ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

創業300年。志賀直哉「城の崎にて」舞台になった、国登録有形文化財の宿です。日本庭園も、同じく志賀直哉の長編「暗夜行路」に描かれたままの姿。旧き良き時代の逗留者がそうであったように、時間を忘れてゆっくりとお過ごし頂けるライブラリーも魅力。ズワイガニの一級品「津居山がに」や、美しくサシの入った霜降り肉「但馬牛」、個性豊かな地酒を味わい、庭園を眺めながら心静かに過ごす、大人の休日をどうぞ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00 ~ 18:30/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB,VISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナース、UFJ、UC、DC、ニコス
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 16室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 16台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 城崎温泉駅より徒歩13分
- 電話番号
- 0796-32-2031
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島487
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全211件)
-
評価:
2025/3/2に宿泊しました。 親に普段は何もしていないので、プレゼントで予約。 雨だったのですが、それもまた風情がありました。 歴史ある素晴らしい日本庭園を眺められる客室、洗練された懐石料理、細やかなサービス精神など文句なしの宿でした。 個人的には部屋数が少なく他の宿泊者が少ないので、ゆっくり時間を気にせず2種類の貸切風呂を楽しめる点が良かったです。 また読書兼コーヒーコーナーもあり、滞在中に面白い本も発見できました。
-
評価:
会社のお得意様からの招待で、こちらの旅館に宿泊させていただきました。 ロビーもお庭もとてもきれいで、感動したのもつかの間 通されたお部屋は、誰も通らないような奥まった今にも床が抜けそうな階段を上がり、鍵もついているかわからないような、まるで物置部屋。二部屋があるだけの階で、窓も歪んでいてちゃんと閉まらず、開けると裏の路地を歩いている人と顔合わせ。 古い旅館だから仕方がないのかと思ってふとお隣のもう一部屋の方を覗いてみると、いらないものや使わなくなった家具などなどが雑多に置かれた、やはり物置部屋でした。 招待で来たから、こんな扱いを受けたのかと、残念で仕方がありませんでした。食事処はこれもまた使わなくなったであろうまるで女中部屋のような狭い和室にテーブルがあるだけのお部屋。昔のおうちによくあった、ひもを引っ張って点灯させる古い照明がぶら下がっていました。 夕食も大して美味しくなく、そんなお部屋で食べたら味も覚えていません。夜も気持ち悪くて一睡もできず、朝がた気分が悪くなり嘔吐してしまいました。 朝食も夕食と同じ部屋でしたが何も食べられませんでした。 歴史のある古い旅館なのかもしれませんが、ここまで馬鹿にされたのは初めてです。最低の旅館です。 城崎では、いつもお世話になっている旅館があるのでもう二度と三木屋さんには泊まりません。友人、知り合いにも勧めません。
-
評価:
城の崎にてで有名なかの文豪志賀直哉が数十回と宿泊し愛用してきた宿です。 部屋、旅館内はとても歴史を感じる良さがあり風情あります、ただ古いだけでなく、水周り(特にお風呂など)については最新の設備になっており必要なところは新しくするという、メリハリがあります。そこがとても良い点でした。 食事に関しては蟹の季節ということもありとても大きい蟹を食べることができました。 朝食後志賀直哉の泊まった部屋を案内していただき、詳しく女将さんからお話を伺うことができ勉強にもなりました。城崎温泉街からも近くとてもおすすめの宿です。
-
評価:
志賀直哉ゆかりの宿・三木屋さん♨️ 城崎温泉の外湯に行くにも、どこへも行きやすい最高の立地です🚶🚶 もちろんお料理もおもてなしも文句なし😆 冬のシーズン一押しのお宿です🎖️
-
評価:
初めて城崎温泉で宿泊しましたが、こちらの宿を選んで正解でした。 部屋も日本庭園も食事も大満足。 特に但馬牛(餡)はとても美味しくてしばらく記憶に残りそうです。 志賀直哉が宿泊されていた部屋もご丁寧に案内していただき、大変ありがたかったです。 「城の崎にて」、「暗夜行路」を読んで来られると興味深くお話を聞けるのではないでしょうか。 外湯めぐりもしやすくて良い場所です。休業中の「さとの湯」以外全部行きました。それぞれの違いを知りたくて。 三木屋の近くにある【御所の湯】が一番良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)