
世界遺産高野山の壮大な寺院群の中で、最も初期の寺院と云われる明王院。平安の昔から厚い信仰を集める赤不動明王の絵画が御本尊です。宿坊の客殿としては平成15年築の近代的なもので、快適にお過ごしいただけます。海外からも多くの方がご参拝に訪れる貴重な密教芸術のご本尊のご加護の下、ほっと一息つける、心の洗濯が出来る、そういう森の中の小宇宙でありたいと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 高野山駅より大門行バス乗車
金剛峯寺前又は大塔口下車徒歩3~7分 - 電話番号
- 0736-56-2106
- 住所
- 〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山146
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全38件)
-
評価:
赤不動明王尊は 神秘的で迫力満点。 4月28日の御開帳では お下がりの直会のお餅を 頂けます。
-
評価:
明王院さんは、越後国との関係が大変強く原米に関しては最高級です 水も米も良いから、せっかくここで宿泊されたのなら、お代わりを必ず致しましょう。 何だったらタッパーを持参して御櫃に残った御飯を持っていって下さい 一言いえば、まず拒否はされないと思う 僕は毎年ここへ菩提寺の関係で来参してますが、 余った御櫃の御飯は廃棄物になりますから誠に勿体ない・・・
-
評価:
近畿三十六不動尊第三十五番、赤不動様のお寺です。天台座主智証大師様の血が混ざった赤不動様ですが、戦禍を避けるため高野山に移されたとの事です
-
評価:
国宝 赤不動が御本尊です。 近畿三十六不動霊場第三十四番札所です。 御朱印を頂戴致しました。 境内には、かわいいショウジョウバカマが咲いていました。
-
評価:
さらっと御朱印を書いていただきました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年8月11日 時点)
周辺の観光スポット
-
SNSで話題!極楽橋駅の天井絵巻
2020年新装の南海電鉄高野線・極楽橋駅が人気に。
ケーブルカー乗換駅で、聖域を赤、俗世を黒で表現し写真映えします。 -
大門
高野山の入り口にそびえる五間二階の楼門で、一山の総門です
-
根本大塔
真言密教の教えを体現する象徴として建てられた塔で、塔内には立体の曼荼羅世界が 広がります。
-
中門
金堂の正面手前の一段低い所に、礎石のみを残す中門。
-
精進料理
宿坊寺院ではお昼の食事も精進料理がいただけます。調理方法、味付け、色彩バランスを大切にした料理です。
-
高野山霊宝館
金剛峯寺をはじめ、高野山に伝えられている貴重な仏画・仏像などの文化遺産を保護管理している施設です。
このホテル・旅館は
和歌山県高野町の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます