- 宿泊施設
- 中部地方
- 石川県
- 金沢
金沢白鳥路 ホテル山楽
4.3 (1202)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

優美な城下町の、優雅な時間へ。金沢城公園に隣接し、兼六園やひがし茶屋街、近江町市場など観光名所が徒歩圏内という絶好の観光立地。金沢城のふもとに湧き出る、市内では珍しい天然温泉「白鳥路温泉」で旅の疲れも癒されます。お食事は地元食材や伝統料理を中心に、美食と寛ぎに満ちた時間をお届けしております。加賀料理、朝食ブッフェ、それぞれの旬の味わいをご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 85室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://sanraku.premierhotel-group.com/kanazawa/
- アクセス
- ■城下まち金沢周遊バス/兼六園シャトル/北陸鉄道路線バス/西日本JRバス バス停「兼六園下・金沢城」から徒歩約5分
■金沢ふらっとバス バス停「白鳥路」から徒歩約1分 - 電話番号
- 076-222-1212
- 住所
- 〒920-0937 石川県金沢市丸の内6-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1202件)
-
評価:
部屋は旧館なのか古さは感じる。宿泊した部屋は壁の厚みが薄いのか、隣の声が聞こえる感じ。大浴場は気持ち良く 飲み物やアイス等のサービスも充実。モーニングビュッフェは金沢を満喫出来る和食で良かった。刺身系ステーキ系があればなお良い。ちょっとコンビニは遠いかな。
-
評価:
雰囲気のよい建物・部屋、スタッフさんの応対も気持ちよく、ここにしてよかったと思いました。 朝食は、石川県の食材を使ったものや、郷土料理など土地ならではのものをたっぷり食べられて大満足でした。ビュッフェなのでたくさん食べる自分とそうでない連れ合いと一緒に楽しめるのもありがたいです。またお茶碗やカップなど器も九谷焼を使えるのも嬉しかったです!パンやソーセージなどの洋食もありますが、和食が圧倒的に豊富なので、和食が好きな方に特におすすめです。 温泉が気持ちいいのはもちろん、ドライヤーがいいやつっぽいのも嬉しい点でした。 チェックイン・チェックアウトの前後にも荷物を預かっていただけて身軽に観光できました。 金沢駅からの行き帰りは、各バス停から少し歩くのと、路線が多く複雑なので思ったより少し時間がかかりました。ホテルから乗れる無料のシャトルバスがあるので、その時間を確認して旅程を組んでおくととても楽だと思います! ぜひまた来たいです。
-
評価:
ホテルスタッフのホスピタリティ溢れるご対応、サービスがとても素晴らしかったです。 若手のスタッフが多い印象でしたが、皆さん明るくハキハキと仕事されており、爽やかでした! 各客室には北國新聞の朝刊夕刊が手配されており、日頃馴染みのない金沢の情報をより知ることができました。 また室内には無料サービスの豊富なドリンク類とコーヒーマシン用のミネラルウォーターがしっかりと用意され、バスルームのアメニティはフェラガモが必要十分すぎる量がセットされており、室内で何度も気分が上がりました! 一部の部屋だけですがステンドグラスも美しくベッドも寝心地抜群の清潔感溢れる室内空間は居心地最高です。 大浴場そのものは特筆すべきことはありませんが、烏龍茶とオレンジジュースが飲み放題、アイスが食べ放題、ヤクルト取り放題と、とにかく至れり尽くせりです(笑) 夕食は懐石で味と内容ともに大満足で、朝食はビュッフェスタイルで朝からお腹がはち切れるほど満腹になるぐらい美味しく食べまくりました! 館内のカフェ利用券はチェックアウト後でも利用可能でありがたかったです。 こうしたことから分かるように、とにかくホテルがいかにホスピタリティを重視した企画やアイデアを沢山出してたくさん経費?をかけてでも利用客に満足してもらうかを徹底して実行しておられると強く感じました。 非日常の体験がとても思い出深くかつ高い満足感を味合わせてくれたこのホテルには大変感謝です。そしてまたリピート利用させていただきたいと思います。 夜のピアノ演奏もなかなか気が利いていて、これもよかったです!
-
評価:
3月に金沢旅行の際にお邪魔しました。 兼六園や近江町市場や東茶屋街からも程近く、観光の拠点としての宿泊にぴったりです。 内装は歴史を感じさせるレトロモダンな造りで非日常を感じられます。今回は利用できませんでしたがロビーラウンジはとても雰囲気が良く、クリームソーダや抹茶セットもあるようなので次回宿泊時にはぜひ利用したいです。 夕食は金沢料理を心ゆくまで味わうことができます。朝食バイキングでは九谷焼のお茶碗が用意されていて心遣いに嬉しくなりました。 そしてスタッフの皆様のあたたかい接客、心配りの行き届いた室内でとても居心地が良いホテルです。 ぜひまた宿泊させていただきます。
-
評価:
おすすめしません。 理由① 客室の居心地は、最低でした。 特にGWの様な微妙な気温の時には、最悪でした。 理由② フロントにから、エレベーター降りてすぐに、フロアが煙草臭い。 ①の補足 大人3人子供2で、一泊16万くらい払いました。 二間のかなり金額の高い部屋(332号室)にとまりましたが、空調が聞いておらず、熱中症になるかと思いました。 フロントに相談したら、扇風機を持ってきましたw 自宅より、低レベル。 部屋の温度を下げるために、窓を開けなければならない始末で、何年前の民宿かと思いましたw コスパ悪いです。 窓を開ければ、蚊が入り、息子達は、肌が弱くて、5歳の長男は、蚊にさされて、耳が倍に腫れ。 蚊なのか、ダニに刺されたのか、3歳の次男は、足の甲と左手の人差し指を腫らしていました。 ②の補足 他のホテルなら、喫煙フロアと禁煙フロアを分けている事が、多いのにこのレベルのホテルで?!と驚きましたが、すぐに原因がわかりました。 スタッフの控え室からかなり強烈な煙草臭が、、、健康を害するかと思いました。 控え室の奥に、客用の喫煙所(ベランダ)があり、ダブルで臭い。 正直、アパを何室か借りた方が居心地が良かったです。 唯一の救いは、 スタッフさんのサービスは、とても良いという事くらいでした。 余談ですが、 温泉のシャンプーなどは、女性側が何種類かあり充実していましが、男性側は、1種類ずつでしかも、メリット?ファミリーシャンプーらしき懐かしい匂いがしました。 男性は、部屋から持参をおすすめします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)