
創業300年。志賀直哉「城の崎にて」舞台になった、国登録有形文化財の宿です。日本庭園も、同じく志賀直哉の長編「暗夜行路」に描かれたままの姿。旧き良き時代の逗留者がそうであったように、時間を忘れてゆっくりとお過ごし頂けるライブラリーも魅力。ズワイガニの一級品「津居山がに」や、美しくサシの入った霜降り肉「但馬牛」、個性豊かな地酒を味わい、庭園を眺めながら心静かに過ごす、大人の休日をどうぞ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00 ~ 18:30/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB,VISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナース、UFJ、UC、DC、ニコス
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 城崎温泉駅より徒歩13分
- 電話番号
- 0796-32-2031
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全167件)
-
評価:
志賀直哉さんゆかりの宿です。 文化財の建物ですが、リノベーションされていて快適です。 仕方ないことですが、1階に泊まったので2階の足音は避けられません。 でもそれを覆すくらい、お風呂もお料理も良いです。 特にひいらぎの湯は趣きがあって上品で良かったです。 文豪の宿らしく本がたくさん置いてありコーヒーマシンもあり、ゆっくり過ごせます。
-
評価:
前日は伊根の油屋さんに宿泊 国立府中から高速に乗り琵琶湖の上を通り小浜 綾部 宮津 与謝天橋立で降りました。8時間のドライブで到着。三木屋さんからの帰りは京丹後大宮ICで乗りましたが時間は同じぐらいです。長旅も苦にならないおもてなし。文化財の宿も料理も素晴らしい。出汁のきいた塩分控えめな味付けは全てにわたっていて私史上一番な宿です。蟹が有名ですが丹羽牛も特筆すべき味でした。季節毎に伺いたい宿です。
-
評価:
20代後半、女性。結婚3年目の記念日に夫婦で宿泊しました。いつも城崎温泉で気になっていた憧れの宿でした。まず、入るとお庭が広がるロビーが印象的でお風呂上がりなどにのんびりとした時間を過ごせました。温泉は源泉掛け流しではないので、少し薄く感じました。志賀直哉の宿泊した部屋を見たいとお願いすると、チェックイン後の忙しい時間でバタバタしていたからなのか、面倒くさそうな対応をされたのが残念でした。前日に予約したのと他の温泉旅館でお祝いしたこともあって、今回は記念日としか連絡していませんでした。旅館の方から「失礼ですが、おめでたですか?」と聞かれて、最近少し太ってしまいましたがショックでした。失礼だと思うことは聞かない方がいいのでは。今日はどのような記念日なのですか?など他にも聞き方はあるのではないでしょうか。記念日なので、自家製のケーキをいただきました、ありがとうございました。しかし、少し嫌な思いをしたので結果的に記念日とは言わない方が良かったかなとも思いました。料理は凝ったものが多く、とっても美味しかったです。大浴場は昔ながらの造りでホッとできました。外湯パスは翌日も利用できますが、午前中は営業してない外湯もあるので注意です。
-
評価:
歴史ある建物ですが、館内はモダンでおしゃれです。中庭が見えるロビーはとても素敵でした。 潔癖症気味で少しのホコリなども気になるタイプですが、こちらはお掃除が行き届いてどこも綺麗。気持ちよく過ごせました。 お料理もとっても美味しく、量もちょうどいい! スタッフの皆さんもとても感じが良かったです。 あと、アメニティがOSAJIとPOLAだったのもポイントが高いです。 一点だけ、貸切風呂はオシャレなタイプとレトロでかわいいタイプの2種類ありましたが、レトロな方はお湯の温度が熱すぎました。 風情のある城崎温泉、とってもいいところだったのでぜひまた訪れたいです。
-
評価:
武者小路実篤のいとこの「泰子」と結婚した。 子連れ婚だったので、 志賀直哉の親戚は誰も出席しなかったので、 結婚はしたけれど、 スランプにおちいってしまった。 4年後「城之崎にて」を発表。 「蜂」「鼠」「井守」 ●んでしまった🐝。 生きる執着の🐀。 偶然●んでしまったイモリ。 小学校で耳にした話は 「生きよう」ともがく、ネズミに感動して、 死生観を得た。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)
兵庫県豊岡市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます