• 宿泊施設

高山わんわんパラダイスホテル

4.2 (624)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
高山わんわんパラダイスホテル

高山わんわんパラダイスはペットと泊まれる宿です。ホテル・一戸建てコテージと、お客様の用途によってお選びいただけます。わんちゃんと一緒にお食事できるレストランでは旬の素材を活かした本格懐石料理をご用意しております。わんちゃんメニューもございますので、ご家族でお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB、VISA、DINERS、UC、AMEX、SAISON
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
41室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■中部縦貫自動車道「高山IC」より約40分
■長野自動車道「松本IC」より75分
電話番号
050-5443-6483
住所
〒506-2252 岐阜県高山市丹生川町久手470-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全624件)

評価:

他の口コミにもある通りホテル内は多少の獣臭がしますが、犬好きなら気にならない程度の匂い マーキング癖のある犬はマナーウェアをつけてから入るといいと思います。 15時にチェックインでしたが、エントランスに近い駐車場はだいたい埋まってました。 小型犬の方のドッグランは夜間照明がないので使えないかも。 エントランスに犬用食器置いてありましたが、部屋に犬の食器やペットシート、消臭剤など備え付けられてます。部屋着も同様

評価:

迷いましたが、事実をお伝えします。 最初にお断りです。最後はホテルの方から誠意を持ってご対応頂きました。 2025年8月14日から一泊犬連れ、家族4人で和洋室に宿泊しました。 建物は古く、山中にあります。朝夕涼しい気候なので、過ごしやすいです。 では、評価内訳をお伝えします。 お部屋:1階和洋室。部屋の天井四隅、エアコンの排口に古い蜘蛛の巣が何層かに渡りあり。 直前に宿泊された方のわんちゃんのおしっこが直径10cm濡れた状態でお部屋真ん中のカーペットにあり。 部屋のお風呂場の換気扇は埃がたまり、外に出ていました。 ここまでで一度、スタッフの方が取り除いてくださいました。 部屋のボットを使用するにあたり、かなり、心配になり数回濯ぎ使用しようと、カップにそそいだら、ボトッと何かが落ちてきて見たら、蛾の死骸がありました。内蓋の注ぎ口から侵入したのかもしれません。 これには、ショックとともに怒りがわきました。 (当分、ボットを使うのもためらわれる程です。) 再度、フロントに出向き、カップをご覧頂きました。新しいボットを手にスタッフの方が出てこられたけれど、温度差を感じ、責任者の方をお呼び願いました。 あいにく満室で、部屋の交換は難しいため、お支払い金額の減額をとお申し出を受けました。 翌朝、チェックアウト時のお支払いは食事、飲み物代をお支払いするだけとなりました。責任者の方からも再度お詫びを受け、ホテルを後にしました。支払い金額は安価になったものの、不衛生も嫌なら苦情を言わなくてはならなくなったせっかくの家族旅行が半減し、気分はすぐれませんでした。 建物が古くても掃除をきちんとして、衛生的に保つことは何より大切ではないかと痛感しました。 お料理もこのお費用であれば飛騨牛を提供するなど経営努力もできたように思います。 翌日、同額の他のホテルに泊まりましたが、お料理はステーキや地産地消の食材を工夫して提供されていました。館内はどこを見ても清潔で安心して過ごせました。 今回、何が大事なのか?思いやりだと当たり前のことに気づきました。 これを読んで、心無い方に虫をカップに入れるなど悪用されるのも懸念しています。また、ホテルの方も愉快ではないと思います。 でも、どうかこれを機に改めて考えていただき、改善へと舵を取って頂けたらと願います。 写真もありますが、控えます。

評価:

あいにく天気が悪く、外のドッグランが使えなかったのが残念でした。 お部屋の方は施設自体の経年もあり古さがあります。臭いが少し気になりました。 スタッフの方々には良くしていただき、お風呂に入る時にワンコを預かってくれました。部屋に残すのが不安な方にとってはありがたいです。 お風呂は大浴場がなく、個室を予約するのですが、なかなか良い温泉でした。 食事も美味しく、夕食は丁度良い量です。朝ごはんはビュッフェ形式でどれも美味しく食べ過ぎました😋

評価:

真夏の最高温度を記録している中びっくりする位涼しいです。森があるのに蚊やアブいません。川も綺麗です。 御食事も良かった。スタッフの方々も親切。泊まってるお客様もみんな犬好きだけに優しいし、最高でした。

評価:

犬連れには、夏に超オススメのホテルです。とにかくワンコファーストなので、愛犬もオーナーも気持ちよく滞在できます。 ドッグランも広々としていて、夏でも木陰やミストなどがあり涼しい。 料理も美味しいです。 今回2度目の利用でしたが、また来年も行きたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。