
奥飛騨温泉郷・新穂高温泉 山のホテルは、ホテルの快適性と温泉旅館ならではの寛ぎ空間を合わせもつ奥飛騨温泉郷唯一の「北欧風の山岳リゾートホテル」です。 スイスの風景を彷彿させる北アルプスの景観美と宿全体を取り巻くシックな洋風スタイルの空間により「異国で過ごす非日常のひととき」を演出。 自家源泉かけ流しの名湯あふれるバリエーション豊かな湯船や、どなたでも気兼ねなく味わえる季節の会席膳では「奥飛騨の良さ」を心行くまでご堪能いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 86室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR高山駅より路線バス90分 山のホテルバス停下車
■中部縦貫道高山ICより90分 - 電話番号
- 0578-89-2004
- 住所
- 〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂577-13
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全757件)
-
評価:
外部の巨大露天風呂、施設内の露天風呂どちらも自然豊かで最高でした。建物内部はレトロな感じですが品が有り雰囲気は悪くなかったです。夕朝食のクオリティーも高く満足出来ました。接客の方も親切でしたのでまた来たいです。
-
評価:
私が最も愛している温泉宿です。 なんと言ってもケーブルカーで行く混浴露天風呂の迫力!! 女性でも旅館で「湯あみ」という肌を隠すものを貸してもらえるので安心して湯につかれます。脱水機もあるので、二度・三度とお湯につかれます。 それでも心配だという人は、女性専用の大露天風呂(これも普通の露天風呂よりもずっと大きい)があり、また貸切露天風呂も貸切とは思えぬほど広々としており、とにかくすごいです。 館内には足湯があり、内湯にも露天風呂があり、さらに温泉プールもあり、とにかく温泉を堪能できるようになっています。 泉質はほぼ中性なので肌に優しく、肌が弱い人でも入れると思います。 館内にはマッサージチェアもあり、ビリヤードもあり、暖炉もあり、とてもリラックスできるようになっております。 大好きな宿です。
-
評価:
天気が良ければ槍ヶ岳が見えるホテルです。これだけで行く価値があります。温泉は源泉掛け流しで内風呂も露天風呂も広いです。到着時から翌朝10時まで温泉に入れます。 食事はそれなりに手が込んでいて美味しいです。コーヒーのサービスもあります。 笠ヶ岳と穂高と槍ヶ岳に囲まれたホテルなので山が好きな人にはお薦めです。
-
評価:
部屋の入口、トイレ、洗面まわりが臭すぎます。下水のニオイがすごいです。公衆トイレのような臭いがします。今まで30〜40箇所のいろんな民宿ビジホ旅館リゾートホテル等に泊まりましたがこんなに臭い旅館は初めてです。 旅館のレトロな雰囲気は素敵ですが、古いからこそ配管や換気扇等の部屋のメンテナンスはしっかりしてほしいです。また、一度ホテル従業員の方は実際に部屋に一泊してほしいです。耐えられない臭さです。臭くてトイレや洗面を使うのがものすごく億劫でした。 これから泊まることを考えてる方へ注意点です。 *山の中なので、小虫がたくさん寄ってくるので、寒い時期がおすすめです。5月に行きましたが15時〜18時くらいの気温が高い時間は露天風呂に入らないほうがいいです。 *混浴の湯浴み着を脱水する場所が女脱衣所にしかないです。寒い時期に行くときはしっかりと脱水をしないと何度も混浴に行くのは厳しいかもしれないです。
-
評価:
夕食のパンナコッタが美味しかったです。部屋は少し古さがあり、隣の部屋の会話が聞こえてきました。混浴露天のお湯はかなり熱めです。大浴場のドライヤーのコードが短くて乾かしにくかったです。外観はペンションみたいでオシャレな感じがしました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年9月21日 時点)