
山水を経て、玄珠を瑩く。日本のへそ、岐阜。飛騨高山・下呂温泉・郡上八幡といった観光の要所を結ぶトライアングルの真ん中に、山懐に抱かれながら、そこだけ高原の空気を纏うような、稀有な土地がある。アドレスは飛騨清見、大原(OPPARA)。玄珠とは、空海が弟子に寄せた詩にある言葉で、悟りの中の心や真理を表します。暮然回首、ふと我に返るこの地で、目利きの旅人たちと共に、これからのツーリズムやリゾートの在り方を見つめ直していきます。ようやく見つけた豊かな森を巡り、清らかな川と遊び、畑の土と触れ合いながら。日本ならではの自然の営みに五感で向き合い、免疫力を高めながら滋養に満ちた郷土料理を味わう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 20~30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■名古屋・岐阜市方面から 東海北陸自動車道「郡上八幡インターチェンジ」を降り、せせらぎ街道を高山方面に約35分。
■金沢・富山方面から 東海北陸自動車道「高山西インターチェンジ」で降り、せせらぎ街道を郡上八幡方面に約40分。 - 電話番号
- 0577-70-8861
- 住所
- 〒509-2702 岐阜県高山市清見町大原801-5
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
・スタッフの体調及び行動管理の徹底及び清掃時の消毒、備品等の衛生管理の徹底を行っています。 ・ご来場時の検温、アルコール消毒及びアンケートにご協力願います。 ・ご旅行当日に体調の優れない場合はご利用をお控え願います。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全9件)
-
評価:
県民割が始まり訪れました 新緑や紅葉で有名なせせらぎ街道にあります オシャレなオーベルジュです 兎に角外観も内装もオシャレ しかも内装の設えは飛騨の木材や家具で冷たさは感じられません まぁテレビ無しはWiFiあればOK 山の中ですシンプルで十分ではと思います リゾートホテルなみに何もかも快適を求められる方にはコンテンツは異 なり料理がメインの宿です ジビエ料理のメインコースは 鹿、熊、猪、鴨、スッポン、魚はイワナ、アマゴ、アミメドジョウ、どれも美味しく飽きさせぬ調理法で楽しめました 次は鮎のシーズンに訪れたいと思います 周りは日本有数の鮎の産地 馬瀬川、吉田川、和良川等 どんな鮎料理が、、、楽しみです
-
評価:
妻と0歳の娘ときました、豊かな食と自然体なスタッフの皆さんと、タイムレスな建築物と雄大な自然の中で過ごす、真のラグジュアリーホテルでした。季節や時代と共に変化するであろう玄珠にまた来訪するのが楽しみです!
-
評価:
過剰なサービスをしないセンスのいいヨーロッパのオーベルジュみたいな感じです。 オーベルジュで和食なのがさらに良いです。 すぐ近くの山に割と急勾配の散歩コースもあります。 とにかく料理がおいしかったです!また行きます。
-
評価:
スタイリッシュ狙いなのか下手なビジネスホテルの方がまだ良いと思えるほど落ち着かない部屋の作り。備えも悪くフロントへの電話、冷蔵庫なども無く、ただただ無機質な空間。もちろんTVやBTスピーカーなども無く、聞こえてくるのは隣の声と物音。部屋付きのユニットバスもとても使い辛い。 露天風呂もあるが、少し広めの湯船があるだけでシャワーも無く、囲いも中途半端なリトリートとは程遠い。見てくれだけを取り繕った張りぼてホテル。 料理と接遇は良いので勿体ない。
-
評価:
とっても快適でした。少し高いけど笑
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
レトロな町並
造り酒屋や伝統的工芸品店などが並び、城下町の風情を感じながら散策できる人気スポットです。
-
飛騨の里
合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が展示され、農山村の暮らしをご覧いただけます。
-
奥飛騨温泉郷
平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・栃尾温泉・新穂高温泉と5つの秘湯を楽しめます。
-
高山祭
日本三大美祭、高山祭は春の山王祭、秋の八幡祭の総称。絢爛豪華な屋台が特徴です。
-
朝市
「陣屋前朝市」「宮川朝市」は日本三大朝市の一つ。農産物や飛騨高山グルメをお楽しみ下さい。
-
新穂高ロープウェイ
日本初の2階建てゴンドラ。標高2,200メートルの雲上から北アルプスの雄大な景色を眺望できます。
このホテル・旅館は
岐阜県高山市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます