ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

琵琶湖畔に佇む料理旅館「新近江別館」は、近江牛や琵琶湖の幸など、地元の厳選食材を活かした会席料理をご提供しています。お食事は、四季折々の景色を望む客室や個室、あるいは料亭『康雲』にて、ゆったりとお楽しみいただけます。特別な記念日から日常の会食まで、心温まるおもてなしでお客様をお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 077-537-1980
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:30~21:30(L.O.21:00) - 定休日
- 不定休
- サービス料
- 15%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子様メニューあり - 席
- 全65席
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://shin-oumi.jp/
- アクセス
- ■JR琵琶湖線「石山駅」から7分
※無料送迎バスあり(10名様以上、要予約) - 住所
- 〒520-0831 滋賀県大津市松原町18-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全126件)
-
評価:
頂いたお料理が全て美味しく 一つ一つ丁寧に仕事されてるな〜って感じのお料理でした。 ご飯もお釜で出てきて、最後のデザートも季節感満載の物で 本当に美味しかったです。 お部屋からの眺めも最後でした。
-
評価:
職場の宴会で初訪問しました。瀬田川のウォーターフロントで、滋賀の食材を堪能しました!
-
評価:
贅と技を尽くしたお料理と女将さん、大将ご夫妻のおもてなし。瀬田川を望む景観も素敵なお宿です❤️
-
評価:
お食事にちょっとしたこだわりがある方に、お勧めします。 琵琶湖の名産はもちろん、このお値段で松茸も食せるとは。一つ一つが工夫され、洋風含め色々な料理法の混在した、素晴らしい会席でした。後で料理長とお話ができたのですが、凍らせたり薫製したり…と、仕込みも相当の手間と時間をかけておられるようです。お土産に海老豆を買って帰りました。 upを忘れていたので、最新の情報ではありませんが、思い出に残るお料理だったので、写真と共に投稿したいと思います。 宿は古めですが、清潔で十分です。瀬田川をそぞろ歩きして、楽しかったです。コロナが落ち着いたら、また行きたいな。
-
評価:
先日 家族でお昼の会席を利用させていただきました。 琵琶湖を見ながら食べる会席料理は初めてでしたが 中々いい物ですね。 肝心の料理は一つ一つに店主さんのこだわりが詰まった物ばかりで美味しいです。 純粋な和食というより、新しい創作和食といった感じでしょうか。 コース内容は盛りだくさんで、前菜5種から始まり、お刺身、ステーキ、天ぷら、鱧鍋と大満足のコースでした! コロナで海外や遠方に行けないこんな時だからこそ 身近にある地元の名店を訪ねてみてはいかがでしょうか?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)