• 宿泊施設

数寄の宿 野鶴亭

4.3 (384)

35,000
  • 旅館
  • 家族
  • カップル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿
  • 部屋食可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
数寄の宿 野鶴亭

門をくぐると別世界。苔が見事な日本庭園を囲む上質空間で、お肌しっとり美人の湯と最高級黒毛和牛を楽しむ。鹿児島は四季折々の風情を楽しめる土地柄。日当山温泉は南霧島に位置した、歴史の深い温泉郷です。温泉情緒と神話の天降川のほとりをゆっくりお楽しみください。「高雅棟」という5つの別邸があります。どれも風情を大切にした数寄屋造りの和室です。専用の露天風呂もございますので気兼ねなく、ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。鹿児島の四季折々の食材を使い、目にも美味しい懐石料理がお部屋でお楽しみいただけます。本格的なお料理と鹿児島の誇る本格焼酎で、特別な思い出に残る時間をお過ごしいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
15室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR隼人駅・JR国分駅より車で15分
鹿児島空港より車で15分
電話番号
0995-42-6400
住所
〒899-5115 鹿児島県霧島市隼人町東郷1丁目8番地

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
施設内対策
定期消毒の強化
適切な換気と保湿管理


2023年06月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全384件)

評価:

初めて伺いました。高齢で難聴で認知症の父がご迷惑をおかけするのは、わかっていたのですが、母が昔から泊まってみたいと言うことで、来させていただきました。 桑原様が夕食を担当してくださいましたが、本当に何から何まで気持ち良く接客していただきました。 父がお箸を落として騒いでも、素早く父の手には新しいお箸が…。 父が色々失礼なことを言っても、笑顔で返してくださり、久しぶりにこんな幸せな外食の時間となりました。 夕食の最後には爪楊枝をお願いしたら、通常よりもとても細くて使いやすいものを、すぐに渡してくださいました。 父は感動して、興奮して、恥ずかしいくらいに桑原様にお礼を言っていました。最近は感情も乏しくなっていた父の最高の笑顔で、じーんと来ました。 いま、その夕食が終わって部屋に戻ってきた所ですが、わたしが興奮してクチコミを書いております。 素敵な宿で、夕食も本当においしくて、お風呂もトロトロで素晴らしいのですが、まだまだ滞在する時間はたっぶりあるのですが、この時点でクチコミ書いてしまいました。 本当にありがとうございました。 わたしも桑原様のような接客ができるようになりたいと思います。 ありがとうございました💕

評価:

母の誕生日お祝いを兼ねて,娘、孫4人の 女子旅でした。 スマホで4人の 写真撮って写真立てに入れて貰いました。 それはとてもありがたかったです♪ 純和室の部屋,お風呂は部屋付きの半露天風呂は広くて綺麗だったけど シャワーの水圧が 低く髪洗えず、湯船から汲んで使いましたが、 桶が水を入れると重たいのでとても大変。 何度か桶ごと落としました。 朝食後、コーヒーが無かったので、スタッフに聞いたら、ラウンジで…との事、 美味しくいただきましたが、 チェックアウトの時コーヒー代880円の3人分2640円しっかり取られました。 料金が必要との説明もなく、 請求を見てビックリ‼️ 食後のコーヒーはビジネスホテルでも 付くのに、この値段! 最後にガッカリ。 残念でした。

評価:

招待券をもらったので、日帰り温泉で利用しました。 通常なら1500円ということで、近くの普通の温泉よりはかなり高いですね。 フロントで招待券を渡し温泉入口まで案内してもらいました。 バスタオルは貸していただきましたが、フェイスタオルは持参する必要がありますね。 室内風呂や露天風呂への出入口が分かり辛いですね、同じガラス戸が繋がっているのでどれが出入口で引く方向も分かり辛いでした。 室内風呂も露天風呂も同じですが、コチラも出入する場所が分かり辛いです。天然石を敷き詰めているのですが、出入口が分かるようにしてほしいですね。明るいうちは良いですけど。 サウナは敷布を全部に敷き詰めているのですが、座る場所だけにした方がいいかと。 サウナ室内に段差があるのですが、分かり辛くなっています。 風呂上がりに髪を乾かしていて上を向いたら、換気扇が埃だらけでした。 床を掃除する際に一緒に掃除したほうが良いかと。

評価:

【日帰り】瓢膳 (ひさごぜん)プランを電話予約しました。当日、ランチ時間を変更しようと旅館に電話したところ、予約を受けていないとのこと。電話履歴を調べて確認してもらい、数分後、折り返し電話で「お越しください」と言われてほっとしました。 到着すると、通常はお食事処で提供されるランチが、個室に用意されていました。現場からすれば急なことで、厨房も大変だったと思います。お料理は、どの品も手の込んだ丁寧に作られたもので、とても美味しかったです。日帰り温泉にするなら、このランチとのセットが絶対おすすめです。 温泉も、内湯・外湯ともざぁざぁ流れているので、「源泉掛け流しですか?」と尋ねると、サラッと、そうです、とのこと。場所的には、住宅街の中で、露天風呂からの景色も電信柱が見えたり、飛行機の音が聞こえたりと、秘湯感はありませんが、逆に言えば空港から車で15分で、ひとたび敷地に入ってしまえば別世界の、源泉掛け流し温泉付きの静寂な旅館は、ある意味とても貴重だと思います。 予約されていない、と聞いて最初はショックでしたが、よくホームページを見ると、ネット予約できるのを見逃していました。やはり電話は危ないので、ネット予約が確実ですね。 スタッフの方々のリカバリーの対応が素晴らしく、結果気持ちよく過ごせたのでお礼を言いたいです。

評価:

サービススタッフが気さくで良い。話しやすい。過干渉なところもなく自然体。部屋はよかったが、アメニティにもう少し力を入れて欲しい。シャワーの水圧が物凄く弱くて出ているか出ていないかの水圧でお風呂の湯で頭を洗いました。そこが残念だったポイント。あとはチェックアウトの日にはWi-Fiが繋がらなくなる事など。他は清潔感がありよかった。食事の量も最適でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。