
奥飛騨・焼岳温泉は3億6千万年前の海底が隆起してできた地であり、その地層から湧き出る湯は塩分を含んだ超深層水温泉です。光を浴びることにより光合成を起こし、エメラルドグリーンに変化するお湯は国内でも珍しいビタミン・ミネラルがたっぷりの美肌の湯です。敷地内に自家源泉を3本所有しており毎分1.5t湧出しております。洞窟風呂や立ち湯、寝湯など趣向を凝らした13種類の浴槽をお楽しみください。また、お食事は当館自慢の「温泉せいろ蒸し会席」をご用意。奥飛騨の食材をふんだんに盛り込んだ郷土料理をお楽しみください。温泉天国奥飛騨温泉郷へぜひお越しください。落ち着きのある和室は、ゆっくりとお過ごしいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 85室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■高山駅より路線バス70分
■ガーデンホテル焼岳前下車すぐ - 電話番号
- 0578-89-2811
- 住所
- 〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根2498-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1094件)
-
評価:
平日で空いてたこともあり奥飛騨温泉ゆっくり堪能できました。ここは温泉だけでなくサ活についてもバッチリです。あまりこれまで目にすることなかったですが、ここの水風呂は時々沢山の水が噴きこぼれる感じで水を入れ替えてるみたいでその拘りが嬉しかったです。もう少し水温が低ければもっといいです。あと露天風呂は浴衣で入る混浴のゾーンもあり、特に朝はいい感じで光が差し込み山の眺めも素晴らしいです。浴衣は3種類のサイズが置いてありますが、「普通」の丈が案外短いので特に女性は「長め」を選択されることをお勧めします。
-
評価:
日帰り入浴しました。 位置的には福地温泉ですが泉質は鉄分の中に硫黄や炭酸味など様々な成分が含んでいる感じがして平湯温泉系の温泉です。 硫化水素臭もしっかり感じましたが温泉分析表では硫黄泉の表記がないのは不思議です。 内湯はメンテナンスの関係で普通の沸かし湯を循環してますが露天風呂及び半露天風呂全てが掛け流しです。 広大な敷地ですがそれに見合った投入量で奥飛騨の湯量の豊富さが分かります。 個人的には有名なうぐいすの湯より瀑泉洞や半露天風呂の立ち湯や寝湯に使われている鉄分と硫黄と塩分を感じられる独特なお湯の方が好みです。もちろんうぐいすの湯も素晴らしいです。 温度は低いですが奥飛騨では珍しい立派なサウナと水風呂まであります。 これで700円は脅威の値段です。
-
評価:
日帰り入浴で、平日16時頃に利用させてもらいました。 宿泊客と日帰り入浴客では駐車場が違います。標識があるのでわかります。ホテルから少し上がった場所にありますが、道路が凍結してたり積雪があると、歩くのが怖そうです。 風呂には誰もおらず、一人でゆったり入れました。温泉はとてもいいお湯でした。トロっとした感じはありませんが、ほんのり硫黄臭のする、いかにも源泉かけ流しと言えるお湯です。男女別の露天風呂は屋根に覆われていました。湯あみを着て混浴露天風呂にもはいりましたが、こちらは屋根が無く開放感を味わえます。温度はやや高めでしたが、露天風呂だと丁度良く感じます。 湯上がりの専用休憩室はありません。畳の部屋が欲しいとこです。 次は宿泊してみたいと思えるホテルでした。
-
評価:
温泉をゆっくり堪能したいかたには、とても良い旅館だと思います。泉質も良く掛け流す量も豊富です。環境も素晴らしい。 半露天と混浴の露天は最高ですよ。 混浴といっても、専用の湯衣があるので安心して入れますよ。 食事も美味しいと思います。 自分はリピートしい旅館だと思いました。
-
評価:
日本全国に一万二千件の温泉宿があるとかないとか、その中でも!源泉かけ流しの薬剤を使用しない本物の温泉を堪能できる宿は星の数ほどある宿の1%だと伺いました。 その中でこちらのホテルはその1%に該当する素晴らしい源泉を堪能できるホテルです! エメラルドグリーンの色をした源泉は最高の中の最高でした。 ホテルの感じも良くお料理も美味しく大満足の宿泊でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
岐阜県高山市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます