• 宿泊施設

大沢温泉 自炊部・湯治屋

4.4 (1205)

4,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
大沢温泉 自炊部・湯治屋

宮沢賢治も愛した、歴史を誇る大沢温泉。その中心にあるのが、茅葺き屋根が印象的な「自炊部・湯治屋」です。江戸時代から続く建物を今に伝え、昔ながらの湯治場の風情を色濃く残しています。客室に鍵はなく、共同の炊事場で自炊をしながら長期滞在するのが基本スタイル。豊沢川に面した名物の混浴露天風呂「大沢の湯」をはじめとした源泉かけ流しの温泉に浸かり、心と体を癒やすことができます。都会の喧騒を忘れ、ゆったりとした時間が流れる本物の湯治体験をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■昔ながらの湯治場のため、客室に鍵はかかりません(貴重品は帳場にてお預かり)。
■食事は付いておらず、自炊が基本となります。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース/各種QRコード決済
総部屋数
57室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.oosawaonsen.com/touji/
アクセス
■JR「花巻」駅より岩手県交通バス バス停「大沢温泉」下車すぐ
■東北自動車道「花巻南IC」より約15分
※花巻駅/新花巻駅より無料送迎バスあり(前日20時までの要予約)
電話番号
0198-25-2315
住所
〒025-0244 岩手県花巻市湯口字大沢181

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1205件)

評価:

日帰り入浴で寄らせて頂きました。 無色無臭ながら若干のトロミをもち 玉造温泉に似た感じでした。 内湯と半露天の2カ所に入浴でき とても身体も温まり肌もすべすべになり 良い温泉と思います。 建物は増築を繰り返した様な造りで さながら迷路 浴室にはマップを貸して頂きたどり着きました。

評価:

ヌルッとした泉質です。 ただ熱いのでゆっくり入れない。水風呂かぬる湯があると良いな。 湯治の菊荘?はホテル側のお風呂が 入れません。ホテル側は人数が限られているのでゆったり入れます。 また、家族風呂も空いていればいつでも入れて良いです。 夕食はつけず、湯治場の飲食店で食べました。 鶏フライ定食がオススメです。 生ビールも良い! ただ、お盆だからか、バイキング付きだけで4万以上はお高め。 お風呂も源泉ならば、オッケーなんだけど。 レトロな雰囲気を味わいたい方には人気なのかな?と。

評価:

2025年9月訪問。古い建物で非常に味があって良い。ただ、古い建物なので仕方ないことなのだが、どの風呂へも階段を下らなければいけないので、足の悪い人と行く場合は注意。ひっつみがついてるプランで宿泊したのだが、量は思っていたより多い。風呂も良くて、また来たい。

評価:

この場所にこの施設を維持してくれている、スタッフの皆様へは感謝しかありません。 「何もしない」贅沢を味わいに毎年来ます。 台温泉や鉛温泉からも近いので、宿泊しながら他へ湯めぐりに行ったり、花巻の街を観光したり、ということもできますね。 やはぎのテキパキしたお姉様達も気持ちが良いです。 緩やかな館内アナウンスも心地が良いです。 建物は古くても清潔で、売店もあり、何不自由なく、宿泊者はただひたすらにダラダラと過ごします。 最高です。 エアコンはありません。 扇風機、こたつ、ストーブをレンタルです。 冷蔵庫あります。レンジはありません。 部屋の場所によっては夏は暑いです。(川沿いだと風が涼しく感じます) 夕方から夜にかけては涼しくなります。 有名な混浴の大沢の湯は20:00〜女性時間です。 炊事場もキレイです(一通り揃っています)

評価:

基本部屋代のみで布団や浴衣、扇風機等オプションで加算される方式です。 各旅行サイトからも予約出来るが公式サイトからの予約が良いでしょう。 自炊部とのことで色々な所で最低限ですので色々なサービスを希望するなら系列の山水閣にしましょう。 湯治屋の最終チェックインは20時厳守ですので注意!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。