- 宿泊施設
- 中部地方
- 岐阜県
- 飛騨・高山
ホテルアソシア高山リゾート
4.3 (1507)
- 20,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 家族
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

飛騨高山温泉一号泉の大浴場があり、標高640mの丘の上に建つ森のリゾートホテル。種類豊富な露天風呂や広びろとした客室からは北アルプスを眺望でき、心も体もリフレッシュしていただけます。客室の大きな窓から眺める絵画のような景色をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 290室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR高山駅(西口)よりシャトルバス8分(定時運行)
中部縦貫自動車道 高山ICから10分 - 電話番号
- 0577-36-0001
- 住所
- 〒506-0033 岐阜県高山市越後町1134
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1507件)
-
評価:
今まで泊まったホテルの中でトップレベルに朝食がおいしいです。また、みなさんホスピタリティもあり、とても快適に過ごしました。 何度か伺っていますが、ペットが家族になったので一緒に行けないのが残念です... いつか一緒に行けるホテルになるといいなあと密かに思っています。
-
評価:
コスパが良く、ゆったりとした時間を過ごせるホテルでした。 食事はホテル内の日本料理 華雲でいただいたので、そちらのレビューは別に投稿しています。 ■スタッフの対応について スタッフの対応は丁寧で、気持ちよく滞在できました。 館内の案内もしっかりしていて、特に困ることはありませんでした。 ■食事について 夕食は日本料理 華雲でいただいたので、詳しくは別のレビューに記載しています。 朝食は利用しませんでしたが、次回は試してみたいと思います。 ■お部屋について お部屋は広さもちょうどよく、清潔感がありました。 落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとくつろげる空間でした。
-
評価:
2024年8月 ちょうど手筒花火の開催日に宿泊しました。迫力ある花火を鑑賞したあとでもシャトルバスの最終便が運行していて、移動が楽で大変助かりました。 こちらのホテルはお風呂の種類が多くて楽しかったです。素晴らしい眺望のインフィニティや露天など、夜に朝に全制覇しました。 夜は高山で外食したため、朝食ビュッフェのみお願いしましたが、種類も多くとても美味しかったです。 飛騨高山は大好きな場所なので、ぜひまた旅行の際はこちらにお世話になりたいと思います。
-
評価:
施設は綺麗にはされていましたが、少し古さを感じました。 夕食朝食共にバイキングでしたが、とても美味しかったです。 温泉が展望浴場となっており、高山の街が見渡せてとても気持ちよかったです。 食事の会場が、席を増やすためか、出入り口横の通路や柱の横にもテーブルが置かれており、最初はそこに案内されましたが、家族4人座るにはあまりにも狭かったのでテーブル変えてもらいました。そこが少し残念でした。 お値段が安いプランだったので、全体的なコスパは良かったと思います。
-
評価:
高山駅からシャトルバス有りますが市内から少し離れています。 高台なのでお風呂、居室からの景色が良かったです。 お風呂は、広く低温サウナが有ってゆっくり出来ますがお風呂上がりに何か飲もうと思うなら現金が必要で1000円札か硬貨お持ちください。 スパ塔内は、スリップ等履けないので靴下を履いて湯上がり用のも必要かと思いました。今回利用したのが冬場だったので階段が冷たかったです。 モーニングビュッフェは、6時半から開いていてチケットではなく鍵で対応でした。ライブキッチンは、有りませんでしたが気持ち良く過ごせました。 今回泊まらせていただいた部屋と部屋からの景色載せています。 1人で泊まりましたが部屋のセッティングは、3人分してあり快適に過ごせました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)