
天然温泉と、こだわり選び抜いた伊勢志摩の美食が自慢の、モダンな民宿。温泉は、美肌効果も嬉しい、アルカリ単純泉の優しいやわらの湯が自慢です。お料理も、大将が選び抜いた最高ランクの松阪牛、プリプリの食感がたまらない伊勢海老のお造りなど、「美味しいものを少しずつ」精一杯心をこめてお出し致します。温泉でほっこり、伊勢志摩の幸にうっとり、心ゆくまでごゆっくりとお寛ぎ下さい。夫婦やカップル等の縁結びのパワースポット、「夫婦岩」が海に臨む二見浦は、伊勢神宮に参拝する人たちが身を清めた地。お伊勢参りの際には、是非お立ち寄り下さいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00(宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先されます。)
- 利用可能クレジットカード
- なし
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- まるや目の前の伊勢市無料駐車場(200台)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR二見浦駅より徒歩4分。
バス二見浦表参道下車、目の前。二見ICより3分。 - 電話番号
- 0596-43-0800
- 住所
- 〒519-0609 三重県伊勢市二見町茶屋277-2
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全70件)
-
評価:
女3人で宿泊いたしました。 女性専用宿。駅からも近い。駐車場あり。お風呂は宿泊客が集中してしまったら狭めかもだけどそうでもなければ大丈夫。 防音は微妙だけど私達は全く気にならず絶好調に朝まで爆睡でした。 日の出をみに夫婦岩まで歩いていけますよ。 コンビニも歩いていけました。
-
評価:
今まで数十回は旅行に行っていますが、かなりひどい宿でした。 じゃらんにも口コミ投稿しましたが、あちらは媒体利益優先の検閲があるため口コミが反映されない可能性もあるので、こちらで全文口コミ投稿します。 あくまでも個人的な感想で誹謗中傷の意図はありません。 検討中の方の参考になれば幸いです。 民宿ですが旅館なみのお値段なので、それなりに自信がある民宿と思い伺いましたが・・・ こんなにくつろげなかった宿は初めてです。 悪く言えばぼったくり価格。ビジネスホテル+外食の方がマシなレベルなので、特に大切な人との旅行で検討されている方は注意が必要です。 一番不愉快だったのが、半纏のそでに前泊者のマスクが入っていたことです。 「半纏は洗わないのですか?」と伺いましたが、「チェック不足で申し訳ありません」と一言謝罪し、逃げるように行ってしまったところです。 朝食の際に、きちんと説明を求めたところ、汚れた時にしか洗っていないそうです。 コロナ禍でこちらも気をつけて旅行に出掛けていますが、 こちらがいくら気をつけても宿側がこれだとしばらく旅行は無理だなーと感じました。 謝罪はしてくださりましたが、さも当然のように洗ってないとおっしゃるので、呆気にとられて文句を言う気力も起きませんでした。(コロナ禍で経営が大変そうなのでしょうがないとの同情もあります。) 布団は学生時代の煎餅布団を思い出すほどの薄さで、 途中から座布団を布団の下に敷きましたがそれでも薄い・・・ 腰が痛くて眠れなかったので翌日の旅行プランにも影響が出ました。 感想を列挙すると、 ・外観はそこそこ清潔感はあります。民宿よりは見てくれは良いです。 ・部屋はトイレ洗面が共用で不便です。壁も薄く・物音が部屋に響き渡ります。 備品類特にふとんがきつかったです。それ以外は我慢すればなんとか過ごせるレベル。 ・食事については、アレルギー対応してくださったのでありがたかったのですが、味はお昼で食べた近所の外食店の方が断然おいしかったです。食べれないレベルではない。 ・お風呂も狭いです。自分は小さい方でしたが適正人数2人くらいなので、時間をずらして入浴する必要があります。 ・スタッフさんの接客態度は男性スタッフ(オーナーさん?)以外は特に問題ありません。 ・間仕切り・検温・手指消毒などの ” 目に見えるところ ” だけコロナ対策されています。 全体的に必要以上のコスト削減している感が否めず、 おもてなしが表面的なものだけになっている感想です。 コロナ禍で大変なことは承知していますが、それは国民全員おなじです。 次はビジネスホテルの素泊まりにしようと思っています。
-
評価:
旅行を楽しむなら少し高くついても他の宿にした方が良いです。 ハイシーズンとは言え、部屋と価格が全く見合っていません。 合宿所のような部屋で、旅館並みの値段でした。 また天然温泉は成分表などを見る限り、三重の他所地域の住所が掲示されていたので、持ってきている?かと思います。 有料の露天風呂は人工温泉です。 露天風呂自体は普通でしたが、動力が近くにあるのかディーゼル系の排気ガスの臭いがして、不快でした。
-
評価:
お伊勢参りに利用。駅前は数店の店舗とコンビニ一つの小さな街。夫婦岩に続く参道の途中にあり。 温泉は大小2つの内湯。無色無臭でトロトロの温まるお湯でした。部屋への食べ物の持ち込みの制限、薄い煎餅布団は観光客には少しキツいかな。
-
評価:
壁が薄い。会話丸聞こえ。 ドアに隙間があり、廊下から部屋の中が見える。 部屋に風呂トイレ水道、お茶や水など何もない。 共同トイレは男女共用で1箇所しかありません。 自販機の飲み物は常に常温。 ぼったくりですね
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
三重県伊勢市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます