ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

加賀藩前田家の家老職を務めた横山家の別邸跡を譲り受け、昭和8年に創業いたしました。犀川を見下ろす約千坪の敷地に、5棟の離れが点在し一客一亭を旨としてお客様をお迎えしております。また本館には64畳の広間があり通常時で最大48名様のご宴席もご用意しております。お料理は加賀の地元料理に京都の茶懐石を融合した独自の加賀料理をご提供しております。ご宿泊は離れ1棟を完全に貸切でご利用いただいており、接客係以外にはお顔を見られることも無くプライベートをお守りするほかコロナウィルス感染防止対策の面でも安心してご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 16:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・MASTER・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・銀聯など
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 5室(うち宿泊用は2室)
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR金沢駅より路線バスで15分、寺町2丁目下車徒歩3分
- 電話番号
- 076-243-2121
- 住所
- 〒921-8033 石川県金沢市寺町1丁目8‐50
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
館内での密集対策として、定員を通常時の半分に減らしております。 また従業員対策としてマスクだけでなく使い捨て手袋の着用も推進しております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全54件)
-
評価:
高島屋経由のこちらのおせち料理注文しました。 蓋を開けて品良い華やかさに金沢を感じられます。 品数が多く楽しめます。 伝統的な黒豆、田作り…棒鱈なんて懐かしい。チーズ入り伊達巻きとか柿バターサンドとか洋がプラスされたお品も楽しめました✨ お手紙付き~✉
-
評価:
2020年11月にお邪魔しましたが、今でも忘れられない上品さと雰囲気、料理の美味しさが思い浮かびます。 また訪れたい料亭です。
-
評価:
加賀懐石料理を頂き、日本酒も美味🍚 趣のある本館、元は加賀前田藩の元家老/横山家の別邸、本館は明治時代の建造物❗️ 「金茶寮」の北側の『長良坂』も犀川から真っ直ぐなチョツト直線的な坂、これ何か良い雰囲気でした😄
-
評価:
知る人ぞ知る、金沢の老舗料亭。 加賀百万石、前田家家老別邸を譲り受けて金茶寮を開業したのが昭和8年だそうです。 「御亭」は江戸時代末期にまでその歴史は遡るそう。建物の作りは細部まで美しく、玄関前の金色に輝く植え込みは素晴らしいです。 今回は昼席、点心をいただきました。 お料理の前に目を奪うのが、久谷、大樋と焼き物の器、和島漆器を惜しみなく使われグッとお料理が引き立っています。 お料理の品は、 食前酒、口取り、お造り、蒸し物、お食事、留椀、香の物、デザートの八種 どの素材もしっかりと吟味され、ミシュランガイドにも紹介される流石に金茶寮と言われる一辺を垣間見ました。 もし金沢への機会があれば足を運んでみてはいかがでしょう。要予約2名から受けてもらえます。 お昼のおもてなし 夜のおもてなし 宿泊 宿泊も出来るんです。
-
評価:
食事に行ったわけではないのですが、非番の高齢のスタッフさんがバスの案内をしてくださいました。目的地までのルートも細かく教えてくださりとても助かりましたし、おばあちゃんに会えたみたいで嬉しかったです。 ほっこりした一時でした。 いつか伺いたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)