
築150年の武家屋敷。金沢の誇る文豪「徳田秋聲」の短編小説「まちの踊り場」などに描かれた家が、上質な町家ホテルとして2021年10月生まれ変わりました。2つのお部屋をご用意し、どちらのお部屋もお庭を眺めながらゆっくりと温泉湯のお風呂にお入りになることができます。お食事はご夕食、ご朝食ともに、地元の食材を使用した、こだわりのお食事を選べるスタイルでご用意しております。主計町やひがし茶屋街まで徒歩15分。金沢の趣ある町並みが立ち並ぶエリアをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00 / 10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・JCB・マスターカード・アメックス・UFJニコス・銀嶺カード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 2室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 4台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 金沢駅より徒歩12分 金沢東ICよりお車で約10分
- 電話番号
- 076-208-3676
- 住所
- 〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町7-6
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全9件)
-
評価:
今回「雲のゆくへ」に宿泊させて頂きましたが、今まで宿泊したホテル・旅館の中でも満足度は一番かもしれません。 清掃は隅々まで行き届いており、趣のあるお部屋にも関わらずリビングには床暖房がついているので、底冷えもなし。お風呂は蛇口をひねれば温泉が出てきて、風呂上がりには広いお庭を眺めながら縁側で晩酌もできます。従業員の方たちの温かいおもてなしもとても素晴らしく、心地の良い時間を過ごさせていただきました。4才の娘にも良くして頂き、本当にありがとうございました。 また金沢に旅行に行く際は必ず利用させて頂きます。
-
評価:
カフェ利用しました。 店内は綺麗で落ち着いており居心地が良かったです。 一人でのんびり読書しながら過ごすのも良さそう。 珈琲もスイーツもとても美味しかったけれど、少しサイズは小さめなので高価に感じてしまった。
-
評価:
約8時間かけて抽出される本格水だしコーヒーが飲めます。ホット、アイスも選べますが、一番オススメはストレート(そのまま)ワイングラスで飲む1杯はコーヒーマニアも唸らせます。宿泊施設も武家屋敷そのままで、茶室改装により天井が低い場所もありますがその雰囲気がよき。もちろんトイレ、風呂、アメニティ、ベッドは最新式ですので安心して宿泊できます。
-
評価:
カフェもある素敵な庭付きの町屋で、温泉がお部屋で入れるということでとても楽しみにしていました。スタッフの方の事前の対応や実際の感じが丁寧で親切だったので、それだけでも泊まって良かったと思いました。お部屋は素敵な雰囲気で、間取りとしてはやや使いにくいものの、どこも綺麗だしランプや洗面ボウルまで可愛かったです。 ただ少し残念だった点を書いておきます。 ①お部屋の壁が非常に薄く、隣のお客さんの話し声が深夜までずっと響き眠れなかった。 もともと一軒の家を改装されたので、仕方ないかと思います。お隣も決して騒がれていた訳ではありませんが、女性2人が話し込み、内容まですべてきこえるほどでした。「夜はお静かに」等お知らせが一言あればいいかもしれません。 ②お風呂のお湯が溜まるのに時間がかかる。 勝手にかけ流しを想像していたのもありますが、入りたいときに直ぐ入れずちょっとがっかりしました。 ③ドライヤーが全然渇かない。 コイズミのものでしたが、風力はあるのに温風と冷風がどちらかわからないほど風が冷たく、乾かすのにとても時間がかかりました。ホテル滞在が趣味で、年間30泊はしますが、ドライヤーでここまで渇かないのはひさしぶりでした。 ④お食事が冷たかった。 朝食もおつゆは温かく頂きましたが、おにぎりも卵焼きも冷え冷えでした。カフェで用意してもらうので、その日その場で作っているのではないのかもしれません。町屋ステイのおまけとして考えるなら仕方ないかもしれません。 カフェで出されたコーヒーが好きな味でとても美味しく頂きました。カフェ利用もしてみようと思います。また、朝食時のお箸を持ち帰らせてもらえたり、作務衣で食事が可能だったり、ウェルカムスイーツがあったりと嬉しいサービスがたくさんあります。お庭が見えるお風呂も深く気持ちよかったです。
-
評価:
10時間かけた水だし珈琲がいただけるカフェ。珈琲1杯のお客にもホテルのホスピタリティ。だけど気を張らせない、なぜかボォ~ッと寛げる心地良い空間。 珈琲は、お花?フルーツ?余韻が美しい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気の観光スポット。誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館です。
-
金沢城公園
加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた鼠多門と鼠多門橋を令和2年7月に復元しました。
-
金沢城公園・玉泉院丸庭園
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園を平成27年に復元しました。
-
尾山神社
尾山神社は加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社です。
-
国立工芸館
日本海側初、工芸を専門とする国立美術館が令和2年10月に開館しました。
-
にし茶屋街
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍しています。
このホテル・旅館は
石川県金沢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます