
14年連続ミシュラン二つ星獲得。春は筍、夏は鮎、秋は松茸、冬は松葉蟹を炭火で焼き上げ、旬という命の絶頂を細やかなもてなしとともにご提供。生涯忘れ難い食体験を是非ご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-525-0009
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~13:30(L.O.)
【夜の部】17:00~19:30(L.O) - 定休日
- 水
- サービス料
- 15%
- ドレスコード
- 素足・半ズボン不可
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全70席
個室あり(30人以上可) - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京阪本線祇園四条駅より徒歩5分
- 住所
- 〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側570−171
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全141件)
-
評価:
味覚・嗅覚・視覚を始め、雰囲気を含む総合的な感覚を楽しめる料亭。 おもてなし精神を持ち、スタッフの方も丁寧。 高級料亭にありがちな、変な敷居の高さを感じない。 お料理も昔ながらの伝統を重んじつつ、新しい物と融合させており味見た目も申し分ない。 店主の方もご挨拶に来ていただき、親しみやすくお料理の事を色々とお聞きしました。
-
評価:
日帰り旅行のランチにてお邪魔しました。 ジーンズにパーカーというラフな服装でしたが 2階の個室に案内され入室した瞬間に こんな格好でくる店じゃないと思いました。 しかし店員の皆様はそんなことは全くきにせず お出迎えしてもらい一安心(^^) 提供される料理はどれも盛り付けが美しく 食べ方も丁寧にご指導してくれるので とてもおいしくいただけます。 懐石料理なので先付けから始まるのですが そのあとの料理の出てくるタイミングが まぁ絶妙で、どこかで見られているのでは? と感じるほど。そんなことはないと思いますが。 入店から退店まで2時間ほど。 お見送りも雨の中、こちらの姿が見えなくなるまで 板前さんと仲居さんで一礼してもらい 最後までもてなす心意気が感じられます。 先付けの椿についていた 疫病退散のお札が早くとれる日がくるといいですね。 また機会あればお邪魔します。
-
評価:
祇園のお茶屋さんは初めてでしたが、こんなに雰囲気があり美味しいお店があるとは、流石京都、祇園だと思います。 パリっとした格好で訪れるのが良いかと思います。そちらの方が楽しめると思います。 11月だと秋のご馳走で蟹が美味しかったです。あと、蕪の汁物が最高でした。
-
評価:
お昼のコースを頂きにいきました。季節のお野菜、具材の味がしっかりと引き出され素材そのものの味を楽しむことができました。そして一品一品が芸術品のように素敵な器に飾られており和食はみて楽しむものを体現されておりました。コロナ対策の一環かもしれませんが、二人にも関わらず個室に案内いただき、掛け軸や生花と風情のある空間でお料理を楽しめる贅沢な時間でした。大将は炊飯器のCMにもでられているみたいです。
-
評価:
予約日の数日前に、予約の再確認のお電話を頂きました。 最近予約の再確認のお電話をいただくお店が少ないと思っていましたので、とても好感が持てました。 当日もとても丁寧な接客を受け、気持ちがよかったです。 お部屋は10畳ほどの個室で、お二階であるにも関わらず、お庭があり、静寂に包まれたとても居心地の良い空間でした。 お座敷ですが、テーブルとお椅子でお食事を頂けるのは有り難かったです。 お食事は、目、鼻、口、フル活用で楽しませて頂きました。 一品目から朴葉焼のお肉でお腹が重たくならないかな?と心配でしたが、全然そんなことなく、程よいお腹いっぱい具合で終わりました。 蟹の予約をしたかったのですが、 年末はお節の準備で早めの時期にお店を閉めるとのことでしたので、予約できませんでした。 年明けにぜひ予約したいと思いました。 タイザガニをいただけるとのことでした。 気持ちの良いお時間を過ごせました。 また、ぜひ再訪したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
京都府京都市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます