ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

風光明媚な鶴仙渓を望む、加賀コンシャスな湯宿。加賀料理など個性的なレストランで四季の地物を味わい、天然温泉に寛ぎ、本格スパで五感を癒すひとときを。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 44室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 35台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR加賀温泉駅よりシャトルバスあり。(約25分) ※前日まで要予約
小松空港よりシャトルバスあり。(約40分) ※3日前要予約 - 電話番号
- 0761-78-5656
- 住所
- 〒922-0114 石川県加賀市山中温泉東町一丁目ホ14番地3
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
詳細は公式ホームページにてご確認ください。こちら
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全721件)
-
評価:
義理姉の退職祝い、義母の古希祝いで伺いました。 従業員さんの接客が非常に素晴らしく、細やかな心遣いが素晴らしかったです。 窓からの眺めも良く、ただ外をみているだけでも癒されます。 お湯は柔らかく、湯冷めしにくいです。夜に男女が入れ替えになり、一晩中はいれるのは助かりました。 食事はおいしく、温かいものは温かいうちにでてきます。味、ボリューム共に大満足です。 夜に雪が積もっていたのですが、車の雪が降ろしてあり、感動しました。 細かな話ですが、食事、コーヒーなどの器に金継ぎがされており、ものを大切に使う気持ちがとても心に響きました。 素晴らしい体験をありがとうございます。ぜひまた伺います。
-
評価:
2025/1 家族4人で露天風呂付き客室に1泊しました。旅行好きで国内外問わず年に5,6回は旅します。 まず率直に、久しぶりにがっかりした旅になりました。ホスピタリティが低いです。 残念だったエピソードを一つだけ。 チェックインの案内を受けている際、ドリンクコーナーから年配の女性がお茶が運んでくださったのですが、がちゃがちゃと不安定な状態で来られ、そのまま子供の膝にダイブ。熱いお茶がかかりましたが、幸い厚着していたので火傷などはありませんでした。女性もすぐに謝っておしぼりを持ってきてくださりました。しかし、チェックインの説明をして下さっていた男性の方は気にも止めず、淡々と説明を続けます。モヤっとしたまま子供のことが気になりながら説明を受けましたが、内容入ってこず。 そして部屋に案内される頃になって思い出したかのように、事務的すぎる謝罪がありました。今さら。事が起こったときに火傷がないかとか気になりませんか?不本意そうにクリーニング代のお話も一応出て、断りましたが、「そうですよね」くらいの雰囲気で。。 そして、ミスでこぼしてしまうのは仕方がないですが、今回は明らかに横着が原因だと思います。3m手前くらいで既にグラグラしていたので、「あ、これはヤバい」とわかりました。高級宿をうたっていながら、この落ち着きのない感じ、、。ただ、大袈裟に謝って欲しいわけでもなく、クリーニング代がほしいわけでもない。この時点で「宿選び失敗したかなー」とモヤモヤ。 その後も「ん?」と思うことは何個かありましたが長くなるので割愛します。 今回の旅のテーマは復興支援でした。昨年の能登半島震災の影響で、加賀温泉も客足が遠のいて大変だと聞いていたので、どうせお金を使うなら石川県で使って、少しでも元気になってもらいたいと、1番良い部屋を予約して訪れました。しかし、何につけても事務的で慇懃無礼な対応で、これなら割り切ったビジネスホテルで良かったです。ロボットに仕事を完全に奪われる日も大袈裟でなく近い。 パンケーキなど色々な無料サービスもされているようですが、そこじゃない、なくても心のこもった対応1つで満足するんです。実際そういったサービスは今回ほとんど利用していません。正直、都会のビジネスホテルの方がよっぽど的確におもてなししてくれます。 勝手に宿を選んで勝手に遠くから来てるお客かもしれませんが、お客側にもそれぞれ思いがあって、縁があって(少なくとも私はそう思っています)宿を選択しています。もう少しその思いに従業員さんたちの気持ちが向いてもらえると嬉しかったです。 もちろん、素敵な従業員さんたちもいらっしゃいました。ありがとうございました。
-
評価:
2024/10/25 ㈮ にお世話になりました。15:30前に到着 夕食、朝食の時間は、チェックイン順で希望の時間を選べるようです。当方のチェックイン時点(15:30)では、既に希望の時間での食事は不可能でした。 2階の 鉄板焼「青竹」で 14:30〜16:00パンケーキのサービスがあります。目の前で焼いていただけて、お好みで、ハチミツや、メープルシロップ、小豆、バター等と一緒に楽しめます。ふわふわで、特にほうじ茶のパンケーキが美味しかったです。 1階のロビーラウンジで16:00〜18:00 発泡酒1杯かカクテル1杯をいただけます。 食事は夕食、朝食共に2階の べにはな での食事でした。 夕食は、のどぐろ・和牛会席でした。特にワサビと塩でいただいたステーキと、おかわり自由のカニご飯が美味しかったです。(ワサビが美味しくて印象に残っています。塩はステーキに付いてこないので、スタッフの方にお願いして持ってきてもらいました。) 飲み放題付きの宿泊プランだったので、夕食時は飲み放題でした。瓶ビールが対象だったのがよかったです。セルフで飲み放題コーナーに取りに行くシステムです。 食事会場の入口側に日本酒が多数ありましたが、日本酒の飲み放題もあるのかもしれません。特に説明がなかったので、謎です。天ぷらも1人950円追加すれば食べ放題でしたが、お品書きの後方に記載されていたので、気がつくのが遅かった… 食事の最初に一言説明していただきたかったです。食事会場の接客は丁寧ですが、親切ではないかなと感じました。 夕食後は1階のロビーラウンジで加賀プリン、山中節の夕べ が楽しめてよかったのですが、小さな子供が静かにしていなかったので説明が聞こえなくて残念でした。客同士が注意するとトラブルになりかねませんので、従業員の方々に注意していただきたかったです。 朝食は早い時間が取れなかったので、8:15からの朝食になりましたが、サラダ等のブュッフェコーナーはスカスカで残念な状態でした。とろろは空でした。 飲み物コーナーには、朝食から地酒もありました。 温泉は深夜に男女入れ替わるので、両方の温泉に入れたのがよかったです。脱衣所のマッサージチェアも無料で利用できたのもよかったです。サウナもありました。水風呂はなく、水が溜めてあるので手桶で水を浴びる形式です。 チェックアウト後、駐車場に向かう旅館の外で、お見送りの方に一言とミンティアをいただけました。お気遣いいただきありがとうございました。 素敵なお宿でした。
-
評価:
・平日利用。 ・チェックイン完了まで15分以上かかる。 ・14時チェックインで、すでに食事時間が17時台一枠か19時半以降からしか選べない。また、貸切風呂も当日分は14時ですでに檜風呂は全て枠が埋まっており、他2箇所もわずかな枠しかない。 ・大雨の日だったが、大型車を止めるので移動をお願いされ駐車場を移動した。納得して移動したが、その後同じ位置に小型車が停めてあり、なぜ雨の日にわざわざ移動させられたか疑問。 ホテル玄関で車を止めて荷物などを下ろしたが、特にお迎えやあいさつなどもなかった。 ・その他客室など気になった点もあるが、長くなるため記載しません。 価格に対して接客は努力が必要。
-
評価:
お友達が誕生日に温泉旅行をプレゼントしてくれたので、こちらの旅館に伺いました。到着するとレストランに行きパンケーキを頂きました。目の前で焼いてくれるパンケーキはとてもふかふかで美味しかったです。 4人で行ったのですが、お部屋は少し狭く感じましたが、清掃が行き届いていてとても綺麗でした。 お風呂は大浴場があり、貸切のお風呂が3つありました。大浴場は夜男女が入れ替わるので全部行くと1日で3箇所お風呂に入ることができます。 夕食はお食事処で懐石料理、飲み放題プランでした。飲み放題のアサヒ瓶ビールがとても冷えていたので美味しい。バースデーケーキのサービスがあったのですが、その時に写真を撮ってくださり、かわいいケースに入っていて、とても思い出になりました。 夜マッサージに行ったのですが、マッサージのお部屋がとても広く5箇所ぐらいあったのではないでしょうか。ラグジュアリーな空間です。 朝食がとても豪華で、サラダバーや目覚めの一杯に日本酒があったり、とろろやめかぶ、オクラなど朝からとても元気になりそうな食材がバイキングにありました。 すれ違う従業員の方がとても愛想が良く気持ちよく過ごすことができました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)