ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

洗練された和空間にどこか道場のような雰囲気を感じさせるカウンター13席の店内。「鮨 練磨」は若手職人が心技を鍛え磨く場としてオープン。師から受け継がれる伝統を守りつつも、枠にとらわれない「握り」と、旬の食材を厳選して作り上げた「一品料理」を、活気のある清々しい風とおもてなしの心に触れながらご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 当店にご来店される際は、香水のご使用をお控えください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5869-0845
- 営業時間
- <平日/土>17:00~翌3:00(L.O.翌1:00)
<日>17:00~23:00(L.O.22:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全13席
- 駐車場の台数
- なし
※近隣にコインパーキングあり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sushi-renma.jp/
- アクセス
- ■「美栄橋駅」徒歩10分(578m)
- 住所
- 〒900-0032 沖縄県那覇市松山1-19-12 meith松山 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全109件)
-
評価:
沖縄にある江戸前鮨が頂けるということで行かせて頂きました。 外観から内装はとてもオシャレ清潔感があり綺麗でした。 お鮨は最高でどれを食べても美味しかったですが、中でもノドグロとうにがとんでもなく美味しかったです。 〆の芽ネギも最高でした。 また高級な日本酒やウィスキーも置いてあり、 山崎18年や最高級のテキーラも頂き、 お寿司との相性は抜群でした。 お一人様でも、彼女とのデートでも合うような 場所だと思います。 是非また機会があれば行きたいと思います。
-
評価:
2024年4月中旬に訪問! この日はリフレッシュも兼ねてほぼ弾丸で沖縄の本島に向かいました。 仕事疲れもあったので特に何をすると決めるわけもなく少し良いホテルに泊まり慰安旅行の一環で沖縄に。 沖縄だと印象に残る食事所は少ないのですが知人が沖縄にいることもあり初の沖縄で鮨に訪問です。 沖縄の暖かい土地で魚種含めてどんな感じなのか全く想像はつかなかったのですが江戸前系だったのでなるほど!の一言です。 日本中から取り寄せていますので沖縄っぽさはありませんが鮮度や寝かせ方含めて良いお仕事をされていらっしゃるなという印象です。 また、ネット予約等も受けているお店ですので予約もスムーズに楽に出来るのでそこはユーザーとしてはありがたいです。 美味しいお鮨屋さんでも電話予約のみだったり、電話しても繋がらなかったりが多いのでネットで予約が可能というだけで好印象です。 店内に入ると清潔感のあるカウンターのお鮨屋さんです。 ただ背筋が伸びるような緊張感があるような雰囲気ではなく大将、スタッフの方の雰囲気は柔らかい印象です。 予約が19時半で少しゆっくり目だったので入店した際には他のお客様が数組いました。 インバウンドのアジア圏内の観光客の方が多い印象です。 コースは知人に任せていましたので18,700円のコースを予約してくれていました。 印象に残ったのは雲丹の食べ比べです。 終盤にインパクトが強くかなり印象に残ります。 ウニの色も良く食べる前から期待値は上がります。 勿論ウニは美味しいのですが江戸前といえばのコハダは酸味も絶妙で握り手の力量もわかります。 シャリのバランス含めて非常に繊細で美味しかったです。 私たちがお酒を結構飲むのでワインをボトルで2本頼ませていただきました。 コスパの側面で見ると想定よりもお会計は行きましたが若干価格が高いかなという印象です。 沖縄なので観光やインバウンドも多いのでそれを見越した価格設定なのでそこを踏まえると妥当ではあると思います。 地元価格で考えると割高になるので地元民は中々通うのは難しいのでは無いかなと思いました。 沖縄には観光でしか行くことはないので私は満足しました。エリア柄同伴などもいますのでそこが気になる人も一定数はいると思いますが特に気にならない人は問題ないと思います。私は全く問題ありませんでした。 利用用途としてはデートや記念日、接待利用になると思います。ご馳走様でした!
-
評価:
少し大きめのビジネスカンファレンスがあり、 その打ち上げを無視して "国際通り周辺で、 沖縄で一番おいしい寿司はどこだ" をテーマに寿司屋を探していたところ、、 見つけてしまいました。 写真をみて確信できました。 うまいやつだなと。 国際通りから タクシーですぐでした。 この店のためなら走ってでも行って良いです。 門構えを見て期待が高まり、 食べて "やっぱりこのばちくそうまいやんね" という感想です。 沖縄に来て寿司を食べる時は もうここでいいかなという感じです。 握りも綺麗ですよね。 かなりおすすめできる店でした。 都内の寿司仲間に教えたいです。
-
評価:
とても美味しかったしおすすめです。 料理の説明も一つ一つしてくれました! またいきます
-
評価:
とても新鮮な魚介類です! シェフの包丁さばきはとても上手です! お勧めする価値があります!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)