
江戸時代の雰囲気を楽しめる古い町並や高山陣屋は徒歩圏内! 高山の観光拠点にぴったりの宿。26室の客室に対して、70人ものおもてなしスタッフがおり、きめ細かな"百のおもてなし"でゲストをお迎えする。高山駅までの送迎はもちろん、チェックイン前・アウト後の車や荷物の預かり、全ての浴場に替えのタオルの設置など、宿がモットーとする「さりげなく心休まる旅館のおもてなし」を体感できる。客室は純和風の部屋をはじめ、7種のJr.スイートルームや半露天風呂付き客室など多彩にご用意。夕食は、選りすぐりの地元野菜や飛騨牛を使用し、産地直送の海の幸も組み合わせた四季折々の会席料理をお部屋か個室食事処で楽しめる。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナーズ/UFJ/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 27室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR高山駅より徒歩10分
■東海北陸自動車道 飛騨清見ICより25分 - 電話番号
- 0577-34-1234
- 住所
- 〒506-0011 岐阜県高山市本町1丁目34番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全431件)
-
評価:
高山へは7回目。一休ダイヤモンド会員です。 今まで高山で利用したお宿の中ではこちらの接客が一番素晴らしかったです。旅した全てのお宿と比較しても、中々出逢うことのできない素敵なお宿だと思います。 (接客) 「痒いところに手が届く」という以上に「痒くなりそうなところを事前痒くならないようにしてくださる」という接客でした。当に至れり尽くせりです。 子供連れでものんびりと過ごすことができました。 担当の方の明るく誠実な接客対応がとても好印象でした。 (食事) 一つ一つのお品が丁寧に味付けされていると感じました。小さな小鉢も含め、どのお品も美味しく、全体的に洗練された印象です。 (設備) 館内は土足ではなく玄関で靴を預かっていただくので清潔です。感染対策としても安心だと思いました。 お風呂は女性は3箇所、男性は2箇所あり、充実しています。サウナもあり良かったです。 お部屋のお布団、ベッド、枕(←個人的に重要)も快適でした。
-
評価:
部屋に露天風呂付きのお宿に泊まりたくて県民割を利用し8月に宿泊。フロアスタッフから清掃員の方まで丁寧なおもてなしでした。食事は夕食は部屋食、朝食は半個室で感染面も気にすることなく宿泊。高山の街並みからも近く、お土産をみたり散策したり楽しめました。荷物が増えたらフロントにて預かっていただけて、スタッフの方から声をかけていただけました。チェックアウト後も車を停めたまま散策できたので有り難かったです。妊娠中ということもあり、その点にも沢山お気遣いいただいて満足のできる旅行になりました!
-
評価:
今回は大人4人、幼児2人で御世話になりました。客室担当の方には大変親切丁寧に対応して頂き楽しく過ごす事が出来ました。二泊目は寿司兆で夕食を頂いている最中、フロントの男性の方が血相を変えて来られ。浴槽のお湯が溢れていましたよ! との事。私達は通常の温泉ホテルの掛け流しと思っており、浴槽内の表示の注意事項の記載も有りませんでした。私が、何かトラブルが起きました? と聞きましたら。何も有りません。と言って戻って行きました。食事を初めたばかりでしたが、その後の食事は殆ど食べず部屋に戻りました。
-
評価:
大変気持ち良く滞在させて頂きました。 お料理夕食の魚、飛騨牛も美味しいかったです。 部屋担当の中居さんも気配り頂きリラックスして過ごす事出来ました。 同系列の平野屋別館のお客様とともに夜の高山ガイドツアー【無料】が良かったです。喋りも楽しく、1人で歩いては分からない歴史や街の風景をガイド頂きました。 お風呂、温泉は数で勝負⁉️でした。 多角化を含め地方の旅館がどうすれば生き残っていけるか?色々と実践、努力されているのが伝わって来ました。
-
評価:
おもてなしが素敵です。お部屋も改装されてました。お香の香りも癒されます。お風呂も綺麗でアメニティもココ最近の宿泊では整えられていました。 お料理も上品でお酒も堪能できます。 女将さんの心配りも最高でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
岐阜県高山市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます