• その他

花巻おもちゃ美術館

4.4 (205)

900
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
花巻おもちゃ美術館

岩手県産材をふんだんに使った体験型木育施設です。多世代交流のミュージアムが奇跡の復活を果たしたマルカンビル内に誕生しました。「おもちゃ」と「遊び」で花巻の文化と豊富な自然を伝え、0歳から100歳まで楽しめます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■花巻おもちゃ美術館への入館
【料金】
おとな(中学生以上):900円
こども(1歳~小学生以下):700円
1歳未満:無料
営業時間
10:00~16:00(最終入館は15:30まで)
※当日のチケットで再入館ができます
定休日
決済方法
現金/PayPay
駐車場の台数
なし
※マルカンビルの有料駐車場あり

①ザ・パーク上町駐車場(約140台)
②ザ・パークマルカンビル駐車場(約60台)
※駐車料金:30分/100円
EV充電設備
なし
予約
予約不要
電話番号
080-9257-7987
その他備考
定休日の他に、年末年始休業あり、設備点検等で休業となる場合があります。公式HPよりご確認ください。
公式サイト
https://www.hanamaki-toymuseum.com/
アクセス
■JR東北本線「花巻駅」から徒歩15分
■JR東北新幹線「新花巻駅」から車で13分
■​「花巻南IC」から車で15分
住所
〒025-0087 岩手県花巻市上町6-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全205件)

評価:

花巻の旅館に宿泊した際にこちらの美術館を知りました。旅館のキッズスペースでさえも子供たちは大喜びで宿泊中は何度も旅館のキッズスペース遊びに行きたい!とせがまれる程でした。 次の日、特に予定は無かったのでチェックアウト後にすぐ美術館へ行きました。花巻の温泉郷から約20分もしないで着きました。 初めてマルカンビルに入りましたが地域の皆様に愛されてる場所なんだな〜と、感じました。1階のお店ではマルカンビルのグッズが販売されてたり、おもちゃ美術館の木の玩具が売られていたりと見てるのも楽しかったです。 そして、楽しみにしてたおもちゃ美術館。 2階にあるようで、階段を登ろうとしたら ピアノ🎹になっていました。センサーか 何かで認識して音を出しているのか 子供たちは大喜び。 入館料は 大人1人900円 1歳から小学生以下は700円 率直な感想、、なかなか割高…… そして、トイレは館内には無く、その都度 チケットを見せて入退が必要。 1階のトイレを使用しなければなりません。 値段はなかなか高めですがおもちゃの量が すごい!!それに可愛い!!! 一日中居れる場所ですね。 でも人が多いです。入場制限とかは無いのかな…? 初めてだったので分かりませんが 人が多いのが苦手な方は疲れるかもしれません。 大人の事情はさておき、子供たちが凄く 楽しそうにしていて、良かったです。 また機会があったら遊びに来たい場所です。

評価:

チケットを見せると当日限り再入場が可能なのでマルカンビルで1日遊べるなと思いました。 0才〜2才のこどもが遊べる部屋もありました。たくさんのいろんな種類のおもちゃがあり大人も一緒に楽しめます。

評価:

木のおもちゃや遊び場がたくさん!子供も大人もテンション上がる空間!どれもかわいくて楽しい遊び場です!色んなもので遊べるので、飽きずに1日中楽しめます! トイレやおむつ替えスペースがないので、わざわざ靴を取りに行って履き、下の階に行くのが面倒だが、半券で出入りは自由。 同建物内にある有名なマルカン食堂で昼食、からのまた遊びに戻ることができるのが最高すぎて子連れには有り難かった!また行きたいです!

評価:

素晴らしい!前日にホテル志戸平に泊まったのですが 子供ウェルカムの宿だけあって フリースペースにここのおもちゃがあったんです。子供達は大騒ぎ。。。おままごとセットや子供のキッチン 秘密の隠れ家 それを見てからだったので 帰るのに苦労しました。 なんせ 帰らないって大暴れするんだもん。他も暴れてましたよ〜〜

評価:

連休前日、閉店時間は16時でした💦 店内、常に整理している店員さんもいて、子供の鳴き声が聞こえると直ぐに反応し感動いてしました。 子供達の興味のあるものばかりありましたが連休に入り来店客が多いと、少し狭く感じると思います💦

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。