ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

新鮮な旬の魚と厳選したお酒を楽しむ【オ山ノ活惚レ】。名物の色鮮やかな刺身の盛り合わせやタルタルフィッシュサンドなど様々な料理をご堪能ください。日本酒は常時10種以上ご用意。また、ソムリエこだわりのナチュールワインのペアリングやクラフトビール、焼酎も多数ご用意あり。黒を基調とする落ち着いた雰囲気の店内は、お食事から宴会まで、幅広いシーンでご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6416-3985
- 営業時間
- 17:00〜翌1:00(L.O.翌0:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全35席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/oyama_kappore/
- アクセス
- ■「代官山駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町9-1 宮田ビル2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全177件)
-
評価:
・お通しから食器含め見目が良く、目からも楽しい ・お店も賑やかすぎず落ち着いて話せる ・サラリーマン向けのお店 ・女子会利用も多そうな印象。デートでも嬉しい ・食事メニューの種類も多く、家では作れないものばかりなので迷う ・味は確かに美味しい ・美味しいが、ちょっと価格帯が高すぎるように思ったので★4
-
評価:
代官山駅からすぐ。 お店は気取らないおしゃれなカウンターと テーブル、個室があふコンパクトな店内 お料理は和食中心にワインにも合わせられる内容でした! 魚の海苔巻きや、うざく、生姜の天ぷらなど お刺身が名物ですがこの日は2軒目のためスルー! 今度は一軒目から言ってみて 名物刺し盛りからフルで楽しみたいです!
-
評価:
予約マストのお店です。いつ行っても混んでます。お食事は美味しくて、盛り付けも綺麗なので、目でも楽しめる居酒屋。 ただ個室になるとベルがないので、店員さんを呼ぶのがちょっと大変でした... あじガリしそ巻きはさっぱりしてて美味しいので毎回オーダーします。 牛イチボの炙り焼きは、結構こってりなので1皿を2人で分けるのがおすすめです。 その場合、店員さんに伝えると分けた状態で提供してくれて、1皿に1つ卵の黄身も落としてくれます。 そして、希少なひみつビールが飲めるお店。ひみつビールは三重県のクラフトビールですが、東京の居酒屋で提供しているお店は、私の場合こちらでしか見たことがありません。お値段はちょっと高めですが、その価値は十分にあると考えます。 なかなか行けませんが、絶対にまた行きたい!
-
評価:
代官山の隠れ家で堪能する海鮮と創作料理! 代官山の閑静なエリアに位置するオ山ノ活惚レは、隠れ家的な雰囲気で、鮮度抜群の海鮮料理と創作料理を楽しめる居酒屋でした。訪れた際には、こじんまりとした店内が活気に満ちており、デートにぴったりな雰囲気でした。 ◎良いポイント ●新鮮さが際立つ「刺身盛り合わせ」 お刺身はまさにこのお店の看板メニュー。脂の乗ったトロや、弾力がありながらも口の中でほろりと崩れる白身魚など、どのネタも鮮度が際立っていました。中でもウニとイクラが乗った巻き寿司は、贅沢な味わいで、口いっぱいに広がる旨味が何とも言えない満足感を与えてくれました。魚の種類や状態に合わせたカットや盛り付けも丁寧で、日本酒との相性も抜群。季節によって異なる新鮮なネタが楽しめるのもこのお店の魅力です。 ●濃厚でクリーミーな「白子チーズリゾット」 このお店の名物と言われる「白子チーズリゾット」は絶対に外せない一品でした。白子の濃厚な味わいがチーズと絶妙に絡み合い、リッチなコクを楽しめます。チーズのクリーミーさに、白子のとろけるような口当たりが相まって、最後まで飽きずに食べ進められました。アクセントに効かせたブラックペッパーが全体の味を引き締め、白子が苦手な方でも楽しめる工夫が感じられます。 ●食感が楽しい「とうもろこしの春巻き」 独特な食感を楽しめる「とうもろこしの春巻き」は、外はサクサク、中は甘みたっぷりのとうもろこしの粒がぎっしり詰まっています。とうもろこしの自然な甘さが春巻きのパリッとした食感と合わさり、非常にユニークな味わいを生み出しています。創作料理ならではの一風変わったメニューで、普段の居酒屋ではなかなか味わえない一品です。 ●脂がのった「ノドグロの塩焼き」 ノドグロの塩焼きも絶品でした。適度な塩加減と、皮目の香ばしさが際立ち、身はふっくらと柔らかい。脂がしっかりと乗っていて、それが炭火焼きによって香り高く引き立てられています。これはご飯にも合いますし、お酒のつまみとしても最高です。 △その他のポイント ▲店内の狭さと席の配置 店内はこじんまりとしており、満席になると少し狭く感じました。カウンター席は目の前で料理を作る様子が見られて楽しいものの、もう少しゆったりとした空間が欲しいと感じる場面もありました。また、2時間制ということで、時間を気にしながら食事を進める必要があった点が少し残念でした。 ☆まとめ 『オ山ノ活惚レ』は、新鮮な海鮮と創作料理を楽しめる隠れ家的居酒屋です。料理はどれも質が高く、特に刺身と白子チーズリゾットは一度食べたら忘れられないほどの美味しさでした。少し狭い店内ではありますが、その分料理へのこだわりとサービスの細やかさが際立っています。また訪れたいと思わせる魅力的なお店です。
-
評価:
どの料理もハズレがなく美味しい。 塩水ウニを使ってるレストランは都内ではなかなかありません。 アワビは柔らかく食感が最高。 生牡蠣も大ぶりで旨みたっぷり。 それでいて値段も思ったよりリーズナブルです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)