ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
最大400人を収容できるジンギスカンハウスでは、自慢のやわらかい厚切りラムジンギスカンをはじめ、牛カルビ、豚ロースなどの焼肉メニューをご用意し、ここでしか味わえない美味しさをご提供しております。また、軽食として、日光名物のゆばを使用したゆばうどん・そばやカレーライスなどもご用意しておりますので、お子様連れの方も安心してご利用ください。高原のさわやかな空気を感じながら、お食事をたっぷりとお楽しみください。団体様(10名様以上)のご予約も承っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 1名~9名様でご利用の場合は電話予約にて承ります。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 0288-97-1116
- 営業時間
- 8:45~16:45(L.O.16:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全400席
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nikko-ozasa.jp/activity/eat/genghis-khan-house
- アクセス
- ■日光宇都宮道路「日光IC」より車で30分
- 住所
- 〒321-2792 栃木県日光市瀬尾字大笹原3405
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全5083件)
-
評価:
大笹牧場の名物ソフトクリームをいただきました🍦 フォルムが丸くリニューアルされていて見た目も可愛いです。 搾りたての牛乳を使っていて、濃厚なのに後味はさっぱり。 牧場の自然の中で食べると格別に美味しく感じます😊 ジンギスカンのあとにデザートとして食べるのもおすすめ。 観光やドライブで立ち寄る価値は十分あります! 個人的にはもう少し量が多いと嬉しいですが(笑)、 全体的に満足度の高い一品でした
-
評価:
標高1,300mの霧降高原に位置し、大自然の中で動物たちとのふれあいや、新鮮な乳製品、牧場グルメを楽しむことができる。 牧場からは日光連山や雄大な景色を一望できます。特に新緑や紅葉の季節は、美しい景色が広がりそう🍁🍂 ブラウンスイス牛を飼育していて、この牛から搾られる牛乳、ソフトクリーム、チーズ、バターなど、牧場の名物となっています🧈🧀🍦 ヤギやヒツジ、馬などにエサやりをしたり、乗馬体験をしたり、アイスクリーム作りやバター作りなど、食の体験ができます。(実施日や要予約の場合があるため、事前に確認することをおすすめします。) レストランは、屋内と外のデッキで雄大な景色を眺めながら、ジンギスカンやブラウンスイス牛の焼肉を楽しむことができます。 デッキは屋根もあり、ペット🐶もOK️⭕️ ドッグラン🐕もあります👍 🅿️や入場料は無料🆓 ⚠️天気が変わりやすいので注意⚠️
-
評価:
ソフトクリームを求めて訪問ついでに牛櫛 ソフトクリームは流石!個人的県内Top3上った甲斐あり。 牛櫛は美味しいけど一度食べれば満足かな。 お土産にブラウンスイス牛の牛乳購入 短時間で雲の中に出たり入ったり眺めも最高。
-
評価:
ヤギさん、羊さんに、おやつをあげたり、遊んでもらえて楽しかったです。※おやつをあげる時にガッツリ噛まれるとちょっと痛いので、子供は気を付けた方が良いです。 ソフトクリームはカップの中までしっかり入っていてボリームがあります。牛乳もソフトクリームも連れは濃くて美味しい!と言ってましたが、私は、さっぱりしていて美味しいと感じましました。まぁいずれにせよ美味しかったです。
-
評価:
ドッグラン広くて綺麗でフェンスもしかっりとしていて最高でした! あまりにも良かったので、2日連続で利用させてもらいました。 ドッグラン管理の方ともお話させていただいたのですが、素晴らしい考えの方でした。 また、串焼き屋のロース串がとても美味しかったです。接客の女性のお話も楽しかったです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
