• 宿泊施設

深谷温泉 元湯石屋

4.3 (296)

19,000
  • 旅館
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
深谷温泉 元湯石屋

江戸時代よりつづく加賀藩ゆかりの老舗旅館。金沢の表座敷、深谷温泉にあり、宮本武蔵が傷を治癒したと言い伝えられる琥珀色のお湯のモール泉で心と体の疲れを癒していただけます。phの高いアルカリ性泉質で、お肌がつるつるになると評判の「美人の湯」をご堪能下さい。お料理は能登の旬魚や加賀野菜を使った会席料理、金沢を代表する治部煮も楽しめます。また、元湯石屋は金沢でも珍しい能舞台のあるお宿。1年に1度の薪能は、かがり火のもと幽玄の世界へ誘われます。鳥肌ものの演技をご覧ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
指定なし
総部屋数
21室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.motoyu-ishiya.jp/
アクセス
■「金沢森本IC」から車で約5分
■JR「金沢駅」東口(兼六園口)からJRバス深谷温泉経由中尾行き️約40分、バス停「深谷元湯」下車
電話番号
076-258-2133
住所
〒920-0165 石川県金沢市深谷町チ95

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全296件)

評価:

江戸時代から続く深谷温泉・元湯石屋は昔の風情たっぷりの老舗旅館。山あいの静けさとよく似あう。モール泉のお湯は滑らかで、湯加減がちょうどいい。途中から自分一人になり、これ幸いとしばらく寝転がって過ごした。これが気持ちいい。

評価:

歴史を感じる素晴らしい建築、美味しい料理、美しい能舞台といった金沢を120%楽しめる旅館です。周りにはなにもありませんが、静かに自身を振り返り、心を癒す旅にはとてもオススメです。15時までであれば立ち寄り湯もやっており、温泉を心ゆくまで楽しめます。Great Spot!

評価:

温泉のお湯が素晴らしく お肌の感触はぬるぬるします 透き通ったコーヒーの色でほんの少しの匂いでほとんど無臭です 建物 調度品 お部屋全てが古いです 到着したとき田舎の家を思い出す匂いがしました😅 ウォシュレットは新しかった🤭 欧米の方が多かったです 1階のお部屋でしたが 2階の方の歩き回る音が聞こえます 帰りには ビッシリ手書きされた地図で 親切に説明をしてくださいました 能舞台が 外と建物内とにあります

評価:

金沢駅から車で20分位、深谷(ふかたに)温泉に入ると、加賀藩お墨付けの湯宿として寛政元年に創業した金沢屈指の温泉です。 温泉はモール泉といい、滑らかで、薬効豊かな琥珀色のお湯です。 客室は伝統ある紅がら。北前船の海商邸を移築した孔雀の間。襖絵や欄間に匠の技を見ることができる。 食事は海と山の新鮮な食材。カニが美味でした。 内と外に本格的な能舞台があり、年に何度か薪能等能が開催されます。 舞台を見ながら食事するのもおつなものです。

評価:

日帰りでお世話になりました。 旅館自体は休業日でしたが、 日帰り入浴は営業していたので、 貸し切り状態でした。 泉質はモール温泉で、コーヒー色 モールと言えば美肌の湯 約1時間の滞在でしたがとても良い温泉でした。 尋ねた日は、前日に屋外の舞台で篝火を焚いて能舞が行われたと女将さんの説明して貰いました。 また、行きたい温泉です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。