- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 京都駅周辺
リーガロイヤルホテル京都
4.1 (5538)
- 12,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 美食の宿
- スイート・特別室
- 家族
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

京の風情と現代的なデザインを散りばめたホテル。JR京都駅より徒歩7分、名神京都南ICから車で10分と、京都観光の拠点にも便利。世界遺産の東寺や京都水族館、京都鉄道博物館まで徒歩圏内です。竹林をイメージしたプレミアムフロア「竹林の風音」や、京都の唐紙屋「雲母唐長」、テキスタイルブランド「SOU・SOU」とのコラボレートルームなど、京都を感じられる癒しの空間をお愉しみいただけます。館内には京都で唯一の回転展望レストランやその他、和洋中多彩なレストランが揃います。また、「和」のモチーフを随所に取り入れ、照明による空間演出も施したスイミングプールやフィットネスジムで快適な時間をお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 489室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 117台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料※先着順
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR「京都」駅から
■1階中央口より、西へ徒歩約7分
■1階八条口より、シャトルバスで約5分
※土日祝のみ運行。最新の営業状況はHPにてご確認ください。 - 電話番号
- 075-361-3333
- 住所
- 〒600-8237 京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全5538件)
-
評価:
祖母の代からお世話になっているホテルです。 今回は謝恩会で伺いましたが、ホテル内のレストラン、いつ来てもランチもディナーもとても美味しいです✨ 今回もとても美味しかったので調べてみましたら、シェフの松尾大助氏は「1990年にリーガロイヤルホテル(大阪)に入社されてから、フレンチレストラン「シャンボール」にてフランス料理の伝統技術と知識を学び、その後フランス・シャンパーニュ地方の当時のミシュラン三つ星レストラン「レ クレイエール」にて研鑽を積みました。」と紹介されていました。 本当に美味しかったです♪ 普段はホテル内のどのレストランで腕を奮っておられるのでしょうか。 個人的にホテルが好きで色々行きますし、私は新しいホテルに泊まるのも楽しみの一つですが、他府県にいる親戚は法事等で京都に来る時にはやはり昔から馴染みのあるリーガロイヤルホテルに泊まりたいと言います。 目の肥えた50代以降の方にも安心してオススメできるホテルです。 若い頃、プールによく連れてきてもらったのも良い思い出です。 いつまでもあってほしいホテルの一つです。
-
評価:
一泊で利用しました。 チェックインの時に受付をしてくださったトゥイさん。とても日本語が上手でした!優しいし丁寧でした。 その後に荷物をお部屋まで持ってって下さった辻さんとても親切でした。エレベーターの中でもお話をしてくださりました。 家族でチェックインを済ませてコンビニで買い物をして帰っている時にたまたま道端で退勤後の辻さんにお会いしたら目が合いました。 その後、声をかけて下さりごゆっくりお過ごしくださいと退勤後なのに嬉しい言葉をかけてくださりました。本当に嬉しかったです。 辻さんのおかげでまた泊まりたいと思いました。 プールも綺麗ですしご飯も美味しかったです! 食堂で常に動いている少し上の男性…名前が分かりませんが丁寧でした!ホテルマン!という感じの方です。
-
評価:
京都駅から少し距離がある為、徒歩であれば遠く感じるでしょうが八条口から20分おきにシャトルバスが出ているので、それを利用すれば全く問題ありません。ホテルの印象を一言で言うとHospitalityでしょうか、外国人客が多い所為もありスタッフ全員、自然なサービスに慣れている感じで各所に適切な人員が配置され、さりげなく卒のない印象を受けました。この人手不足の折、社員教育を含めスタッフ確保等相当の努力をしている事と察します。今回は日本唯一の回転展望レストラン(一時期流行り例えば有楽町交通会館等にもありますが現在回転していません)が目的(いずれ廃止になってしまうと思われるので)で朝食を敢えて(1階の方が満足出来ると思いましたが)そちらで選択しましたがワンプレートの為、間が持たずゆっくり食事しても1/3程度しか回転を体験出来ませんでした。食材にこだわりがあり展望回転レストランへのアクセスも専用エレベーターで特別感がありますし、味も良いのですが一周を体験したい方はディナーにすれば良いのだと思います。景色はご多分に漏れず京都も高いビルが建っていてテーブルに案内の地図が置いてあるのですが思いの外確認出来ませんので回転展望レストランに興味のない方や小さなお子様がいるご家族の朝食はバイキングで満足出来るまで食事可能な1階カザを利用した方がいいと思います。
-
評価:
京都の定宿。若者なら駅から徒歩5分強。京都でここ以上にコスパの良いホテルはないと思う。直前割は特に安く、この価格でこの質の客室は京都どころか全国でもありえないと思う。お部屋が広く内装も質も全てハイクオリティ!全てが落ち度なくちゃんと行き届いている。なんでこんなに安いのか謎なホテル。駐車場が平置きで台数が多いのも最高である。
-
評価:
これなら他の格安ビジネスホテルのほうがずっといいというのが正直な感想です。 8階に泊まりましたが、清掃の行き届いていない古いカーペットなのかエアコンなのか、フロア全体が臭っており、部屋も同じ臭いがしました。 知り合いが同じフロアに泊まりましたが、その部屋はその臭いはしませんでした。 ¥2000でグレードアップしてもらったのに、元の値段のままの部屋だったら臭わなかったのかも?と思うと悲しいです。 受付カウンターではその他ビジネスホテルとなんら変わりない、むしろそれより劣る?普通の対応でした。 大通り沿いにあり、京都駅から歩くと少し行きにくいですが、徒歩圏内です。 周りにコンビニなどもありませんので、フロアに水や氷が用意されておりいつでも欲しい時に取りに行けるのはとても便利でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)