
歴史を感じ、立地に恵まれた食材のお料理をお召し上がりいただき、裏庭の松の木や景勝の地「二見」の魅力を体感いただけます。お客様に快適な時間を過ごしていただくため、和の心を大切した心配りでお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- JR二見浦駅より徒歩約8分
- 住所
- 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江537-10
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.2(全52件)
-
評価:
最近泊まりました。 まず、物が整理されていない印象、 お風呂は24時間ですが、古い建物で埃や壁紙の剥がれ、カビが気になりました。 エアコンが、最初に部屋に入り20度に設定されていたので寒く、部屋は広いのですが、コンセントが一つしかなく、ドレッサーは反対側で、髪を乾かすときには見れません。 段差もあり、三階まで階段でお年寄りやご年配の方には大変です。 夏だからかもしれませんが、ゴキブリやムカデ、ダニなど普段お目にかからないものに出逢えてしまい何時間もかけて料理も美味しい海の幸をいただこうとも来ましたが、メインの焼いてあった伊勢海老すらガムのように硬く冷めていました。食事中は何か不手際を怒っているような声が毎回聞こえました。 家族皆でがっかりな印象。宿の方は言葉少なく暖かみが感じられませんでした。 多分家族経営で何かが麻痺していませんかね? 海側に泊まられた方はまあまあの評価の方も多いようですが。
-
評価:
今までで泊まった旅館の中で、ワースト1位です。おもてなしなんて何処にもナィ!食事所に行っても従業員誰も来ない!声を掛けても待たされて30分後‥一言の謝りもなく『あら‥ここ何も出てないじゃない!』と言って慌てて出された。フロントも誰も居ない‥料理も不味い、お風呂はぬるいし汚いし‥二度と利用したくない!!『金返せ!!』って言いたい!
-
評価:
正直言って史上最悪の旅館でした。 値段とクオリティが見合わなさすぎる!! 外観も部屋も全てがボロい。 外観は写真みてなんとなく理解はしてましたが、入り口入ってすぐがゴミ屋敷のようになっていて正直人が泊まる旅館とは思えませんでした。 接客態度が酷すぎる。 夕食の時間を19時にしたら明らかに嫌な顔されました。 家族経営なので早く帰りたいのはわかりますが、お金取っている接客態度ではない。 また、部屋にゴキブリが出現したのですがその時の態度も酷かった。謝罪一切なし、ゴキブリは出て当たり前かのようにあしらわれました。 態度が悪すぎるので電話するのもいちいち遠慮しました。 また、アメニティーが全然ない。必要最低限のものもあ りませんでした。 浴衣も糊つきすぎてパリパリ ご飯も酷い。旅館のご飯とは思えない。朝食なんてラブホに毛が生えたようなもんだった。 いいとこが一つもなかった旅館 3万円無駄にしました。
-
評価:
お伊勢参りで二泊しました。風呂上がりの夕方に玄関先の縁台で一服していると、気持ちの良い風とひぐらしの蝉時雨。とても雰囲気の良い宿でした。
-
評価:
新しくキレイな旅館とは言えませんが、趣のある、昔ながらの旅館という感じでしょうか。フロントの対応もよく、お食事もお腹いっぱいになります。掃除も行き届いていて、とても気持ち良く過ごせます。 そんな旅館なのに、入り口にはエイリアンとプレデターのオブジェ。なかなか見ものです。 好きな人にはたまらないと思います。 また来たいと思わせる旅館です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年1月14日 時点)
周辺の観光スポット
-
神宮徴古館・神宮農業館・神宮美術館
神宮の歴史などが学べ、式年遷宮後に撤下された御装束神宝などの資料を展示しています。特徴的な建築も見どころのひとつです。
-
式年遷宮記念 せんぐう館
外宮正殿の原寸大模型や御装束神宝の製作工程など式年遷宮にかかわる人々の心と技を伝える資料が展示されています。
-
伊勢シーパラダイス
海獣とのふれあいショーが人気の水族館。隣接するショッピングモールは夫婦岩の参道とも直結し、伊勢志摩の名産品のお買い物も楽しめます。
-
ともいきの国 伊勢忍者キングダム
織田信長が築いた安土城を原寸大で再現。時代劇・忍者ショーのほか、忍者アスレチック、グルメ・温泉も楽しめます。
-
朝熊山上広苑
伊勢志摩の絶景を一望できます。天空のポストやさんぽ道、展望足湯のほか、近くには伊勢神宮の鬼門を守る金剛證寺もあります。
-
外宮参道
伊勢市駅から外宮を結ぶ参道。旅館や飲食店、土産物屋が建ち並び、夜も営業する飲食店が増え、賑わいを増しています。
このホテル・旅館は
三重県伊勢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます