- その他
- 近畿地方
- 滋賀県
- 草津・近江八幡
(日帰り温泉)大津温泉 おふろcaféびわこ座
3.6 (1267)
- 1,500
- 体験
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- レジャー施設
- 家族
- 友達
- カップル
- 温泉
- 深夜営業
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

滋賀県大津市に店舗を構える、おふろcafe®「大津温泉おふろcafeびわこ座」は、コンセプトを「東海道五十三次の宿場町」と定め、和モダンな空間の中に様々な形のくつろぎ空間、多くの雑誌やコミック、古くから続く大衆演劇の劇場を備えており、全国でも珍しいラドンを含む天然温泉やサウナもお楽しみいただける、現在の宿場町を連想させます。びわこ座に寄り集まり、語らい、くつろぎを共にそれぞれが思い思いにお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■おふろ
おふろ、温泉、サウナ等の体験をしていただきます。
【料金】
<フリータイム>
※館内着(大人のみ)/バスタオル/タオル付き。
・平日
大人:1,568円(税込)
小人:737円(税込)
未就学児:165円(税込)
・土日祝
大人:1,788円(税込)
小人:792円(税込)
未就学児:220円(税込)
※大人は中学生以上、小人は小学生以下、未就学児は0~5歳が対象になります。
※大人の方は、別途大津市の条例により入湯税50円を徴収させていただいております。
<時間制>
・60分
大人:798円(税込)/小人:363円(税込)/未就学児:110円(税込)
・90分
大人:1,018円(税込)/小人:473円(税込)/未就学児:110円(税込)
※大人は中学生以上、小人は小学生以下、未就学児は0~5歳が対象になります。
■ボディケア
ボディケア、足つぼ、アカスリ、エステなどの体験をしていただきます。
【料金】
・ボディケア
2,200円(税込)/20分、4,290円(税込)/40分、6,380円(税込)/60分、9,570円(税込)/90分
・フットケア
2,310円(税込)/20分、4,400円(税込)/40分、6,600円(税込)/60分
・あかすり
3,900円(税込)/30分、9,500円(税込)/70分、14,800円(税込)/VIPコース110分
・韓流エステ
5,600円(税込)/40分、8,400円(税込)/60分
■大衆演劇
笑いあり、涙ありの人情芝居や華麗なショーの体験をしていただきます。
【料金】
観覧無料
※前日まで座席のご予約(有料:330円(税込))を承っております。
特に昼の部は満席になる場合がございますので、ご予約がおすすめです。 - 営業時間
- 10:00〜翌1:00(最終受付 翌0:00)
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/paypay
- 駐車場の台数
- 187台
- EV充電設備
- あり
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 077-544-0525
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://ofurocafe-biwakoza.com/
- アクセス
- <車>
■名神高速「瀬田西IC」より15分
■京滋バイパス「瀬田東IC」より15分
<無料シャトルバス>
■JR「瀬田駅」より、20~40分間隔で運行 - 住所
- 〒520-2152 滋賀県大津市月輪1-9-18
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全1267件)
-
評価:
お友だちと山登りのかえりに温泉にはいりにお邪魔しました。 駐車場は、立体になっているので何台もありますが隣が大きい車だと停めずらいかも?しれないです。 外観は古い感じですが、店内は改装してあるので綺麗でした。 時間によって料金が違います。 今回は60分にしました。 1000円だしておつりがくるので、お得です。 浴槽は、普通のところとバブルバスと露天風呂がありました。 入浴後は、定番の牛乳をいただきました。 支払いは、QRコード支払いもできたのでPayPayで支払いさせてもらいました
-
評価:
ロウリュは自動で出てくるタイプ。水風呂も広くて良かった。サウナの座るとこに敷くマットも用意してくれてて。リニューアルした感じでTikTokによく上がるから行ってみたけど、お風呂は洗い場含めてもう少し良くして欲しい。ジェットバスのポンプが壊れてるから使えない。洗い場のシャワーは水圧、水量ともに少ないし全体的に古い。露天風呂はなんか底が浅い?感じ。あと、サウナのグッズ、Tシャツとか、は良いと思う。焼きそばは鉄板でアツアツで良かった。全体的にエレベーター、階段で縦に移動する感じで疲れる
-
評価:
90分コースで入館。目的は、ラドン温泉だったので夕ご飯はどうしようかな〜という感じでした。お風呂➕館内利用(食事など)で90分なのか分からなかったため、一旦鍵を返してその後お食事処だけ利用できるかと尋ねたところ、食い気味で「できません!」と。いや、知らんから聞いてるのにその態度何?と思いました。 受付時最初から笑顔もなくなげやりな感じで接客態度も悪く、印象は最悪でした。若い女性の方でした。残り2人の若い男性スタッフも笑顔もなければ態度も悪かったので、従業員教育しっかりされた方がいいと思います。いくらバイトとはいえ、ほんと最悪です。 温泉はいいだけに、とても悲しかったです。
-
評価:
平日の昼からフリータイムで利用しました。 外観は少し古かったですが、館内は和が散りばめられていてオシャレで過ごしやすかったです。 館内着に着替えて一階のスペースで寛ぎながら漫画を読み、お団子を食べてお風呂へ行き、お風呂上がりにマッサージを受けて夜に再びお風呂に入り…と、贅沢なお休みを過ごすことができました。 館内の綺麗さとは違い、お風呂は少し古い感じが見受けられましたが、泉質が非常に良くお肌がすべすべになりました。無料の泥パックも嬉しいサービス! マッサージはとても気持ちよく、凝り固まっていた体が軽くなりました。 また機会があれば行きたいです😌
-
評価:
平日入浴と食事ええ利用。 施設内はキレイでオシャレだったが肝心のお風呂が結構古かった そしてレビュー通り接客態度はとても褒められたものではありませんでした。受付の女性、食事処の女性ともに無愛想。食事処の若さ男性スタッフはまだ2人に比べれば良かったです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)