
海に間近いホテルモントレ長崎は、長崎とゆかりの深いポルトガルにまつわる旅情に溢れるホテルです。輝く太陽のもと中世の町の路地に突然迷い込んだような、そんな錯覚をおこさせるロマンチックな旅のひとときをお約束いたします。ポルトガルの職人により一枚ずつ筆で丹念に描かれた青いタイルの壁画が美しく建物を飾ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA・MASTER・DINERS・AMEX・JCB
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 123室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 26台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,800円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR長崎駅から車で5分
- 電話番号
- 095-827-7111
- 住所
- 〒850-0918 長崎県長崎市大浦町1番22号
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1202件)
-
評価:
オランダ坂、大浦天主堂、グラバー園に歩いて五分、新地中華街迄でも8分程度で行けるし出島でも10分程です。エレベーターもレトロ風でお洒落だし一階のレストランも中庭造りで又お洒落です。スタッフの対応も親切ですし施設説明も又丁寧でした。
-
評価:
お部屋は洋風調で、飽きの来ないしかしこだわりを感じる無駄のない少食で居心地のいい空間。 朝食は素敵なレストランで静かなテラスでも食べられます。 素敵で快適なホテルでした。
-
評価:
駐車場がホテル建物内の機械式の立体です。 ホテルのスタッフの方が最初から最後まで丁寧に誘導してくれるので運転下手+立体になれてない私も駐車できました。 天候が悪くても雨に☔️濡れることもなくエレベーターでホテルフロントに到着できるので楽でした。 ホテル近くに市営の大きな駐車場もあるので駐車場には困らないいい場所にホテルがあります。 路面電車🚃の駅も近くホテルのフロントで路面電車の一日券購入して初めの路面電車も楽しみました。 ホテルはきれいで異国情緒で素敵です。 朝食のグリーンスムージーはホテル一押しだけあって予想以上のおいしさです。
-
評価:
落ち着いたクラッシックな雰囲気が気に入っています。観光地からも近いところも良い点です。スタッフの方々の落ち着いた対応もホテルの雰囲気とマッチしていて、お勧めできるホテルと言えます。
-
評価:
GWに名古屋から初利用。2泊しました。ピーチ航空を予約したら11%OFFで1人¥6867/泊 で安かったです。税込で朝食バイキング付き。 部屋はやや年数を感じられましたが、ヨーロッパを意識したコンセプトは雰囲気があり悪くは無いですが、スタッフの方の対応が残念な事が少しありました。 ご年配の方でしたが、受付がとても長く部屋のキーを間違えて渡され、入室出来なかったり(それも最上階8F。後から来た隣で受付された方は、先に手続きが終わってました。若い女性スタッフが対応され、この方の対応は良かったです) 朝食では間違えて配膳され、ちゃんと謝罪が無く、ホテルマンとして、しっかり教育されていない様に不快に感じました。 朝食はビュッフェで9割が洋食ですが、重たいメニューが殆どの為、お代わりする気になれませんでした。それと一品シェフが卵料理を作って下さるのですが、(目玉·オムレツ·スクランブルで好きなのを選択)何でもチーズがかかっていてチーズが嫌いな嫁は食べれませんでした。それと玉子に塩がかかってなく、ケチャップのみの味付けなので、濃いケチャップの味しかせず、美味しくなかったです) 初日は満席で奥のテーブルに案内されましたが、テーブルに調味料無し。料理がある部屋のテーブルには塩等の調味料はありました。 つまりスタッフの方の気配りや能力にだいぶ差を感じました。小さい事ですが、少しの事で楽しくなかったです。残念ですが次利用したいと思えませんでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
日本三大中華街「長崎新地中華街」
長崎中華を食べるならここ!縦横あわせて約250メートルの十字路で、通りには中華料理店等が軒を連ねています。
-
日本三名橋「眼鏡橋」
1634年に架設された日本初のアーチ式石橋で、日本橋、錦帯橋と並ぶ日本三名橋の一つです。付近にはハートストーンが隠れています。
-
鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓口「出島」
復元された街並み、着物のレンタルサービス、長崎名物トルコライスなどを提供するレストランをお楽しみください。
-
長崎ランタンフェスティバル
長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタンが幻想的に飾られ、街を彩ります。2021年2月12日~2月26日(予定)
-
長崎帆船まつり
港町長崎に国内外から数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント!毎年4月下旬に開催。
-
歴史ある秋の大祭「長崎くんち」
毎年10月7日から10月9日までの3日間、町を挙げて催され、長崎を代表する秋の大祭となっています。
このホテル・旅館は
長崎県長崎市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます