
天然温泉を露天風呂、檜風呂、貸切風呂などで存分に楽しめるホテル。高台に位置し、天候が良い日は錦江湾、桜島を一望でき、もうもうとあがる湯けむりは温泉情緒を感じさせてくれます。名物のさつまあげや薩摩芋焼酎など、この土地ならではの郷土の味とお料理の数々をお楽しみ下さい。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・JCB・American Express・Diner's Club・UC
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 165室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 福岡方面からは九州自動車道横川ICより30分
鹿児島方面からは溝辺鹿児島空港ICより30分 - 電話番号
- 0995-78-2621
- 住所
- 〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3930-12
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全116件)
-
評価:
温泉は泉質が良くて、風呂の種類も多く★5です。料理もお値段以上の味、ボリュームで★4。内装、設備は値段相応の古さで、★3。レストランの接客は良かったけれど、チェックイン時のフロントの対応が雑すぎたので★1。あなたにとってはルーチンの一部だけれど、私含めて家族にとっては特別な1日の一部なんですよ。総合的に考えて★3。ただ、リピートしたいとは思わない。
-
評価:
プレミアムツイン確か728号室に宿泊。古いホテルや旅館は独特の臭いが苦手ですがこちらの部屋は気にならず快適でした。 眺望は眺めの良い方でなかったですけど全体的に緑が見えリラックス出来ました。 気になったのはカーテンレールの引っ掛ける棒の黒ずみ、エアコンは古いままで中の汚れが気持ち悪かったのでお掃除必須かと思います。 蛇口やタオル掛けは黒く変色ざらついていて気持ち悪かったですが硫黄成分による黒ずみという案内を見つけて安心しました。でも気持ち悪かったというのが正直な感想。 食事は数日前から始まったバイキング。お安いホテルチェーンとかのバイキングと同じ感じかな?と思ってたら全然違いました! 品数も多いし、美味しいしとっても楽しめました。 食事会場の雰囲気も良いしお皿も素敵なので料理を並べてもとっても映えます! 風呂は宿泊当日に女子に割り当てられてる方に泥パックや、低温の岩盤浴サウナがあったので女子はゆっくり長く楽しめて羨ましかったです。 男性は朝に交代で利用出来たけど朝食時間があるので全く時間が足りなかった。 男性も当日に利用できる日が週一回位あればと思うばかりです。 スタッフの方も笑顔で好印象!満足な宿泊になりました。 た。
-
評価:
良かったところは、まずご飯がとても美味しかったです!黒豚のしゃぶしゃぶコースを食べたのですがとてもボリューミーで、あまり料理に詳しくないので「なにこれ?」と思ったのもありましたが全体的に美味しかったです!泥パックが置いてあってとても面白かったし、露天風呂も気持ちよかったです! 微妙だな〜と感じところはコンセントがとにかくない!和室10畳の部屋に泊まったのですがコンセントが2箇所しかなく、その2箇所もテレビと冷蔵庫の分でほぼ隣同士につけられていたため、寝る時に枕元に置きながら充電することが出来ませんでした…。あと夕飯の予約をした際、電話で「食事の時間は当日チェックインした時に決める」と言われていたので、チェックイン時間が19時だったので20時くらいに頼もうかと考えていたところ18:30、19:00、19:30のどれかから選ばなければならず19:00にチェックインしたあと少し急ぎめに移動することになりました。また食事時間も20:00までと言われて急いで食べていたのですが周りのお客さんは20:00を過ぎてものんびり食べていて結局何時までなんだ?となりました。ちゃんと確認しておけばよかったな〜と思いました。あと、お世辞にも綺麗とは言い難かったですね😅特にお風呂は床にはシミが、天井にはカビがあったのですが、我慢できない!という程ではなかったので、充分に満足出来ました!
-
評価:
日帰り温泉で行きました。控えめに言って最高でした!サウナ好きには大満足でした。風呂の種類も多いですし2時間以上は楽しめました。 あまり知られていないのか日帰り温泉オープンの時間帯(11時〜)は人は多くなかったです。 このまま穴場的に何度も独り占めしたいのであまり知られたくないですが、本当に長く続きて欲しいので多くの方にぜひオススメしたいです。 確かに施設は古いですが、逆に過去の遺跡を巡るようでアリかと感じました!
-
評価:
誕生日の利用でした。フロントの対応も好印象です。朝と夕方は女湯と男湯を入れ替え、2パターンの露天風呂に入浴できました。泥パック温泉に露天風呂、大浴場と温泉ざんまいでした。朝はビッフェ料理!品数豊富でした。揚げたての天ぷらと、黒豚の角煮が美味しいでした。夜はじゃぶじゃぶ懐石です。お肉が多くて満足とフロアーの係の人に話すと、うどんは少ないですが(笑)と、おちも言われ、大笑いしました。思い出残る誕生日でした。ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
岩切美巧堂(薩摩錫器)
300年の歴史を持つ薩摩ゆかりの錫細工「薩摩錫器」。購入だけでなく錫皿作りの体験もできます。
-
美の匠ガラス工房弟子丸(薩摩切子)
薩摩の伝統工芸品「薩摩切子」。購入だけでなく薩摩切子カット体験もできます。
-
フルーツ狩り体験(体験農園)
夏から秋にかけてはぶどうや梨、冬にはイチゴ狩りなどを楽しめる観光農園が人気です。
-
四季折々の大自然の魅力
春はカラフルな花々、夏は新緑、秋は紅葉、冬は樹氷などの銀世界。霧島山は四季折々の楽しみ方があります。
-
黒酢の壺畑
壺の中で1年以上かけて発酵・熟成させる製法は霧島市の伝統製法。見学、試飲、購入などができます。
-
大自然の中に広がる茶畑
全国茶品評会で3年連続団体1位を獲得した「霧島茶」。そんな霧島茶を試飲・購入できる店が多数あります。
このホテル・旅館は
鹿児島県霧島市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます