ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

地元食材や発酵食品を使った体にやさしいカフェ。 滋賀・長浜の自然に囲まれた空間で、館内で製造するチーズや味噌、糀、甘酒、どぶろくや滋賀の食材を使った料理やドリンクなど、滋賀の旬を味わえます。 黒壁観光の途中でのランチやカフェ利用にもぴったり。 全42席のゆったりとした空間で中庭を眺めながらお食事いただけます。スタンドカフェのテラス席はペット連れでのご利用も可能です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 併設されているショップでは、ポイントのご利用は対象外となっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0749-53-3401
- 営業時間
- 12:00~16:00
- 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※ファミリールームあり
※おむつ替え/授乳等にご利用ください - 席
- 全42席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.umi-no-schole.jp/
- アクセス
- ■「長浜駅」から徒歩6分
- 住所
- 〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町13-29 1F湖のスコーレ内
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全112件)
-
評価:
リゾート感満載のショップ カフェで休憩する、待ち合わせに最適 ショップはどこから仕入れたのか セレクション雑貨、アースカラーの服 高級な無印良品といったところ。 デートにも◯
-
評価:
元浜町の中心付近にあって、町歩きの休憩にちょうど良い場所でした。ギャラリーに図書、服屋さんに雑貨屋さんも備えた複合施設で中庭もあり落ち着いた雰囲気のカフェになっています。ランチメニューからドリンクまで発酵食品にこだわっていて、チーズメニューも豊富でした。食べくらべセットなんかもありましたね。メニューを眺めてるだけでも楽しめました。グラタンと米麹のチーズケーキに和紅茶で頂きました。街歩きのちょっとした休憩でしたが店内も充実していたので、意外と長くいましたね(^-^)
-
評価:
2025.9.28再訪問 おしゃれ雑貨が沢山ありました。日本酒用に銀の片口に惹かれ購入しました。 アンティークな籠の手提げも25000円ですが買ってしまいました。 珈琲豆もキミのコーヒー、くるみの木があって両方購入しました。 初訪問 おしゃれな感じです。色々売ってましたが、店内が広いせいか何か殺風景な感じでした。 有名なお店の物もありました。
-
評価:
ここのお店が大好きなので、名古屋からこのお店のみを目当てに、何度も訪れています。 「湖のスコーレ」のデザインは皆川明さん、商品のセレクトはくるみの木さん。 建物の雰囲気、商品のセレクト、カフェの雰囲気やメニュー、本のセレクト、、、どれをとっても素敵で行くたびにとても幸せな気分になります。 カフェの酵素ドリンクやチーズケーキもとても美味しいですし、カフェスペースはカリモク60のミナの椅子で、まさにずっと居たくなる(住みたいくらい…の)空間です◎ 名古屋からだとちょっと遠いので、近くの方が羨ましいです。 とてもおすすめです。
-
評価:
長浜観光で黒壁スクエアに行った際に立ち寄りました。店内は広々としてアパレル雑貨、食品など展開しておられ、食事のできるスペースもありました。お勧めの場所です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)