
【D+KIRISHIMAでもご利用頂けます!】当館の源泉の歴史は古く、約300年の歴史を持つ薩摩藩主に愛された「薩摩の殿湯」と呼ばれております。館内には、桜島を望む展望大浴場や2種の露天風呂、貸切風呂、足湯があり湯巡りが楽しめる施設です。客室は、露天風呂付客室、DXルーム、和洋室、ロフトルーム、洋室、和室とニーズに応じて様々な客室タイプをご用意しております。2020年5月には、露天風呂付客室『SANA』が新オープンいたしました。お食事は地元食材にこだわり、鹿児島名物の豚しゃぶや海に面した霧島ならではの新鮮な海の幸を使ったお料理をご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- CI.15:00/CO.10:00
- 利用可能クレジットカード
- ※VISA/JCB/AMEX/MasterCard 事前カード決済は不可。会計時にポイント分差し引き
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時のみ
- 総部屋数
- 77室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ・鹿児島空港より塩湯温泉バス停までバス30分→塩湯温泉バス停より徒歩1分
・霧島神宮駅より丸尾バス停までバスで30分→丸尾バス停下車より徒歩約5分
・九州道溝辺鹿児島空港ICより約30分 - 電話番号
- 0995-78-2531
- 住所
- 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3885
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1007件)
-
評価:
昔からある建物なので古さはあります。 建物は3棟に分かれており、今回泊まった部屋は露天付き和室だったのでフロントからはエレベーター乗るまで10段ほど階段を上り下りしなければなりません。足腰悪い方は少し苦労するかもです💧 部屋の温泉は単純温泉と記載されてましたが、硫黄の匂いぷんぷんです♨️ シャワーも水圧強くてシャワーが踊り出すほど笑 シャワーから出るものも温泉のようで硫黄の香りがしました。 夜は黒豚しゃぶにさつま会席でしたが食べきれないほど種類豊富に運ばれてくる🍽 食事に夢中で途中で写真撮り忘れました💧 朝はバイキングですが朝も種類豊富で蜜蝋から垂れ流れるハチミツ🍯にはびっくり🤣 接客もすばらしくてとても気配りもできて気持ちよく宿泊できました❤️
-
評価:
泊まった部屋が安いので、あまり期待していなかった、けどお値段以上でした。 スタッフの対応が良くキビキビと動いていて、見てると、気持ちが良い感じでした。 料理もホテルおすすめの黒豚しゃぶ会席にしのですが、和牛のステーキも付いていました。 会席なので、コースの品目も多く最後まで食べきれないくらいの量です 他のホテルと比べても私のなかでは、値段の割に料理は、トップクラスと思います。 温泉は、霧島特有の白い濁り湯で硫黄の匂いが少しキツイ感じで、いかにも温泉といった所です、 家族風呂と一階に露天風呂、屋上露天風呂が有り、屋上は、景色が良い桜島が見えます 部屋は、安い部屋に泊まったので、古さは、感じます 昭和レトロ感有る、逆に新鮮感が有りました ホテルの売りが桜島の景色なので、見晴らしは、最高でした。窓を見たら、綺麗清掃されて、感心しました 雨染み一つ無いくらいに、ピカピカでした。 建物自体は、良くある新館と別館です、 また、鹿児島に行く時は、利用したい。
-
評価:
2022.04.20 入口の看板でランチバイキングを知り、 気になって立ち寄りました。 レストランの雰囲気は高級感があり、 素敵な空間でした😌🤍 バイキングの料理はどれも美味しくて、 ¥2,500でメインとバイキングが 食べられるのはお得すぎる 🍽✨ デザートの種類も豊富です。 メイン料理は魚は美味しかったですが 肉は硬くて噛むのが大変でした💧 もう少し柔らかければ良かったです。 それ以外は満足です。 ありがとうございました❕🎶
-
評価:
何回か利用していますが、今回はかなりスタッフの対応や食事の良さに、大変気持ち良く過ごさせてもらいました。 また、今回初めて洋室でしたが、こちらも広さや綺麗さに驚きました。 また必ず利用します。
-
評価:
ビジネスで利用してます。朝食バイキングが高評価できる。温泉も最高です。改装前の半露天風呂が好きでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
岩切美巧堂(薩摩錫器)
300年の歴史を持つ薩摩ゆかりの錫細工「薩摩錫器」。購入だけでなく錫皿作りの体験もできます。
-
美の匠ガラス工房弟子丸(薩摩切子)
薩摩の伝統工芸品「薩摩切子」。購入だけでなく薩摩切子カット体験もできます。
-
フルーツ狩り体験(体験農園)
夏から秋にかけてはぶどうや梨、冬にはイチゴ狩りなどを楽しめる観光農園が人気です。
-
四季折々の大自然の魅力
春はカラフルな花々、夏は新緑、秋は紅葉、冬は樹氷などの銀世界。霧島山は四季折々の楽しみ方があります。
-
黒酢の壺畑
壺の中で1年以上かけて発酵・熟成させる製法は霧島市の伝統製法。見学、試飲、購入などができます。
-
大自然の中に広がる茶畑
全国茶品評会で3年連続団体1位を獲得した「霧島茶」。そんな霧島茶を試飲・購入できる店が多数あります。
このホテル・旅館は
鹿児島県霧島市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます