
明治元年創業の山代温泉中心の湯の曲輪にある北大路魯山人ゆかりの宿です。全客室より薬王院の日本庭園や服部神社の巨樹が一望でき、全室で20室のしっとりと落ち着いた雰囲気の宿です。床はすべて天然無垢の桐を敷きつめてあり、スリッパなしで素足のままでリラックスできます。チェックイン13時チェックアウト12時で23時間にわたりごゆっくりとおくつろぎいただけます。夕食も朝食もすべて原則として部屋食にて対応させていただきます。大浴場は夜通しご利用可能で特に庭園露天風呂は源泉かけ流しにて夜は幻想的なライトアップのなかでごゆっくりとお楽しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 13:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 20室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 0円
- アクセス
- JR加賀温泉駅より送迎サービスあり事前予約要 小松空港よりタクシー30分
- 住所
- 〒922-0256 石川県加賀市山代温泉万松園通16番地
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全193件)
-
評価:
料金はかなり高めな旅館だと思います…が、それだけの料金が惜しくない一泊2日の時間でした(^^) 少し腰痛が出て…とお話したら部屋食なのに、すぐに椅子タイプのテーブルにチェンジしてくださいました。お料理は全て手のかかった美味しさであり、新鮮でした。元々部屋数を抑えたゆったり旅館なので、お風呂場脱衣場エレベーター、ほぼ他の方に会う事なく、この時代にゆっくりし、ちょっぴり贅沢な時間を過ごすにはピッタリな空間だと思います。また近いうちに行きたいお宿です。
-
評価:
お部屋、温泉、お食事、、接客、清潔感等、全てにおいて満足なお宿でした。 特に温泉がまるで化粧水のようなしっとりした泉質で気持ちよく、客室露天風呂に何度も入りました。 お食事も特化した何かがあるわけではありませんでしたが、部屋食で温かいものを温かい状態でゆっくり食べることができ、どれも美味しくいただきました。また事前に伝えていたアレルギーにもしっかり対応していただけました。 チェックインが13時で、翌日の12時まで滞在出来るというのもありがたく、とてもゆっくり寛ぐことが出来ました。
-
評価:
クチコミ通り、素敵なお宿でした。コロナ対策も確りしていて、女将さんはじめ従業員の方々も親切で丁寧にもてなして下さいました。寒かったので露天風呂に入らなかったのが心残りです。部屋の備品やエヤークリーンも整って気持ち良く過ごせました。
-
評価:
リピート宿泊でした✨ とても美味しいご飯と素敵なスタッフの方たちとでとても楽しく癒されました!
-
評価:
お部屋もお風呂もホテルのサービスもスッゴクよかったです。 お料理はとても立派な魚のお造りや塩焼き、能登牛のステーキなど食べ応えありました😋
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年4月22日 時点)
周辺の観光スポット
-
山中温泉総湯 菊の湯
天平風で重厚な男湯と華麗で優雅な曲線美をなす造りとなっている女湯で、全国的に珍しい男女別棟になっています。
-
山代温泉 古総湯
明治時代の総湯(共同浴場)を復元し、外観や内装だけでなく、温泉に浸かるだけの当時の入浴方法も再現しています。
-
片山津温泉 総湯
柴山潟に臨み、霊峰白山を背景に夏には納涼花火大会を湖上から鑑賞したり、船に乗って湯めぐりしたりできます。
-
北前船主集落 橋立
北前船主の豪邸が立ち並ぶ橋立は、重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、ひなびた中に凜とした佇まいがあります。
-
栢野大杉
樹齢2300年と言われ、幹の周囲11メートル、高さ54メートルの御神木は国の天然記念物に指定されています。
-
はづちを楽堂
山代温泉の湯の曲輪にあり、スイーツなどが味わえる「はづちを茶店」や工芸作家の作品が並ぶ「丹塗り屋」を楽しめます。
このホテル・旅館は
石川県加賀市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます