
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルが位置する南山手は、かつて外国人居留地として賑わった異国情緒あふれるエリアです。長崎らしい風情を感じる路面電車の電停は徒歩1分。長崎を代表する観光スポット「グラバー園」や「大浦天主堂」も徒歩圏内と、観光はもちろんビジネスの拠点としても最適の立地です。また、ホテルに足を踏み入れると、クラウンプラザホテルの世界基準のサービスとホスピタリティで、旅の思い出となるような最上の安らぎをご体験いただけます。長崎のご旅行・ご出張には、ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルをご利用ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 216室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料(但し満車の場合は近隣の有料駐車場のご利用をお願いいたします)
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR長崎駅より路面電車で25分(新地中華街経由、大浦天主堂下車)
長崎空港より車で40分(ながさき出島道路経由) - 電話番号
- 095-818-6601
- 住所
- 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町1-18
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
当館では、お客様の安全で清潔なご滞在のために、IHGがグローバルで導入する「IHG ウェイオブクリーン」プログラムに則り、清掃手順の強化を行っているほか、長崎県による安心・安全のための認証制度「チームナガサキセーフティ」の認証も取得しています。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1281件)
-
評価:
古い感じの建物ですが、品があって落ち着く良いホテルです。 ホテルは古くてもお部屋がとても綺麗で、接客がとても親切でした。 中々寝付けない私もぐっすり寝られました。 後、利便性が抜群に良いです。グラバー園や天守堂はホテル裏にありますし、目の前にちゃんぽんで有名な四海樓、5分ほど歩けば軍艦島コンシェルジュの乗り場など。 長崎の下側で動くならこちらをおすすめします。
-
評価:
大浦天主堂、グラーバー園、オランダ坂の観光には便利。稲佐山の夜景観光のためにリフト下までの無料送迎バスがあるが夕方では満席になるので、早めの予約を。2000円で山頂まで行く観光バスもありホテルの前に停車し便利だが山頂滞在時間は30分程度と短い。ホテルのコンシェルジュで予約可能。GWなので1室2人で約26000円。朝食は1人2500円だがあまり特徴がなかった。夜に食事をするところは近所になく思案橋付近まで出る必要がある。ちなみに路面電車の終電は22時半くらい。
-
評価:
グラバー園や路面電車の駅にも近く、本当に便利でした。 フロントスタッフの方も笑顔で迎え入れてくださり、本当に良かったです。 また、チェックイン後、部屋でちょっとしたトラブルがありましたが、直ぐに対応してくださり気持ち良かったです。 ただ、朝食の際、家族なのにパーテーションがあるのが気になりました感染症対策と言われていますが、家族で同じ部屋に寝ているのに朝食の際にあるのが不思議でなりません。私は片方の耳がほとんど聞こえないので、パーテーションのあるところは声が聞こえないので苦手です。正直、利用したくないですし朝から気分が悪くなります。 片付けしている他のテーブルを見ているとパーテーションを持ち上げてテーブルはアルコールを使って拭き取りをしていましたが、パーテーションは、そのまま、、、 私の前に置いてあったパーテーションには、何かが飛んだ跡があった理由が分かりました。 しかも、食べていないご飯粒が乾いて落ちていました。 それだったらパーテーションは無い方がいいと思います。または、パーテーションの向きを変えた方がいいと思います。 スタッフの対応や立地が良いだけに残念で仕方がありません。
-
評価:
春休みにムスコと。 会員ステータスで部屋をアップグレードしていただけていたようなのですが、こちらはクラブフロアが無いんですよね。ラウンジアクセスは叶わず。 (長崎に入る前に滞在した福岡ではラウンジアクセス付きの部屋にしてもらえたのにスケジュールの都合で叶わず…) 私の予約の仕方が悪かったのか福岡でもこちらでも「お子様は添い寝で食事料金が含まれていません」と。 福岡ではアレコレ時間がかかったのですが、こちらではむしろ申し訳なくなるくらいに対応してくださって。結局こどもの食事代も追加で支払うことなく済むことになりました。 実際には私の予約の仕方が間違っていたのかもしれません。でもそんなふうに思わせず穏便に済ませてくれた接客の仕方がとても印象に残りました。 朝食ブッフェは飛び抜けて何かがある訳ではないですが押さえている感じ。皿うどんがあったのも良かった。 近辺には名前のとおりグラバー園もあり、ゆっくり観光するには良いところかと思います。 せっかくの14時チェックアウトだったのでランチブッフェもいただいて帰路に就きました。
-
評価:
修学旅行で泊まりました。 ベットの寝心地がとても良く、沢山寝ることが出来ました!!!!! 部屋もとても綺麗です。 ホテルマンさん、丁寧に接してくれます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
日本三大中華街「長崎新地中華街」
長崎中華を食べるならここ!縦横あわせて約250メートルの十字路で、通りには中華料理店等が軒を連ねています。
-
日本三名橋「眼鏡橋」
1634年に架設された日本初のアーチ式石橋で、日本橋、錦帯橋と並ぶ日本三名橋の一つです。付近にはハートストーンが隠れています。
-
鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓口「出島」
復元された街並み、着物のレンタルサービス、長崎名物トルコライスなどを提供するレストランをお楽しみください。
-
長崎ランタンフェスティバル
長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタンが幻想的に飾られ、街を彩ります。2021年2月12日~2月26日(予定)
-
長崎帆船まつり
港町長崎に国内外から数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!毎年4月下旬に開催。
-
歴史ある秋の大祭「長崎くんち」
毎年10月7日から10月9日までの3日間、町を挙げて催され、長崎を代表する秋の大祭となっています。
このホテル・旅館は
長崎県長崎市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます