ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2種の異なる源泉を掛流し天然温泉100%で楽しめる旅館。岩露天からは奥飛騨温泉を囲む四季折々の風情を感じることができます。お料理は囲炉裏で味わう山の恵み。飛騨牛のステーキや川魚の塩焼き、野菜の天ぷらなど、奥飛騨ならではの味を囲炉裏でご賞味ください。館内はエレベーター完備で、ご年配の方もご安心いただけます。≪※公式HPからのご予約のみトラベルポイント利用対象です。≫
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR高山駅又はJR松本駅よりバスで平湯温泉
■東海北陸道高山西IC、長野自動車道松本ICよりR158経由で平湯温泉 - 電話番号
- 0578-89-2650
- 住所
- 〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯107-5
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全123件)
-
評価:
家族経営の温泉旅館。 中居さんの気遣い、対応には感度。 料理も、飛騨牛(サーロイン、カルビ他)、鮎の塩焼、天ぷら、刺身、蕎麦、朴葉みそ等、朝晩ともに非の打ち所がない。 20歳前後の子供達も、質、量ともに大満足でした。 時を忘れて、ゆっくりしたい時は行くべき宿です。 また必ず伺いたいと思ってます。
-
評価:
家族7人での旅行です。 露天風呂と雪の綿帽子に憧れて利用させていただきました。お湯は少し熱めで気持ちよかったです。降雪の中の露天風呂は最高でした。 ご飯もめちゃくちゃ美味しくて、飛騨牛も食べきれないくらいの量で大満足です。 スタッフさん達も愛想良く素晴らしいお宿と思います。
-
評価:
建物は少し古さを感じますが、宿のご主人と女将さんがとても親切で良かったです。夕食は豪華で沢山のお肉が出てきました。しかしながら良いお肉過ぎて初老のオヤジには少しきつかったです。網の上で油を落としながらなら食べられたかも。場所はバスターミナルにも近くで便利でした。
-
評価:
コスパ良いと思います。上高地行くのが目的なら充分。平湯温泉が目的でサービスや設備面を求める人は満足できないかも。 【良かった点】 上高地へのアクセス良し 古いけど清掃は行き届いている 温泉が鉄臭い、最高に気持ちいい 夕食が美味しい 夕食の時にお世話してくれた仲居さんが親切 【少し残念だった点】 部屋の冷蔵庫の電源プラグ挿しといて欲しかった 部屋にガラスコップない(湯呑みだけ) 貸切温泉に身体の洗い場がない 部屋のトイレの手洗い場の水がめっちゃチョロチョロしか出ない
-
評価:
穂高ロープウェイに涼を求めて 奥飛騨に宿泊しました。 露天風呂を楽しみにしてたが小さい所しか空いてなく利用したがアブが飛んで来て、すぐに退散。 朝は大浴場を利用。湯は鉄分が多い感じです。 夕食は6時と決められてました。 飛騨牛メインなので豪華さは無いです。脂が多いので肉を残してしまいました。ステーキの方が食べやすいなと思いました。焼いた野菜が美味しかった。朝は朴葉味噌が、あまり甘過ぎす美味です。朝、夕食とも、ご飯は炊きたてです。給仕してくれた若い仲居さん 良く気が効いて素晴らしかったですよ。奥飛騨も今年は朝、晩も涼しくなかったです。浴衣は150cmの私にピッタリだったので小さめです。部屋に飲み物用のコップを置いて欲しい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)