味しくないクロワッサンは初めて食べました。 コーヒーも美味しくない。 エアコン効き過ぎで凍える。
-
評価:
バケットをススメられて〜 ディナーショーでここのバケットが美味しいとここ2年聞いていた。 今日は早めに行って、買うこととしよう。 let's go♪ ケーキとパン、サンドイッチなども販売されています。 その場でイートインできる様子。 そうなると、ケーキいただきたいわぁ。 かなり、簡素化された感じで、ドリンクも紙コップ。 お値段も押さえたかんじでした。 バケットは、 ⚫︎長時間発酵バケット352円 ⚫︎パンオショコラ 220円 ⚫︎ミルクサンド を、テイクアウト。 ショートケーキと紅茶を入れイートイン。 お一人様は、窓際カウンター席で緑を眺めながら ゆっくりいただけました。 美味しかった。
-
評価:
そごうの地下にもありますが、パンの種類が豊富なのと、生ケーキもあります。 店内でも飲食ブースあり。 クリームパン(150円),ベーコンエピはオススメ。 港町シュークリーム(280円)はクッキー生地でサクサク。 ラム酒がほんのりときいており大人の味。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)