ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
鹿児島県が誇る霧島温泉郷に佇む「霧島みやまホテル」は「美人の湯」と称される良質な天然温泉が自慢の宿です。特に、5つの貸切風呂を宿泊客ならいつでも無料で何度でも利用できるのが最大の特徴。チェックインからアウトまで、水入らずのプライベートな空間で、肌を潤す源泉かけ流しの湯を心ゆくまで満喫できます。料理は「地産地消」にこだわり、鹿児島黒牛、黒豚、薩摩地鶏といった鹿児島の恵みと、錦江湾で獲れた新鮮な海の幸を用いた豪華な創作会席料理を提供。霧島名物の「りんごのグラタン」も名物です。温かいおもてなしで、心身ともにリフレッシュできる滞在をお約束します。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトからのみ承ります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 11室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.miyama-hotel.jp/
- アクセス
- ■JR「霧島温泉駅」より車で約15分
■九州自動車道「横川IC」より車で約20分 - 電話番号
- 0995-78-2655
- 住所
- 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3900-22
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全281件)
-
評価:
先週利用させていただきました。 結論、とても素晴らしかったです! 建物自体に古さはありますが清潔です。 スタッフの方々がどなたも暖かく、丁寧な対応をしていただけたのが印象的でした。 お料理はどれもきめ細やかで丁寧で、とても美味しく、量も充分すぎるくらいでした。 お風呂は5つの温泉がどれも貸切。水鉄砲など子供用の遊び道具のご用意もあり、家族風呂で存分に子どもも暴れられ、楽しめました。 県外からの宿泊だったため、新燃岳の噴火や降灰について不安がありましたが、事前にお宿に問い合わせしたところ丁寧にお答えいただき、安心して旅行ができました。 私は普段口コミはあまり書かない方なのですが、災害の影響でエリア全体の客足が減っているのかな?と思い、応援の気持ちで書かせていただきました!! また伺います(*^^*)
-
評価:
新燃岳の火山活動も今は小康状態だと商工会の方に電話で教えて頂き、鹿児島旅の宿は霧島温泉だなとリサーチして口コミや公式ページからこちらに宿泊することにしました。 料理の無い素泊まりで、インは19時過ぎ、アウトは翌朝5時過ぎの私でしたが快く対応してもらい接客もとても良かったです。 口コミや評判通りのとてもいい宿で1人では申し訳ない広い温泉に浸からせて頂きしっかり休ませて頂けました。 何より私としては、宿泊施設は全面禁煙が主流の昨今、喫煙対応して頂けるだけでとても有難いです。ですが、こちらの宿はタバコ臭を感じませんでした。大抵(ビジネスホテル等)は喫煙者の私でも臭うのですがしっかり清掃されているのだと思います。 宿の🅿️がわからなかったので鮮明な看板をお願いしたいです。夜だったせいかもしれませんが。 宿の入口までは少し階段を登ります。フロントから部屋までも階段ですのでダメな方はダメですかね。 素泊まりの場合ですが宿を出てすぐにローソンがあります。1Fに飲み物の自販機はあります。 おにぎりと味噌汁の軽食セットなんてあると嬉しいですね。 宿の前は道路ですが高台にある宿ですし山々がキレイに見えます。騒音も気になりませんでした。 今回、時間が無くて内湯しか利用出来なかったし今度は評判の料理を頼んで再訪したいと思います。
-
評価:
(1) 料理が美味しい。一般的な旅館のものとは大きく異なる。 (2) 快適に入れる貸し切り温泉が5つも有る。鹿児島県下の温泉にしては、湯の温度が熱過ぎず、適度。 (3) 建て物自体は古く、普通の客室は狭い。 (4) エレベーターが無い。最上階は3階で、荷物は宿の方が運んでくれるものの、高齢者にはつらいかもしれない。若い人は気にせずとも良いだろう。 (5) 周辺環境は良い。気分転換の散歩をするに良いし、飲食店も有る。
-
評価:
貸切風呂を日帰り利用しました。 湯船に花の湯がたくさん浮いていて、源泉掛け流しで大変気持ちよかったです。 湯の温度が若干低く感じたので冬は長く入らないとあったまらないかもしれないです。
-
評価:
接客もよく、とても丁寧に接してくださって、良かったです。荷物を部屋まで運んでくれたのもとてもありがたいと思いました。メインの温泉もとても広く、疲れが吹き飛びました。温泉卵の無料券も頂いて食べましたが、とても美味しかったです。また来たいと思える宿でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)
