ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

長崎港を見下ろす高台に建つ絶景の宿です。約70㎡のゆとりの客室と展望露天風呂からは世界新三大夜景に認定された港夜景がご覧いただけます。ご夕食は長崎の郷土料理「卓袱」と新鮮な魚介を使った会席料理。大浴場・サウナ完備。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 57室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 公式サイト
- https://hmihotelgroup.com/ryokan-baishokaku/?utm_medium=maps&utm_source=google
- ■JR「長崎駅」よりタクシーで15分
■「長崎空港」より特急バスで50分 バス停「長崎駅前」下車徒歩20分
■JR「長崎駅」東口より送迎バス
出発時刻:15時/16時/17時/18時/19時/20時 - 電話番号
- 095-824-2152
- 住所
- 〒850-0041 長崎県長崎市浜平2-14-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全582件)
-
評価:
立地は坂の上にあってアクセス悪いけどそれ以外は大満足の宿でした。 まずホテルからの眺めがすごく良かったのとフロントのお爺さんの接客が丁寧でした。 朝ごはんが豪華で美味しくて、特に貝汁と刺身が美味しかったです。 お風呂はそこそこ広くサウナもあったのですが水風呂が少しぬるかったです。そこを除けば お風呂上がりにアイスキャンディーのサービスもあってとても良かったです。
-
評価:
かなり山の上の方にあるので道中は心配になる位の道でしたし、最後の曲がり角は看板も目立たなくて行き過ぎました(苦笑) 建物や施設はかなり古いですが〜眺望が素晴らしいです!長崎の街中が一望に見下ろせます。この眺望だけのために〜こちらに来る価値はあるように思いました。 食事はご当地の名物料理が沢山出ますが…期待したほどのものでも無く、フツーに美味しかったです。配膳の従業員?さん達は外国人の若者が多い印象でした。
-
評価:
ひとつ残念だったのは夕食は卓袱料理でしたがお品書きをみると一番に刺身の盛り合わせとありましたが次の料理からでてました。 順番通りでなくてもまぁいいかと思ってましたがいつまでたっても配膳されませんでしたのでスタッフに刺身は?と聞くとしばらくして運ばれてきました。もう少し気配りがあると良かったですね。
-
評価:
行き帰りの道が、比較的狭かったのですが眺望ゆえと納得しました。眺めの説明資料がなり、旅の思い出に持ち帰りOKと言うことは、良い印象でした。 夕食の際に給仕頂いたネパール出身の方が朝食の際もいらして驚きましたが、この業界の勤務形態として1日2回の出社だそうです。 部屋にあった掛軸に何が書いてあるのかをGGOOGLE LENZに問うてみましたが解らなかったのが心残りでした。
-
評価:
先日日曜日に長崎旅行で、1泊で利用しました! 高台にあり、行くまでの道は、さすが長崎といった坂道でした! 外観は、少し前の高級旅館といった感じで少し古さを感じますが、部屋は、和室の部屋で、綺麗で、部屋からの夜景が抜群でした! ただ敷き布団が少し薄かったので、布団は、旅館の方が敷きに来てくれたのですが、敷き布団を、2枚追加して使用しました。 大浴場は、温泉で、露天風呂からは、夜入れば夜景も楽しめます! サウナもあり、少し狭いので、混んでない時間を狙っていくのがおすすめです! 自分は、早めのチェックインで、すぐお風呂に行くので最初の30分くらいまでは、お風呂もサウナも貸切で楽しめました! 朝食のみのプランで朝食バイキングは、種類も多く、美味しかったのですが、温かい物が冷めていたので、出来れば温かい状態で食べれるとなお良かったかなと思います。 次は和洋室があるみたいなので、そちらを利用してみたいと思います!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)