ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

湯治のメッカとして時代を作った由緒ある温泉地、安楽温泉の中にあるログハウス風の家庭的な宿です。源泉かけ流しの温泉は疲労回復や傷、胃腸病、皮膚病などに効果があります。露天風呂からは杉山を眺めることが出来、夜には満天の星空を楽しめます。夕食は鹿児島県産の食材をふんだんに使用したお魚やお肉のコースを、真心込めて調理しております。温泉で炊き上げたご飯も絶品です。レストランからみえる風景も楽しみながらゆっくりとお食事をご堪能下さい。2階にある客室は木の温もりがあり心安まるひとときを過ごせます。ベランダからは川のせせらぎや霧島の美しい景観を感じることが出来ます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA MASTER JCB
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 7台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 鹿児島空港ICより車で約15分
- 電話番号
- 0995-77-2423
- 住所
- 〒899-6507 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4155
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全83件)
-
評価:
友人と1泊2日で洋室を利用しました。どこか懐かしさも感じるペンションで、日常から離れた静かな時間を、ゆったりと過ごすことができました。 人気メニューということでさつまいもグラタンがついたコースの夕食付きをお願いしていました。どのメニューも美味しく、他の席からも美味しいという言葉が溢れるほどでした。 温泉も程良い温度感で気持ち良かったです。雨が降ってしまったので、次回は露天風呂リベンジをしたい。 鹿児島へ行く際にはまた訪れたいペンションです。お世話になりました。
-
評価:
総評 ⭐️⭐️⭐️ 泉質 ⭐️⭐️⭐️ 炭酸水素塩泉(PH6.5) 雰囲気⭐️⭐️⭐️ 料金 ¥500 定休日 ? 営業時間13:00-15:00 清潔度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 混雑度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 広さ ⭐️⭐️⭐️ 洗い場⭕️ 水風呂❌ 2025/04/03 安楽温泉4つのうちの1つ、ペンションの日帰り湯です。 泉質は周辺の良く行くさかいだ温泉などと変わらず、やや鉄っぽい香りのするお湯です。 ペンション、風呂場共にとても綺麗に清掃が行き届いており⭕️ 内湯3+露天風呂。コンクリ打ちっぱなしの雰囲気は個人的に好みではありません。 露天もあるだけ良いですが、とても小さくあまり雰囲気がある感じではないです。 総評として周りに良い温泉だらけなので、わざわざ行くまででもないかなといった印象でした。
-
評価:
温泉場は清潔で気持ちよく、湯加減の違う複数の湯船があり選ぶことができました。お料理も美味で大変満足しました。温泉水で炊いたご飯がとても美味しく印象的でした。お勧めのお宿です。
-
評価:
年に一回くらいで、今回3回目。 ご夫婦でやられているアットホームな温泉ペンション。 木を使った建物は掃除も行き届き、部屋もいい感じ。 温泉は別棟で、浴槽が二つと、寝湯、露天風呂があり、泉質は炭酸泉系の、硫黄臭くないもの。 自分は硫黄が強いのは苦手なんで最適。 部屋はトイレと浴槽あり。トイレは洗浄機なし。 ただ、フロアに共同トイレがあり、そこには洗浄機付きがある。 ここはご夫婦の接客の良さと、温泉と魅力的なのだから、やはり料理がとてもよい。 メインに、魚と肉があるコースだったが、前菜から始まって出てくる料理がなかなかの物。 今回気に入ったのはとうもろこし饅頭。 とうもろこしとじゃがいものマッシュにとうもろこしのつぶつぶが入って、餡掛けしたもの。 魚は鮎の蒸し物、肉はスペアリブでソースがとても美味しかった。 ここの特徴で温泉水で炊いたご飯が絶品。 翌朝もこのご飯が出たがおかわりもできるので満足。 丁寧すぎるくらいの見送りに恐縮しながら宿を発った。 豪華とは言わないが、真心こもった一泊は客の心を掴むお宿だ。
-
評価:
お食事が美味しいというクチコミを見て予約しましたが、期待をかなり上回る美味しさでした。スペアリブは骨を箸でつまんだだけで、肉がポロッと外れてとっても柔らかくて美味しかったです。さつまいものグラタンは初めて食べましたが皮まで美味しいです。ご飯も感激する美味しさです。デザートはプチサイズと思っていましたが、普通にケーキが出てきてびっくりしました。お腹いっぱいでしたが美味しかったので完食しました。近くなら。食事だけにでもまた行きたいです。 温泉のお湯質も良く、お安く泊まれて、大満足のお宿です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)