ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

霧島の雄大な桜島を見下ろす高台に佇む絶好のロケーション。心地良い風が吹き、鳥のさえずりを聞きながら過ごす、自然に溶け込むような癒しの休日。移動はカートにて自然の息吹を堪能。客室は全室離れタイプ。各部屋専用の露天風呂や内湯が備わり、源泉かけ流しの天然温泉を誰にも邪魔されずに楽しめる。ディナーは四季折々の地元の新鮮な有機野菜や、A5ランクの鹿児島県産黒毛和牛フィレステーキなど、創作フレンチのフルコースを個室ダイニングでいただける。ここでしか味わえない食材を心ゆくまで堪能してもらいたい。モーニングは毎朝作る手焼きパン、豆から挽いたコーヒーで優雅な朝を。大自然が生んだ天からの贈り物をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:30/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 5室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 5台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR霧島神宮駅よりタクシーで約15分
九州自動車道鹿児島空港ICより約50分 - 電話番号
- 090-1926-6776
- 住所
- 〒899-4201 鹿児島県霧島市霧島田口2594-107
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全46件)
-
評価:
エデン、グランビューにどちらも数回宿泊しているリピーターです。 前提として、宿泊施設としての満足度が圧倒的に高いという視点からレビューを書きます。もしかしたら、そうかな?と思う方もいると思うのであくまで主観です。 まず、料理の満足度が星5以上です。特にスープはいつも感動体験を与えていただき、スープの価値観が変わりました。もちろん、他のお料理も最高に美味しいです。いつも同じというわけではなく、季節の食材を使って考えられた料理の提供に心踊らされます。県内や他都府県で創作イタリアンや創作フレンチをいただく機会は幾度もありますが、ここの料理は、食べた後にもう一度味わいたくなるクオリティです。他のお店で食事をする際に、ヴィラモンペトルより、、、と基準にしてしまいます。美しいし、美味しいです。 お部屋も、泊まったことのあるお部屋は2種類のみですが(今度3つ目に宿泊します)、圧倒的な満足度です。どちらも温泉が気持ちよく、アメニティも充実しています。タオルにもこだわりを感じます。 グランビューはその名の通り素晴らしい景色と共に入浴できます。桜島も、天気が良ければ開聞岳?も一望できます。一言で言うと、最高です。 エデンもその名の通り室内空間が気持ちよく、シアターにリクライニングシートで心地よく過ごせます。食事も隣接の個室でゆっくり楽しめます。スタッフの方もこまめに伺ってくださり、飲み物のオーダーに困ることもありません。室内温泉、露天、サウナと至れり尽くせりです。特にプライベートサウナは最高の空間と感動体験です。一言で言うと、最高です。 スタッフの方も、素晴らしい接客です。ウェルカムサービス、食事の説明、ちょっとした気配り、どれも最高のおもてなしを提供してくれます。 場所もGoogleマップで調べて車で簡単にアクセス可能です。駐車場に到着したら、カートで迎えにきてくださり、あたたかいおもてなしと共に入場できます。(お忙しい中ですので、客側の判断で歩いて上ったり、帰りは歩いて下ったりすることもあります。) シーズン問わず、何度も宿泊していますが、いつ滞在しても、「次はいつ来ようか。」と予定を立てたくなる場所です。これから先もずっとリピーターとして、またファンとして伺うと思います。応援しています。
-
評価:
お食事が素晴らしいとの口コミを読んで宿泊を決めました。 チェックイン時にウェルカムドリンクにデザートでまず感動! 待ちに待った夜ご飯!本当に美味しかった☆スープが絶品とありましたが、素晴らしかったです!さつまいものスープでしたが、さつまいも独特の甘み、ねっとり感をしっかり感じますが後味はクドくなく、旨味だけが残ってる感じでまさに絶品!お魚はお正月仕様で伊勢海老のベシャメルソース焼きでした!伊勢海老もブリンブリンで美味しかったし、お肉も大きい大きい(笑)こんな大きいお肉も柔らかくて美味しかった☆ 食事しながら美味しいと何度言ったかと思うぐらい全て美味しかったです! 朝ごはんも焼き立てのパン☆ スープはカリフラワーでした!美味! キッシュにサラダ、ウインナー、デザートにコーヒー…朝から幸せ過ぎるご飯です。 和食が苦手な私にはまさに天国でした! 景色も綺麗です!桜島、開聞岳も綺麗に見えます!温泉も文句無し! スタッフさんも必要以上に介入してこないし、こちらのプライベート時間を尊重してくだいます。 素晴らしい気遣いだと思います。 またぜひお邪魔したいですね☆
-
評価:
TIERRAに宿泊しました。 とても静かでのんびりできます。 温泉は内風呂も露天風呂も源泉掛け流しで熱め、気持ち良いですが硫黄の匂いがとてもきついです。露天風呂は、朝は冷え込んだのでぬるくなりましたがちょうど良い温度でした。 露天風呂からは高千穂峰が望めます。 お部屋に漫画がたくさん置いてあるのもポイント高かったです。
-
評価:
又行きたい場所の一つが出来ました。駐車場から、カートでお迎えがあり、ウェルカムスイーツも、疲れた体にピッタリです。お風呂も内風呂と露天風呂があり、硫黄の香りが最高でした。食事も個室でゆったり食べる事が出来ました。さらに美味しかったです。接客もとても丁寧で楽しい話も出来ました。一つ難点なのが、閉所恐怖症の方は、ナチュレの部屋は外したほうが良いかもしれません。ベッドの部屋が天井が低いので、後は完全に他の人と顔を合わすこともなく、プライベートが守られる最高なホテルです。食事出でるパンは焼き立てで最高に美味しいです。別の部屋を全クリしたいです。
-
評価:
ネットで初鹿児島旅行で温泉宿を探していたところこちらを見つけました♪ 最初、洋風な感じと食事がフレンチ料理という点が少し抵抗がありましたが結果こちらにして大正解でした! 1日5組限定で静かな雰囲気も選んだポイントです。 まず宿泊施設までは車で少し山道を走らないといけません(笑) ※宿から最寄りのコンビニまで少し15分位かかるので行く前に寄っておいた方が良いです。 駐車場は5台分あり、車を止めるとすぐにカートで迎えにきてくれました。 充分歩いてでもフロントまで行けますが傾斜が少しきついのでキャリーなども乗せてくれるので楽ちんでした♪ ウエルカムドリンクとチーズケーキ、プリン?をいただきましたが、実は私はチーズケーキが好きでは無いのですが、びっくり! めちゃくちゃ美味しかったです! 恐らく自家製だと思います♪ 部屋までも少し傾斜のある道なのでカートで送っていただけます。 一つ一つ独立したロッジのようなお部屋が良いですね! 今回私達は悩みに悩んで、唯一高千穂峡が見える部屋「ティエラ」の選びました。 このお部屋大正解です‼️ 小雨でそこまで景色は綺麗には見えませんでしたが、それでもはっきりとと高千穂峡が見れました! 半露天風呂の部屋の大きな露天風呂と、離れになっている露天風呂の2つありました! 離れの方の露天風呂は、山の中にポツンと作ったような露天風呂で大自然を体感できます。 ※夜中に入浴した際、雨風が強くさらに周りは暗かったので少し怖かったです(笑) 外に置いてあった椅子がひっくり返るぐらい風が強かったです(笑) 食事の時もわざわざカートで迎えにきてくれます。 正直、「鹿児島まで来てフレンチ?」「まあ温泉目的だから食事はオマケ」 という気持ちがずっと拭えなかったのですが正直私の地元大阪でもここまで美味しい創作フレンチは食べたことがない位、感動しました! どれもこれも手の込んだ拘りのお料理でした! お肉も魚も、焼きたてパンも全て満点でした! 普通に家の近くにこのフレンチの店があったら通いますね(笑) 朝食も沢山の種類の焼き立てパンが美味しかったです! 担当してくださった女性の方、他のスタッフの方も凄く親切で丁寧でした。 絶対にまた次、鹿児島旅行に来る時もこの宿に泊まりたいです♪ 忖度なしにゆっくりと過ごしたい方はこの宿はかなりおすすめです! ※天気だけが残念でしたが、風雨の中入る露天風呂も中々貴重な体験でした(笑)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)